タグ

大阪に関するyamuchagoldのブックマーク (148)

  • 大阪地検の元検事正 部下に性的暴行 初公判で起訴内容認める | NHK

    大阪地方検察庁の元検事正が、酒に酔って抵抗できない状態の部下の女性に性的暴行をした罪に問われている裁判が始まり、元検事正は起訴された内容を認めました。 弁護士の北川健太郎被告(65)は、大阪地検のトップの検事正を務めていた2018年9月、大阪市内の公務員の宿舎で、酒に酔って抵抗できない状態の部下の女性に性的暴行をした罪に問われています。 25日、大阪地方裁判所で開かれた初公判で、北川被告は「争うことはしません」と述べ、起訴された内容を認めました。 そのうえで「被害者に深刻な被害を与えたことを深く反省し、謝罪したい」と述べました。 続いて、検察は冒頭陳述で「事件当日、被告は検事正の就任祝いに参加していて、泥酔した被害者をタクシーに押し込んで宿舎に連れていき、帰らせてほしいと訴える被害者に性的暴行を加えた。やめるよう伝えたのに、『これでお前も俺の女だ』と言って犯行を繰り返した」と主張しました。

    大阪地検の元検事正 部下に性的暴行 初公判で起訴内容認める | NHK
    yamuchagold
    yamuchagold 2024/10/25
    選挙で世の中がザワザワしてる金曜日に報道とか。小さい扱いで終わらせてはいけないニュースだけどな。
  • 吉村洋文知事にIR撤退の危機感 万博開催中の工事中断要望に事業者「商売として成立しないなら…」 | AERA dot. (アエラドット)

    万博とIRの工事を巡る協議について説明する大阪府の吉村洋文知事=2024年8月5日、大阪府庁. この記事の写真をすべて見る 2025年4月に開幕する大阪・関西万博の会場となる大阪湾の人工島・夢洲(大阪市此花区)では、万博会場の隣でカジノを含む統合型リゾート(IR)の工事が進んでいる。しかし、この工事をめぐり、日国際博覧会協会(万博協会)の十倉雅和会長(経団連会長)らが、万博期間中は工事を中断するよう大阪府市に求めていた。工期の遅れはIR事業者の撤退にもつながりかねず、吉村洋文府知事も簡単には応じない構えのようだが、着地点は見つかるのか。 【イメージ図】まるで外国のカジノ? IRの完成予想図はこちら! 「万博協会側には開催期間中もIRの工事を進めることで理解が得られていると思っていた。それが突然、トップ同士の話し合いで中断という話が出てきて驚くばかり」 と大阪市幹部は渋い表情だ。 日一、

    吉村洋文知事にIR撤退の危機感 万博開催中の工事中断要望に事業者「商売として成立しないなら…」 | AERA dot. (アエラドット)
    yamuchagold
    yamuchagold 2024/08/15
    IRのための万博なのは府民として分かってるけど開催の横で工事するとは思ってなかった。そもそも、大阪にカジノが来て良いことに決まってたの?国として認めてるのかな?
  • 大阪市など一時24万戸余停電 原因は地中の電線の一部不具合か | NHK

    15日早く、大阪市と守口市で一時、最大24万戸余りで起きた停電について、関西電力送配電は地中に埋められた電線の一部に不具合が起きたことが原因とみてさらに詳しく調べています。 関西電力送配電によりますと、15日午前4時すぎ、大阪市の広い範囲と守口市の一部で停電が起きました。 停電は一時、最大で24万戸余りに上りましたが、午前9時までにすべて復旧しました。 警察によりますと、停電の影響で、大阪市と守口市では一時、少なくとも140基の信号機が点灯しなくなり、警察官が手信号で対応にあたったということです。 また、京阪電鉄やJRで運転の見合わせや遅れがあり、あわせておよそ5万5000人に影響が出たということです。 関西電力送配電は原因の調査を進めていますが、これまでに大阪・鶴見区から城東区にかけて6キロにわたり地中に埋められている電線の一部で不具合が起き、送電を止めるシステムが作動したことがわかった

    大阪市など一時24万戸余停電 原因は地中の電線の一部不具合か | NHK
    yamuchagold
    yamuchagold 2024/08/15
    11:10更新の記事でもまだ原因が書かれてないね。
  • <独自>万博の大屋根、雷予報で立ち入り不可に 会期中7~9月「落雷の危険」で協会方針

    2025年大阪・関西万博のシンボルとなる大屋根(リング)について、万博を運営する日国際博覧会協会が会期中、会場周辺で雷の発生が予想される場合は来場者を大屋根に上らせないようにすることが27日、分かった。協会の防災計画では大屋根は「落雷の危険性が高い」としており、来場者の安全を確保するための措置となる。 万博は来年4~10月、人工島の夢洲(ゆめしま)(大阪市)で開催。会場に設置する1周2キロ、高さ最大20メートルの大屋根の上は来場者が歩くことができる。会場全体のほか大阪湾も見渡せる眺望が万博の目玉として期待されている。 一方、協会が策定した防災基計画によると、大阪では令和4年に雷を観測した日が年間で18日あり、このうち雷の原因となる積乱雲が発達しやすい夏季(7~9月)に13日と集中していた。 計画では、会場に樹木を植える「静けさの森」とともに、大屋根の上は「高さがあることから、他と比べて

    <独自>万博の大屋根、雷予報で立ち入り不可に 会期中7~9月「落雷の危険」で協会方針
    yamuchagold
    yamuchagold 2024/07/28
    そら、雷雨なら屋根の上は危ないだろう、と思ったら雨宿りで屋根の下にいるのも危険とな。そんな事あるのか。
  • 笑い飯 哲夫さん「子どもが賢くなるのが儲け」塾経営のわけは | NHK

    人気お笑いコンビ「笑い飯」の哲夫さん。 漫才師としてお笑いの第一線で活躍を続けるかたわら、実は10年前から子ども向けの「学習塾」を“密かに”経営してきました。 ただ、「ええことしている感が出たらやばい」と、最近まで公にしてきませんでした。 哲夫さんはなぜ塾を経営しているのか? 教育にかける思いを聞きました。 (大阪放送局 ディレクター 鍋田勇輔) M-1の優勝賞金 元手に“塾”開校 「笑い飯」は2010年の「M‐1グランプリ」のチャンピオン。 哲夫さんと相方の西田幸治さんが交互に連続してボケあう「Wボケ」というスタイルが人気で、「奈良県立歴史民俗博物館」や「鳥人」という独創的なネタは、お笑いファンの間で今でも語り草となっています。 そんな哲夫さんが2014年から経営する大阪・淀川区の学習塾を訪ねました。 開校資金には「M-1」の優勝賞金を充てたといいます。 哲夫さん 「(事務所の)社員さん

    笑い飯 哲夫さん「子どもが賢くなるのが儲け」塾経営のわけは | NHK
    yamuchagold
    yamuchagold 2024/07/13
    本当の「米百俵の精神」てこれだと思うんだよね。M-1の賞金を塾にしたって。
  • 新宿駅で外国人に「外に出たい」と出口を尋ねられたが分からなかったので「分からない」と答えたら戦慄させてしまった

    星田大輔 @d_hoshida 美術家です。1987年生。作品は光が中心です。光の西には物理があり、東には生理や認知などの人体があり、北には宗教があり、南には照明があります。照明はその仕組みや歴史から展示照明まで。全部やりたいですが子供に人生を吸われるフェーズなのでとてもゆっくり取り組んでいます。 daisukehoshida.com 星田大輔 @d_hoshida 新宿駅にいたら外国人に「外に出たい。出口はどこにあるか」と尋ねられたのだが、普通に分からなかったので分からないと答えたら、戦慄させてしまった。 2024-06-12 08:19:45

    新宿駅で外国人に「外に出たい」と出口を尋ねられたが分からなかったので「分からない」と答えたら戦慄させてしまった
    yamuchagold
    yamuchagold 2024/06/12
    ここのところまた梅田もややこしくなって行く度に地下マップ変わってるだけでなく地上のマップも変わりつつある。見通しも悪い。
  • 【速報】日本維新の会 大阪9区の足立康史衆院議員を「党員資格停止6か月」の処分 選挙期間中の党内批判で 足立議員は不服申し立てを行う方針「党と徹底的に戦う」|YTV NEWS NNN

    【速報】日維新の会 大阪9区の足立康史衆院議員を「党員資格停止6か月」の処分 選挙期間中の党内批判で 足立議員は不服申し立てを行う方針「党と徹底的に戦う」 日維新の会は1日、大阪市内で役員会を開き、今年4月の衆議院の補欠選挙の期間に党内批判を繰り返したとして、大阪9区選出の足立康史 衆議院議員を「党員資格停止6か月」の処分としました。これに対し、足立議員は「党と徹底的に戦う」として不服申し立てを行う方針です。 足立康史 衆議院議員は、維新の東京支部が衆議院補欠選挙の期間中に、東京15区の候補者などが掲載された党の機関紙を配布したことについて、「公職選挙法に違反する恐れがある」などとSNSに投稿し、批判しました。 これに対して、維新の東京支部は、「党部の方針のもと、法令に則って行った。選挙中の現場を混乱させた」として、足立議員の除名処分を求める上申書を党部に提出。一方、足立議員も、音

    【速報】日本維新の会 大阪9区の足立康史衆院議員を「党員資格停止6か月」の処分 選挙期間中の党内批判で 足立議員は不服申し立てを行う方針「党と徹底的に戦う」|YTV NEWS NNN
    yamuchagold
    yamuchagold 2024/06/01
    事実陳列罪。
  • 「淀ちゃん」処理費の増額、渋る同僚に大阪市の課長「お前ええ加減にせえよ」「時間ないやろ」

    【読売新聞】 昨年1月に大阪湾に迷い込んだクジラの死骸処理費が大阪市の試算の2倍以上に膨らんだ問題で、市大阪港湾局の経営改革課長(当時)が、委託業者との交渉に同席し、金額を引き上げるよう市の担当課長に強く迫っていたことが、読売新聞が

    「淀ちゃん」処理費の増額、渋る同僚に大阪市の課長「お前ええ加減にせえよ」「時間ないやろ」
    yamuchagold
    yamuchagold 2024/05/21
    そもそもなんで海に廃棄することになったのか?から糺さないといけない案件。元々、地上の埋設処理のほうが安いかも、という話もあったのにね。
  • キダ・タローさん死去 93歳「浪花のモーツァルト」CM、番組テーマソングなど“自称”5000曲作曲 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    キダ・タローさん死去 93歳「浪花のモーツァルト」CM、番組テーマソングなど“自称”5000曲作曲

    キダ・タローさん死去 93歳「浪花のモーツァルト」CM、番組テーマソングなど“自称”5000曲作曲 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    yamuchagold
    yamuchagold 2024/05/16
    円広志の事務所所属だったのは知らなかった。「なにわのモーツァルト」は上岡龍太郎が名付けたはず。ずっと元気な印象だったけど。御冥福をお祈りします。
  • シャープが堺工場停止 液晶パネル人材、ソニー系に出向も 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    シャープはテレビ向けの液晶パネル工場の稼働を停止する。2023年3月期に連結最終損益の赤字が2000億円を超える主因となっていた。中国勢の増産でテレビ向けのパネル価格は直近の高値の半分に下落した。液晶事業の人材をソニーグループの半導体工場に出向させることも検討する。経営再建に向けて抜的な構造改革に着手する。子会社の堺ディスプレイプロダクト(堺市)の工場を9月末までに停止する。稼働率が低く、採

    シャープが堺工場停止 液晶パネル人材、ソニー系に出向も 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    yamuchagold
    yamuchagold 2024/05/14
    堺市民としては寂しいニュースだな。
  • 大阪の中学生ってまだなんばとかで遊んでんの?

    連休で久々に(7、8年ぶり)難波を訪れた 街の様子が変わっていてびっくりした こんなに物騒な街だっけ? 私が中学生のとき(2010年代前半ごろ)は友達と何するにもまずは難波行こうぜって感じだった 服買いに行ったりなんかべに行ったりさ 美術部の友達は日橋とか行ってたな 土日のお昼は同い年ぐらいの子が商店街にうじゃうじゃいて、歩きやすい街だった ちょうど近所に住んでたし ひっかけ橋の方行ったらちょっと怖い見た目の人いたりさ 中学生に声かけてくるおっさんとかもいて「キモかったねー」って帰り道みんなでバカにしてた 危険な思いをした体験というとその程度だった 変なおっさんいたとか酔っ払いに声かけられたとか そんなのは繁華街ではよくあることだし誰も気にしてなかった 親も、アメ村の方は怖いからあんまり行くなよーって言ってたぐらい 私がこないだ行ったときはお昼ぐらいだったんだけど、まだ明るいのにトー横

    大阪の中学生ってまだなんばとかで遊んでんの?
    yamuchagold
    yamuchagold 2024/05/10
    南海なんば駅(高島屋)近辺はそんなに治安悪化した感じはしない。でんでんタウン方面にしか行かないから詳しくない。そのでんでんタウンは寂れっぷりが酷い。通天閣辺りまで行くと観光地化してるんだけど。
  • 大阪・関西万博ついに参加国を怒らせた! 地盤は脆弱、水はけ悪く、メタンガス噴出も | AERA dot. (アエラドット)

    万博会場の工事は順調に進んでいるように見えるが… この記事の写真をすべて見る 「数時間で池みたいになってしまい、びっくり。万博期間中に豪雨が降ったらどうなるんでしょうか」 【写真】水はけが悪く池のようになった駐車場はこちら こう話すのは、万博会場建設の工事関係者Aさん。工事業者の駐車場付近で撮影したという写真を見せてくれたが、連日の雨で水がたまり、池のようになっていた。深いところでは、水深が10cm近くもあったという。 開幕まで1年を切り、さまざまなイベントやPRが始まっている大阪・関西万博。だが、その工事現場では、悲惨な状況が続いている。 AERA dot.では、これまでも会場予定地の地盤の悪さの問題をとりあげてきた。海外パビリオンの出展や、工事の遅れが危惧されているが、その原因の一つが地盤の悪さだというのだ。 冒頭のAさんの写真や動画には、万博会場のあちこちで池のように水がたまった様子

    大阪・関西万博ついに参加国を怒らせた! 地盤は脆弱、水はけ悪く、メタンガス噴出も | AERA dot. (アエラドット)
    yamuchagold
    yamuchagold 2024/04/28
    維新のことばかり言われてるけど元々は2008年大阪五輪の為の土地のハズだったんだけどね。そこから何も手を付けてなくて2024年になってもこのザマ。
  • 【速報】万博遠足に「待った」教職員組合などが申し入れ「地中のガスに引火」でトイレの床破損の事故受け

    【速報】万博遠足に「待った」教職員組合などが申し入れ「地中のガスに引火」でトイレの床破損の事故受け04月18日 20:56 来年の大阪・関西万博で、大阪府内の子どもたちを無料で招待する計画をめぐり、大阪教職員組合などが、「安心・安全に行事が実施できるようサポート策を講じるべきだ」として、大阪教育委員会に申し入れを行いました。 来年の大阪・関西万博をめぐっては、去年8月、大阪府の吉村洋文知事が、大阪府内の4歳から高校3年生まで、府内の子どもたち100万人あまりを無料で招待すると表明しました。 大阪教育庁は、小学生・中学生・高校生について、学校ごとに遠足などの形で見学することを計画し、「強制ではない」とした上で、府内の学校に対して、希望する来場日などを来月末までに回答するよう19日から求めることにしています。 これに対し、大阪教職員組合などは、先月に万博会場の夢洲のグリーンワールド工区で発

    【速報】万博遠足に「待った」教職員組合などが申し入れ「地中のガスに引火」でトイレの床破損の事故受け
    yamuchagold
    yamuchagold 2024/04/18
    天六は都市ガスなので規模は違う。思い出す人はいるかもだけど。にしても地中からメタンガスがでるのはゴミ埋め立ての影響なのだろうか。埋め立てから数十年経つのに処理できないかな。
  • 「最低な再開発」とSNSで名高い大阪梅田の住友タワマンの事例から、「日本で今後あるべき再開発」について考える|倉本圭造

    「最低な再開発」とSNSで名高い大阪梅田の住友タワマンの事例から、「日で今後あるべき再開発」について考える 東京の明治神宮外苑再開発問題について書いた記事がめちゃバズってTBSの討論番組にも呼ばれたりしたので、日各地の「再開発」について「アレはどう思う?」ってX(ツイッター)って知らない人に聞かれることが増えたんですよね。 なかでも、「大阪市立大阪北小学校跡地」に住友不動産が建てたタワーマンションは「最悪of最悪」の再開発だろう、という話がSNSで盛り上がっていて、興味を持ったので正月の帰省に合わせて現地を見に行ってきました。 今回記事は、この「梅田の住友不動産のタワマン」の話を皮切りに、よく話題になる明治神宮外苑や下北沢といった色んな事例を取り上げながら今の日における「再開発」がどうあるべきか、について考える記事になります。 (いつものように体裁として有料記事になっていますが、「有

    「最低な再開発」とSNSで名高い大阪梅田の住友タワマンの事例から、「日本で今後あるべき再開発」について考える|倉本圭造
    yamuchagold
    yamuchagold 2024/02/10
    お初天神通りのタワマンに住みたいか?と思わないでもないけど、大阪の人なら気にせず住むか。便利だし。おしゃれ度外視しそう。
  • 大阪でアイスコーヒーを“レイコー”って呼ぶのなんでなん? | NHK

    「レイコーちょうだい」 大阪の喫茶店で、そんな注文を聞いたことありませんか? 「レイコー(冷コー)」とは、冷たいコーヒー=アイスコーヒーのことです。 でも、なんで大阪でこう呼ばれるようになったんでしょうか? そもそも、当に通じるんでしょうか? 季節外れではありますが、街に出て調べてみました。 (大阪放送局 ディレクター 田隈佑紀/三田村昂記) 関西人は略すのが好き?

    大阪でアイスコーヒーを“レイコー”って呼ぶのなんでなん? | NHK
    yamuchagold
    yamuchagold 2024/02/07
    レイコーよりレーコーて感じかと。もちろん分かる。レスカは知ってたけどオスカは見たこと無いなあ。あつしぼは「ぽんのみち」で見た。店の言い方が広まったなら「餃子の王将」のコーテルイーガーとかも。
  • 大阪万博の経済効果、本当は「大幅なマイナス」繰り返される過大評価の罪深さ

    1979年生まれ。京都大学経済学部卒業。国会議員秘書を経てプレジデント社へ入社、プレジデント編集部配属。経済誌としては当時最年少でプレジデント編集長就任(2020年1月)。2021年7月に独立。現在に至る。 Twitter → https://twitter.com/ogurapunk CONTACT → https://k-ogura.jp/contact/ DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 始球式に登場した吉村洋文大阪府知事(中央)と大阪万博公式キャラクター「ミャクミャク」(左端)らが阪神タイガースの球団マスコットたちと写真撮影 Photo:SANKEI 大阪万博の経済効果は2兆~3兆円に上るという試算が、ある組織から発表された。そして、メディアがその数字を拡

    大阪万博の経済効果、本当は「大幅なマイナス」繰り返される過大評価の罪深さ
    yamuchagold
    yamuchagold 2024/02/06
    阪神優勝の経済効果を算出してる宮本勝浩教授は額を明確にはしてないね。反対もしてないっぽいけど。 https://www.kepco.co.jp/corporate/report/yous/9/data-box/article1.html
  • 大阪万博 関西財界トップ、赤字になっても「穴埋めできない」 | 毎日新聞

    関西経済連合会の松正義会長(住友電気工業会長)は毎日新聞のインタビューに応じ、2025年大阪・関西万博の運営が赤字となった場合には「経済界が(穴埋めのために)資金を出すことは難しい」と述べた。経済界とともに万博を推進する国と大阪府・市も赤字の穴埋めには否定的で、赤字になる可能性が強まった場合に混乱を招かないよう事前の対策が迫られそうだ。 松氏は地元経済団体のトップとして、経団連会長とともに経済界における万博推進の中心的な役割を担っている。万博の運営費1160億円は主に入場料収入で賄う計画だが、入場券の販売が伸び悩めば不足する恐れが指摘されている。

    大阪万博 関西財界トップ、赤字になっても「穴埋めできない」 | 毎日新聞
    yamuchagold
    yamuchagold 2024/01/01
    大阪で外堀埋めるとか、大阪冬の陣かな?
  • 大阪・関西万博 9割近くが「工事参画に興味ない」建設業界調査 | NHK

    再来年の大阪・関西万博では、およそ60か国が自前で建設する「タイプA」の方式を計画していますが、これまでに着工した国はなく、準備の遅れが指摘されています。 こうした状況を受け、ことし10月から11月にかけ、全国建設業協会が各都道府県の協会に所属する1万8000社あまりを対象に、パビリオンや会場整備などの工事に参画する意向があるか調査を行い、NHKはその報告書を入手しました。 調査は、パビリオンの建設工事が進まず、博覧会協会から協力依頼が寄せられるなどしたため実施したとしています。 回答は全国775社からあり、複数回答の結果、元請けや下請けとして建設工事に参画することに「興味がある」としたのは11.8%だった一方、「興味はない」としたのは89.4%に上ったことがわかりました。また、すでに参画しているという回答は2.4%でした。 開催地の大阪を含む近畿地方でも71.1%が「興味はない」としてい

    大阪・関西万博 9割近くが「工事参画に興味ない」建設業界調査 | NHK
    yamuchagold
    yamuchagold 2023/12/29
    吉村知事がこの状態からギリギリに万博中止して「さすが吉村知事!大英断!」と礼賛される未来が見えます。大阪最高!
  • 障害者就労支援の事業所が覚醒剤密売の拠点に…実質経営者の50歳の女ら逮捕 大阪府警

    障害者の就労継続支援事業所で覚醒剤の密売を繰り返したとして、大阪府警薬物対策課は27日、覚醒剤取締法違反(営利目的共同所持)などの疑いで、事業所実質経営者の山内香寿美(かすみ)容疑者(50)=大阪市西成区千北=のほか、密売人3人、客6人を逮捕、送検したと発表した。 事業所は、大阪市西成区梅南の就労継続支援B型事業所「ゆいゆい」。大阪市に事業申請し、3月から開所している。 府警によると、事業所には密売人が出入りし、訪問客に覚醒剤を譲渡。客の中には施設利用者の女(45)もいた。府警は事業所が覚醒剤密売の拠点になっていたとみている。 山内容疑者の逮捕容疑は共謀し9月上旬、同事業所などで、営利目的で覚醒剤を所持したなどとしている。 府警は関係先を含め覚醒剤約132グラム(末端価格824万円相当)を押収。利用者が事業所で作成した封筒にも覚醒剤が保管されていたという。

    障害者就労支援の事業所が覚醒剤密売の拠点に…実質経営者の50歳の女ら逮捕 大阪府警
    yamuchagold
    yamuchagold 2023/12/28
    西成だしなあ、で大阪の人は終わってしまうけど、外から見ると色々批判が出て素晴らしいな。外圧が必要なわけだわ。
  • 大阪・関西万博に「月の石」 再展示構想が浮上 日米政府関係者 | 毎日新聞

    【EXPO70】アメリカ館のプレビューで公開された月の石=大阪府吹田市の日万国博覧会会場で1970(昭和45)年3月10日 2025年4月に開幕する大阪・関西万博で、1970年の大阪万博で人気を博した「月の石」を再び展示する構想が浮上している。日米政府関係者が明らかにした。 米政府が検討しており、日の政府関係者は「前回の大阪万博を知る人には懐かしい。月の石を再確認するために万博にいくというのもいい」と歓迎する。万博を巡っては国民負担増などで批判が多く、かつての人気にあやかりたいとの思惑もありそうだ。 月の石はアポロ12号が大阪万博開催の前年に月から持ち帰ってきたもので、重さ約900グラム。米国は69年に世界で初めて月面着陸を成功させたことから、宇宙開発を展示テーマのひとつにし、月の石は国のパビリオンであるアメリカ館に展示した。大阪万博は当時の国民の3分の2に当たる延べ約6421万人が来

    大阪・関西万博に「月の石」 再展示構想が浮上 日米政府関係者 | 毎日新聞
    yamuchagold
    yamuchagold 2023/12/24
    いよいよカーゴカルト感が強くなってきたが、それも今の日本らしいしまた今後の教訓になるだろう。