はじめに Railsのインスタンス変数・クラス変数・クラスインスタンス変数は、リクエストやスレッドに対してどのようなスコープを持つようになっているのか、調べてみます。 調べ方ですが、以下のような、インスタンス変数・クラス変数・クラスインスタンス変数をインクリメントするcontrollerクラスを作成します。pumaのプロセス数・スレッド数の設定を変えて、postsコントローラ(http://localhost/posts) へ連続してアクセスし、各変数のふるまいの違いを見てみます。 # posts_controller.rb class PostsController < InheritedResources::Base @@class_var = 0 @class_instance_var = 0 def initialize @instance_var = 0 super end de