タグ

原子力に関するy-woodのブックマーク (20)

  • 原発推進派だらけの有識者会議、28日に方向性議論 運転期間延長や次世代型開発 「首相の指示」で結論急ぐ:東京新聞 TOKYO Web

    原発推進派だらけの有識者会議、28日に方向性議論 運転期間延長や次世代型開発 「首相の指示」で結論急ぐ 経済産業省は28日の有識者会議「原子力小委員会」で、「原則40年、最長60年」と規定された原発の運転期間の延長や次世代型原発の開発・建設などの原発活用策について方向性を示す。岸田文雄首相が8月に検討を指示してから3カ月ほどで議論は大詰めを迎えるが、結論が出る前に国民から意見を募ることはなく、過去のエネルギー政策の議論に比べても拙速さが際立つ。(増井のぞみ)

    原発推進派だらけの有識者会議、28日に方向性議論 運転期間延長や次世代型開発 「首相の指示」で結論急ぐ:東京新聞 TOKYO Web
    y-wood
    y-wood 2022/11/27
    その問いには、原発反対派が荒唐無稽だからと断言していい、諸悪の根源。/ 僕個人は新規置換えを見通せなければ、再稼働反対かな。反対派のお導きの結果、古い設備を使い続けるというのが皮肉でしかない。
  • ドイツ、原発3か所の運転停止 電力危機の中

    ドイツのグンドレンミンゲン原発(2021年2月26日撮影、資料写真)。(c)LENNART PREISS / AFP 【12月31日 AFP】欧州が過去最大規模の電力危機に直面する中、ドイツは31日、アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)前首相の計画通り、原子力発電所3か所の運転を停止する。 運転が停止されるのは、ブロクドルフ(Brokdorf)、グローンデ(Grohnde)、グンドレンミンゲン(Gundremmingen)の3原発。 これにより、ドイツの原子力発電能力はこれまでの半分となり、発電量は約4ギガワット減少。これは風車1000基による発電量に相当する。 エネルギー価格が上昇する中、欧州と天然ガスの主要供給国ロシアとの緊張もかつてないほど高まっており、3原発の閉鎖で電力危機がさらに深刻化する恐れもある。 2011年の福島第1原子力発電所事故後の反対運動を受け、メルケル前

    ドイツ、原発3か所の運転停止 電力危機の中
    y-wood
    y-wood 2022/01/01
    スポット価格上がるよね、それを甘受するってのが理解できないんだけど。
  • 電力会社は原発事故受け止める姿勢欠く NHKニュース

    原子力発電所の新しい規制基準が施行されて1年になるのを前に、原子力規制委員会の田中俊一委員長は2日の記者会見で、これまでの原発の安全審査を振り返り、「電力会社には原発事故を厳しく受け止める姿勢が欠けていた」と述べ、電力会社の対応を批判しました。 東京電力福島第一原発の事故を踏まえて強化された規制基準は去年7月8日に施行され、現在、この基準を満たすかどうか、申請のあった全国19基の原発で審査が行われています。 田中委員長は2日の会見で1年たった今も審査を終えた原発がないことについて、「電力会社がきちっと対応してくれれば、もう少し早く進んだという思いがある。原発事故が起きた事実を厳しく受け止めるという姿勢に欠けているから、こういう事態になった」と述べ、地震や津波の想定をより厳しくすることを巡るやり取りが長引いたことを例に挙げ、電力会社の対応を批判しました。 そのうえで、これまでの審査を通じて規

    y-wood
    y-wood 2014/07/03
    福島も柏崎も地震ではなく電源だった。『電力会社がきちっと対応してくれれば、もう少し早く進んだという思いがある。』お前が言うな!
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    y-wood
    y-wood 2014/07/02
    原子力規制委員会はどうもいかがわしさが漂う
  • 「安全なのは放射線量がゼロの時だけ、論文に書いてある」小笹論文を勝手に脚色したがん細胞研究者

    執筆者 白井 洋一 1955年生まれ。信州大学農学部修士課程修了後、害虫防除や遺伝子組換え作物の環境影響評価に従事。2011年退職し現在フリー 農との周辺情報 白井 洋一 2014年6月25日 水曜日 キーワード:バイテク 添加物 発がん物質 農薬 科学者や研究者が他人の論文の図や表を引用する際にはルールがある。たとえば白井(2012年)の論文の図や表をそのまま引用するときは、「白井(2012)を引用」でよいが、図や表の一部を抜き出して改変したり、表で示されたデータを図に書き換えたときは(その逆もおなじ)、「白井(2012)を改変」とか「白井(2012)をもとに筆者が作成」と断らなければならない。これは科学の世界では常識で、ルール違反はイエローカードになる。即一発退場(レッドカード)ではないが、ルールそのものを知らないのか、知っていて違反をくり返すような科学者はまず信用できない人物と考え

    「安全なのは放射線量がゼロの時だけ、論文に書いてある」小笹論文を勝手に脚色したがん細胞研究者
    y-wood
    y-wood 2014/07/02
    科学者ではなく政治家だな。
  • 北電、再値上げ表明 経営・家計へ懸念広がる - 日本経済新聞

    北海道電力が17日、電気料金の引き上げを打ち出した。東日大震災以降で2度目の値上げは全国でも初めて。財務基盤の弱さが再値上げを迫る要因となった。記者会見した川合克彦社長は再値上げが「(道経済に)非常に負担になる」と述べ、道内からも企業経営や家計への負担増を改めて懸念する声が広がった。川合社長は「泊原子力発電所の再開時期が2月半ばになっても見通せない。このままでは債務超過の可能性も否定できない

    北電、再値上げ表明 経営・家計へ懸念広がる - 日本経済新聞
    y-wood
    y-wood 2014/02/18
    ポピュリズムで原発を止めた結果なのだから、企業向けの値上げは酷。全部家庭に転嫁してほしい。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    y-wood
    y-wood 2014/02/17
    電気が足りないという事実を無視して、利権による陰謀論とは馬鹿丸出し。
  • 反・脱原発を合理的に考えてみる

    僕は将来はさておき、既存設備の原発は順次回せば良いと思っている。 それでも今後40年に1度原発事故が発生する可能性が示唆されたわけであって「このまま」で良いと思っていないのもまた事実である。 女川原発も万全だったとはいえなかったであろう。 しかし、反・脱原発派は恐ろしく非現実である。ちなみにgoogleで「反原発 値上げ」でググルと精神論か非現実的な対案しかない。 そこで以降、脱原発の費用・安全・運用の方針を考えてみる。いろいろな設定を設けて議論していくので、その設定が拙いということは容易に存在する。 なるべくフラットなポジションで記す積りなので反対派は参考にして欲しい。 1)原発続行のリスク 上記にも記したように、40年に1度、津波で福島第一原発が放射能漏れを起こした事実は重い。幸い殆ど放射線漏れが起こってないが、少数の移転は必要だったことだ。*1 ちなみに農作物・海産物への被害は皆無(

    y-wood
    y-wood 2013/12/14
    脱原発費用の概算
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    牛に引かれて善光寺@2024年11月 2024年11月。最近急に冬めいてきたな~と思っていたころ、大学の友人から一通のLINEが。 「来週末、長野行かない?」 急。急だな~。でも行きたい。 翌週は日曜日の夕方に海を見ながら焚き火の予定があったので、土曜日朝~日曜日お昼までの弾丸で、長野に行くことに。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    y-wood
    y-wood 2013/12/14
    精神論よりは、計算しないよりした方が説得力あるよね。
  • 姉川常務、汚染水漏れへの思いを激白:日経ビジネスオンライン

    今、東京電力で何が起きているのか。福島第1原子力発電所では汚染水対策に手間取り、賠償や除染の費用負担を賄える見込みがない。こうした状況を受け、安倍晋三政権は「東電任せ」だった原発の事故対応からの転換を進めている。東電をほぼ今のままの姿で存続させる一方、除染などに国費を投入する案になりそうだ。 12月2日号の日経ビジネス特集では議論が十分に尽くされていない、解体の道を探るべきだという問題提起をした。改革のあり方を考える上では、問題の所在に迫る必要がある。なぜ東電は汚染水対策で後手に回っているのか。経営陣はどのように原発の事故処理を考えているのか。東京電力の原子力・立地部副部長の姉川尚史・常務執行役に聞いた。(聞き手は大西 孝弘) 福島第一原子力発電所で放射性物質を含む汚染水の問題が続いています。なぜ対応が後れているのですか。 姉川:汚染水の問題というのは、メディアにたくさん書かれましたか

    姉川常務、汚染水漏れへの思いを激白:日経ビジネスオンライン
    y-wood
    y-wood 2013/12/03
    全うなメディア批判。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    友人宅の犬を3Dスキャンさせていただいて3Dプリンタでフィギュアを作った タイトル通りの記事です。初めて生き物を3Dスキャン&3Dプリントしてみて面白かったので備忘録として記事に残しておく。 以下が今回の成果物です。 .@ken_c_lo さん @tatsuoSakurai 宅のおもちを3Dスキャンさせていただいて3Dプリンタでフィギュアを作りました!リビン…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    y-wood
    y-wood 2013/10/19
    皮肉は彼らに届かない
  • 時事ドットコム:福島第2の廃炉やむなし=「他原発と同列に扱えず」−茂木経産相

    福島第2の廃炉やむなし=「他原発と同列に扱えず」−茂木経産相 福島第2の廃炉やむなし=「他原発と同列に扱えず」−茂木経産相 衆院経済産業委員会で質問に答える茂木敏充経済産業相=30日午後、国会内 茂木敏充経済産業相は30日、東京電力福島第1原発の放射能汚染水問題に関する衆院経済産業委員会の閉会中審査に出席した。その中で、東電福島第2原発について「県民の心情を考えると(全国の)他の原発と同列に扱うことはできない」と述べ、廃炉もやむを得ないとの考えを示した。小熊慎司氏(日維新の会)への答弁。  福島県は、第2原発も含めた県内全10基の廃炉を東電に要請しているが、東電は態度を明らかにしていない。茂木経産相は小熊氏への答弁で、第2原発の再稼働の是非について「新規制基準や地元の意見を総合的に勘案して事業者が判断すべきものだ」とも語り、東電は福島県民の感情にも十分配慮して判断すべきだと強調した。  

    y-wood
    y-wood 2013/10/01
    『県民の心情を考えると(全国の)他の原発と同列に扱うことはできない』国政が県民心情で左右されるのか。デマを受け入れる非常に恐ろしい案件。福島県民は山口県民が嫌いだから安倍総理に割腹してもらえば。
  • 不公平を内在する原発(1) - shinzorの日記

    経緯 私が反原発になったのは、四半世紀ほど前です。原子力関係の方と仕事をする機会があり,いろいろ教わったり,自分で調べた結果です。建築が専門なので、原発の耐震性は極めて高いことを実感しました。地震時には原発に避難するのが最も安全と当時から言われていましたが、その通りだと思いましたし、今もそうです。 ただ,廃棄物処理と廃炉の問題が未解決であることと,規模が大きすぎて,確率的被害の期待値(リスク)は小さくても、一旦、事故になった場合の被害(ハザード)が大きすぎて許容出来かねると考えるようになりました。その考えは福島第1原発の事故で実証されたように思います。また,巨大技術のため,その全貌を理解している人間がいないという不安も感じました。(*1)それは最近のICT技術も同様ですが,ICTの場合は,トラブルは頻繁に発生しても,全世界のネットが一斉にストップするというような事態は起こりにくいです。それ

    不公平を内在する原発(1) - shinzorの日記
    y-wood
    y-wood 2013/07/21
    初めてストンと落ちる反原発論に出会った。
  • 朝日新聞デジタル:再稼働申請「唐突すぎる」 新潟県側、態度硬化の可能性 - 政治

    y-wood
    y-wood 2013/07/02
    新潟県の電気じゃないので強気の模様。
  • 東通原発「活断層」断定は、六ヶ所村再処理施設ヘドミノするか - 農と島のありんくりん

    y-wood
    y-wood 2012/12/24
    いまだかつて活断層がもととなった構造物の破壊はおきていないんだけど。なんか狼少年。
  • 原子力規制委、自民圧勝で「政治の圧力」警戒 - 日本経済新聞

    政府からの独立性が高い機関として9月に発足した原子力規制委員会は原子力発電所の安全基準の作成や原発周辺の活断層に関する調査を予定通り進める方針だ。脱原発を急いで進めるのに慎重な自民党が衆院選で圧勝し、エネルギー政策の練り直しが課題に浮かぶ。規制委の内部では「政治からの圧力が強まる可能性は高い」と警戒する声が出始めている。規制委は17日、原発の事故時の監視体制や地震・津波の新基準に関する検討会合

    原子力規制委、自民圧勝で「政治の圧力」警戒 - 日本経済新聞
    y-wood
    y-wood 2012/12/18
    法的根拠があいまいだからなぁ
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    表情ユニーク、トラの切り絵 下松で園児の作品展 (1/11) えとにちなんだトラを表現した保育園児の切り絵作品展が、下松市西豊井の広島銀行下松支店で開かれている...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
    y-wood
    y-wood 2012/09/21
    反対派にまともな人材が居ないのだから仕方が無い。
  • LNT仮説という安全偏向主義

    『塩』が毒だというのは共通認識だろうか?「違う」と言う人は1kgの塩をべれば死ぬと説明すれば良いのかな。 日人は塩を取りすぎていると言われている、日人の一日塩摂取量は11g/dayらしいのだが推奨量の倍だ。これをLNT仮説で説明してみる。 塩の人生総摂取量が1kgだとすると、人の塩摂取量は5~6g/日なので、7月辺りには塩総摂取量を満たしてしまう。それからは塩禁止ということだ。塩を摂り過ぎたら何日かでバランスをとればいいことなのだが、閾値が無ければ総摂取量で判断するしかない。7月からは塩を摂ってはいけない。 常識的に考えれば塩の摂取が総量規制というのもおかしいと感じるであろう。スパンが人生であればもう塩を摂ってはいけない人は多いであろう。それが健康的だとは思わないけれどLNT仮説はそういう話だ。 でも放射線でも同じこと。放射線の危険はDNAを損傷することであって、一日に幾万の細胞があ

  • 近聞遠見:「菅首相でよかった」の声=岩見隆夫- 毎日jp(毎日新聞)

    次の大災害、大事故がいつ襲いかかってくるかわからない。その時、トップリーダーはどう対応すればいいのか。 民間、東電、国会、政府の順で4事故調の報告書がすべて公表された。分量が350ページから640ページにのぼるので、すぐには全部を読みこなせない。 首相官邸による福島第1原発事故現場介入問題に絞って報告書を見ると、菅直人首相(当時)の評価はすこぶる低い。 <現場を混乱させ、重要判断の機会を失い>(政府)<時間を無駄にし、指揮命令の混乱を拡大させた>(国会)<無用な混乱やストレスにより状況を悪化させるリスクを高めた>(民間)<緊急時の対応で無用の混乱を助長させた>(東電)と、4報告書とも混乱の2文字が入ってくる。 菅は混乱の元凶とされ、そこから人災、さらには<菅災>とまで言われることになった。菅は、 「自分は理系学部出身で、他の閣僚に比べて原子力に<土地勘>がある」 と自負しながらの介入だった

    y-wood
    y-wood 2012/07/28
    信じたいことは信じてしまう。心頭滅却でと。
  • 原子力総合防災訓練が「最悪ケースの想定は避ける」としてメルトダウンを除外 理由「地域住民の不安を増長する」:ハムスター速報

    TOP > 福島原発 > 原子力総合防災訓練が「最悪ケースの想定は避ける」としてメルトダウンを除外 理由「地域住民の不安を増長する」 Tweet カテゴリ福島原発 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120528/plc12052823240032-n1.htm 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年7月1日 8:30 ID:hamusoku 東京電力福島第1原発事故後、初となる国の原子力総合防災訓練について、計画作りを指示された原子力安全基盤機構が「最悪ケースの想定は避ける」として、福島事故で起きた炉心溶融(メルトダウン)を除外するなどの方針をまとめていたことが30日、分かった。 共同通信が情報公開請求で計画案を入手したもので「地域住民の不安を増長する」という理由。 危機対応への意識が乏しい姿勢が浮き彫りになり、先行きに不安を感じさせる。 ht

    原子力総合防災訓練が「最悪ケースの想定は避ける」としてメルトダウンを除外 理由「地域住民の不安を増長する」:ハムスター速報
    y-wood
    y-wood 2012/07/01
    東電がバカなのか住民がバカなのか両方なのか。反対派が意味不明な騒ぎ方するからそれに配慮か。
  • 1