明和電機というアートユニットをご存知でしょうか。青い作業服を身にまとい作品を「製品」、ライブを「製品デモンストレーション」と呼ぶなど、日本の高度経済成長を支えた中小企業のスタイルで、ユニークな活動を展開しています。その明和電機の社長・土佐信道さんが2007年より続けている「~明和電機 社長ブログ~」。土佐さん独自の目線で、日々のこと、商品のこと、ふと感じたことなどを綴っており、鋭い観点とわかりやすい言葉選びがはてなブックマーク内でも度々話題になります。そこで今回は、数ある記事の中から、筆者が惹かれた、5つのエントリーを紹介します。 ■アートの世界で生きる「不自由の中の自由」 ▽~明和電機 社長ブログ~: 不自由の中の自由。 「働きたくない。自由でいたい。」という理由で、アートを選択する人がいるが、アートで自由を獲得するには、メチャクチャ働かないと、いかんのだよ。 Twitterでのこのつぶ
![名言多し!明和電機社長ブログのオススメエントリー - はてなニュース](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/da2990cb18c717380a528138822d2801657fba13/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fh%2Fhatenanews%2F20171225%2F20171225160313.jpg)