当ブログでもお伝えしたとおり、先週リリースされた2018年モデルのMacBook Proの最高スペックモデル、Core i9チップを搭載したモデルでは、いくつかの負荷がかかるタイプのベンチマークテストにおいて、2017年のCore i7モデルよりもスコアが低い結果が出てしまい、その原因がAppleがサーマルスロットリング(温度による速度制限)をかけているからということが複数のメディアによる実験でわかっています。 せっかく高いお金を出したのに、i9チップのターボブーストモードどころか、本来の基本クロックをも下回るパフォーマンスになってしまって本領を発揮できないようでは本末転倒です。 Redditでサーマルスロットリング問題の原因特定と改善方法を見つけたエンジニアが現る そんな中、Redditでこのサーマルスロットリングの原因を特定し、更に改善する方法を見つけたエンジニア(強者!)がいました。
![Apple、macOS High Sierra 10.13.6追加アップデートをリリース。2018年新型MacBook Proの温度による速度制限設定ミスを修正](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/4ca70a0dfd4684947463f52ccc9161787ead3407/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fxiaolongchakan.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F07%2Fmacbookpro2018sidebyside-800x408-700x357.jpg)