本日の台湾Digitimesの報道によれば、Apple(アップル)のパートナーGT Advancedが次世代iPhone「iPhone6」の5.5インチモデル用にサファイアガラスディスプレイを支給するという。 ただ、GT Advancedは現在まだ2,500個しか結晶体生成溶解炉を持たず、そこに処理工程が成熟したとしても、2015年に4,500万枚しか5.5インチディスプレイ用サファイアガラスを生産できないという。 また1枚ごとのコストは30米ドル(約3,000円)となるという。 以前のメディアやアナリストの予測でも、サファイアガラスはiPhone6の高級バージョンにしか採用されないというものはあった。今回のDigitimesの報道から、5.5インチディスプレイモデルにのみ採用で、しかも4,500万台にしか採用されないとなるとかなり5.5インチモデルの希少価値が高くなりそうだ。 なお、5.
![iPhone6は5.5インチにしかサファイアガラスが採用されず、2015年の生産枚数も4,500万枚のみ? | 小龍茶館](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/6d8e1a9d6ed37b6843d1b15db20ccbdcaf8a8b31/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fxiaolongchakan.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F05%2F27597848-s.jpg)