こんにちわ、@t32kです。先日、3/18に大阪で開催されたFRONTEND CONFERENCE 2017に登壇してきました。また弊社メルカリは懇親会スポンサーでした。今回は『スタンドアロンAMPのススメ』というタイトルで講演した内容をシェアしたい思います。 私が所属しているソウゾウ社ではメルカリアッテというクラシファイドサービスを作っています。メルカリは配送システムを介して売買しますが、こちらは直接会って手渡しでモノの売り買いができます。もちろん、手数料や配送料はかかりませんので、よろしかったら使ってみてください。私はそこのWeb担当で、本サイトのAMP実装について話します。 今日のアジェンダです。 AMPのメリット 表現力について テンプレート分散について 構造化データについて まとめ といった内容でやっていきたいと思います。 AMPとは? まずはAMPとは何か説明します。AMPとは
![スタンドアロンAMPのススメ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/26ec716f2de568d9e653dbb11a29465e5afa9438/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fstorage.googleapis.com%2Fprd-engineering-asset%2F2017%2F03%2Faa2b5c98-20170319133730.png)