タグ

SIMに関するwumf0701のブックマーク (5)

  • ドコモオンラインショップが「SIMカード」を発売 SIMフリー端末でも利用可能

    NTTドコモは3月26日から、同社の「ドコモオンラインショップ」において、SIMカード単品の新規契約とMNP契約を受け付け始めた。現時点ではXi(LTE)契約の「ギガホ」「ギガライト」「データプラス」の3プランを受け付けており(※)、SIMカード(ドコモUIMカード)のサイズも「標準」「mini(micro SIM)」「nano」の3種類から選択できる。事務手数料と配送料は無料だ。 (※)データプラスの契約は、親回線としてひも付けられるドコモ回線の保有者に限る 従来、ドコモでSIMカード単品の契約を結ぶには、「技適マーク」のある携帯電話機(端末)をドコモショップに持ち込む必要があった。オンラインショップでも単品契約が可能となったことで、混雑したショップで手続きをする必要がなくなることが最大のメリットといえる。 オンライン購入では利用端末の確認は省略されるが、技適マークのある端末で利用する必

    ドコモオンラインショップが「SIMカード」を発売 SIMフリー端末でも利用可能
    wumf0701
    wumf0701 2020/03/28
    SIMフリーのモバイルルーターでも使えるのかな?
  • 0 SIM | nuroモバイル

    0 SIM のポイント 月間通信量500MB未満は無料。以降100MBごとに100円(税抜)。 2GB以上ご利用になった場合は1,600円定額で5GBまで高速通信をご利用いただけます。 ※データ専用プランの場合 SIMカードが届いたらAPN(接続先)設定をしてすぐに使えます。 ※ 上記料金に対し、データ+SMSプランは150円、データ+音声プランは700円が加算されます。 ※ データ専用プラン、データ+SMSプランについては、開通手続き後、3ヶ月連続してデータ通信のご利用がない場合、自動的に解約とさせていただきます。 ※ サービスは、個人のお客様向けとなります(法人契約はお受けしておりません)。 ※ サービスは予告なくお申し込み受付を終了する場合があります。予めご了承ください。 割引通話・音声定額サービスに対応! 「nuroモバイルでんわ」をご利用いただくと、普段の通話料金をお安くでき

    0 SIM | nuroモバイル
    wumf0701
    wumf0701 2016/01/26
    でも500MBで収まる使用状況ってほぼ無いよね。2GB行くまでは安いけど。
  • iPhone6sを格安SIMで使うべきか、3キャリアにMNPで乗り換えるべきか問題 : iphone catalogue

    多くの人に待ち望まれていた、appleの新製品iPhone6sの発売がとうとう決まりましたね。携帯電話は頻繁に購入するものではありませんが、端末代金が非常に高額なため、どういった手段でiPhone6sを購入するかは悩みどころかと思います。 キャリアで得なのは、機種変更?乗り換え? MNPでの乗り換えが始まってからは各キャリアとも他キャリアからの流入を意識して端末代金の大幅な割引を行っています。例えば昨年のiPhone6で言いますと、MNPで乗り換えた場合、今のキャリアのまま機種変更をするよりも端末代金が14520円も安くなりました。 また、MNPでの乗り換えを対象に各キャリアがキャンペーンを行っておりますので、iPhone6sでも月々の利用料金を抑えることができます。 LINE等のSNSやgmail等が普及した今、キャリアを変更してもさほど影響がないため2年ごとにMNPで乗り換えるユーザー

    iPhone6sを格安SIMで使うべきか、3キャリアにMNPで乗り換えるべきか問題 : iphone catalogue
    wumf0701
    wumf0701 2015/09/10
    格安SIMを使って一年、通信速度だけは大手キャリアとは比べ物にならないと感じる。最新スマホのスペックを余すところなく使い切りたい人は格安SIMはお勧めできない。
  • 格安SIM(MVNO)比較 | Creator Clip

    「格安SIMのMVNOが色々な会社から発売していてアツイ!」と聞いて、会社別で比較できるサイトを即席で作成しました。 三連休を使ってのやっつけ作業 今回作成したサイトはこのようなページです。 楽しみにしていた三連休を沖縄に台風が直撃し、やることが無くなったので思いつきで作成しました。 販売会社ごとに見出しが設定されており、キービジュアルの下にあるナビゲーションで比較表へ移動できます。 読みやすくするために、ソート機能やキーワード検索を設置しました。 タブレット表示スマートフォン表示スマートフォンやタブレットにも対応させているので、いつでもどこでもチェックすることが出来ます。 なぜかバズる 完成後、Twitterでお知らせを流したらフォロワーさんを経由してどんどん拡散していきました。その後はてブの新着に載りました。 そこからは恐ろしい勢いで伸び続け、10/16 18:00現在これくらいになっ

    格安SIM(MVNO)比較 | Creator Clip
    wumf0701
    wumf0701 2014/10/14
    比較では無かったが「どこもわりと似たり寄ったり」という参考にはなった。凄い細かい部分でどこに価値を見いだすかだな。
  • iPhone 6/6 Plus 発売に際しての各キャリアの料金プラン/回線品質比較およびSIMロックフリー端末対応状況 |

    iPod Style> 特集> iPhone 6/6 Plus 発売に際しての各キャリアの料金プラン/回線品質比較およびSIMロックフリー端末対応状況 iPhone 6/6 Plus 発売に際して、各キャリアの料金プラン/回線品質比較およびSIMロックフリー端末対応状況をまとめました。 まずは、料金プラン比較から。 NTT cdocomoからの料金プランの発表が遅れ、9月14日の発表となりました。 実質負担金額のみを比較すると、新規およびMNPでの乗り換えにおいてはauもしくはソフトバンクが安い場合が多いようです。 auは、乗り換えキャンペーンとして10,000円分のポイントをau WALLETにチャージしてくれますので、ほぼ現金のように使用できます。 機種変更に関しては、docomoが最も安価な状況です。 今回、Apple StoreからSIMロックフリーのiPhone 6/6 Plus

    iPhone 6/6 Plus 発売に際しての各キャリアの料金プラン/回線品質比較およびSIMロックフリー端末対応状況 |
    wumf0701
    wumf0701 2014/09/16
    SIMロックフリー以外じゃどのキャリア選んでも変わりないな。てかSIMロックフリーでわざわざSBのSIM挿したい人なんているのか?
  • 1