タグ

Hachetteに関するworrisのブックマーク (7)

  • アマゾンvsアシェット終戦

    アマゾンとアシェットのバトルにようやく決着がついたようだ。両社は先週、来年から実施するEブックの卸値その他の事項で合意に達したと報告した。アマゾンがアシェットの在庫を減らしたり、予約ボタンを消したりして、契約更新のネゴシエーションが難航しているのが表沙汰になったのが今年の5月だったので、半年以上もすったもんだしたことになる。 アシェットのCEOマイケル・ピーシュが語ったところによれば、基的にエージェント・モデルで合意し、アシェットがEブックの定価を安くつければつけるほど、有利にオンラインでプロモーション展開ができるようになっているとのこと。アマゾン側も一定のディスカウント権限が与えられているということで、これは最近「軽エージェンシー・モデル(Agency lite)」と呼ばれている。一説には、アシェット側がアマゾンの望む9.99ドルの定価なら従来の70/30で売上を分け、それより高めの定

  • アマゾンの電子書籍、米大手出版側に価格決定権 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    アマゾンの電子書籍、米大手出版側に価格決定権 - 日本経済新聞
  • Amazon対Hachetteでキングら約900人の作家が意見広告「べゾスCEOにメールを」

    Amazon.comが米出版大手Hachetteの書籍を購入しにくくしている問題に関して、作家のダグラス・プレストンが主催する「Authors United」は8月10日(現地時間)、米New York Timesの日曜版に意見広告を出した。スティーブン・キングやポール・オースターなどの人気作家を含む906人が署名している。 この広告は読者に向けて、AmazonがHachetteに契約更新の条件を飲ませる目的でHachetteの出版物を差別し、結果的に作家と読者が被害を受けている現状を説明した上で、「われわれはAmazonに対し、これ以上作家を傷つけることなく、また顧客の書籍購入を阻むことなくHachetteとの紛争を解決するよう求める」と書いている。さらに、「われわれの忠実な読者」に対し、Amazonのジェフ・ベゾスCEOに意見メールを出すよう同氏のメールアドレス付きで呼び掛けた。 こ

    Amazon対Hachetteでキングら約900人の作家が意見広告「べゾスCEOにメールを」
    worris
    worris 2014/08/12
    ディズニーとも喧嘩してんの?
  • 米作家900人、アマゾン批判=値引き圧力に全面広告で抗議 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク時事】日でも人気が高いジョン・グリシャム氏やスティーブン・キング氏ら米著名作家900人以上が、10日付の米紙ニューヨーク・タイムズに全面広告を出し、電子書籍の価格設定をめぐって出版社に圧力をかけている通販最大手アマゾン・ドット・コムを批判した。 アマゾンは大手出版社アシェット・ブック・グループとの交渉で、現在15ドル(約1530円)以上で販売している新刊の電子書籍を、「印刷や流通、返品の費用がかからない」として10ドル程度に下げるよう要求。アシェットが拒否しているため、アマゾンはの発送の意図的な遅延や予約受け付けの拒否などで圧力をかけている。全面広告は、一連の措置が「交渉とは無関係な著者の生活を脅かす」として即刻停止を求めた。

  • 対アマゾン交渉の争点をアシェットがリーク – EBook2.0 Magazine

    「アマゾン vs. アシェット」の争点が具体的に何であるかは、当事者が緘口令をしいているので明確ではないが、NY Times (6/20)が、匿名のアシェット関係者から得た情報として、それは販売協力金 (co-op fee)の増額をめぐるものであるらしいと伝えられた。つまり成果報酬、あるいは実績に応じた卸価格の引下げに相当する。単純だが根が深い問題と言える。 原因は「販売協力金」だった 件に関して、アマゾンが公式にコメントしたのは1回。それに対してアシェットは数回の公式声明のほかに(NYTを使って)リークを重ねており、今回は最新のものと言うことになる。日常的に行われているメーカーと小売店の契約交渉において、これは異例な事態であり、明らかにアシェットが仕掛けている。もちろん、NDAを前提とした交渉においてリークは非正規・不誠実な戦術だが、少なくとも同社は自らが有利になると考えている。 リー

  • Home - Bookish

    Book bans are increasing across the U.S. year after year and readers have taken notice.…

    Home - Bookish
  • Google、仏出版大手Hachetteと書籍電子化で覚書

    Googleと仏大手出版社Hachette Livreは11月17日、フランス語書籍の電子化での提携に向けた覚書を交わした。 覚書では、Hachetteがフランスで著作権を持つ絶版書籍を、Googleがスキャンして電子化することを提案している。スキャン対象はHachetteが決定し、スキャンに適さないと判断された書籍はGoogleのサービスから削除される。電子化された書籍はGoogleのサービスやオンライン書店で販売したり、オンデマンド印刷などの商用サービス向けに提供したりできる。 両社は、この提携は絶版書籍に新たな命を吹き込み、作家や学者、研究者、読者に恩恵をもたらす機会になると考えている。正式な契約に向けて今後6カ月で詳細を詰めるとしている。 関連記事 電子書籍販売「Googleエディション」、日で年明けスタート 電子書籍を購入し、Webブラウザで閲覧する「Googleエディション

    Google、仏出版大手Hachetteと書籍電子化で覚書
  • 1