小売業界では物価高が続く中でも消費者を取り込もうという動きが相次いでいて、コンビニ大手のセブンーイレブン・ジャパンは1日、三井住友カードと連携してポイント戦略を強化すると発表しました。 両社は1日、都内で記者会見を開きました。 それによりますと、レジで専用のアプリを読み込んだあと、スマートフォンをかざしてクレジットカードで支払う「タッチ決済」を行うことで、ポイントの還元率をこれまでの7%から10%に引き上げるということです。 このコンビニ大手では長引く物価高で店舗の売り上げが伸び悩んでいることから、低価格帯の商品を増やしていて、今回のポイントの還元率の引き上げとあわせて売り上げのてこ入れを図る考えです。 永松文彦社長は、会見で、「ポイントユーザーとの接点が生まれることによって、さまざまなシナジー効果が期待できる。これまで利用してこなかった客を取り込みたい」と話していました。 小売業界では、