YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
平成30年3月23日 第16回ビジネス・ライブラリアン講習会の修了レポートの公表について 趣旨 ビジネス支援図書館推進協議会(以下、本協議会という。)が実施する「ビジネス・ライブラリアン講習会」(以下、BL講習会という。)では、受講生に修了レポートを課しています。 その中で、BL講習会の成果を多くの方に知っていただくため、また今後の受講者の参考や模範にしていただくため、特に優れた修了レポートを選び本協議会のホームページで公表しています。 公表するレポートの選定は、受講者から提出された修了レポートを審査員が審査をした後、優れているとみなされた修了レポートを審査員から推薦してもらい、理事長、会長、副理事長による最終審査を経て決定いたしました。 なお、審査をする上で次の視点を考慮して選定しています。 (1)地域活性化を意識した新たな提案がされているレポート (2)講習会の内容を踏まえ、新たな提案
平成29年9月8日 第15回ビジネス・ライブラリアン講習会の修了レポートの公表について ビジネス支援図書館推進協議会(以下、本協議会という。)が実施する「ビジネス・ライブラリアン講習会」 (以下、BL講習会という。)では、受講生に修了レポートを課しています。 今回、BL講習会の成果を多くの方に知っていただくため、また今後の受講者の参考や模範にしていただくため、特に優れた修了レポートを選び、本協議会のホームページで公表することにいたしました。 なお、修了レポートは、あくまでもビジネス・ライブラリアン講習会を修了するために課せられた課題であり、受講者が所属する自治体等の図書館政策や実施計画に直接関係するものではありません。受講者個人の提案であり、考え方であることをお断りしておきます。 なお、公表するレポートの選定は、受講者から提出された修了レポートを審査員が審査をした後、優れているとみなされた
大都市・東京には人工の造形物が所狭しと並んでいますが、アスファルトの下に目を向けると、実は起伏に富んだ地形が広がっています。おふたりの講師を招き、東京ならではの地形の特徴や面白さをご紹介いただきます。 なお、東京都立中央図書館4階企画展示室で、 企画展示「東京凸凹地形-地形から見た東京の今昔-」 を開催します(平成28年11月26日から平成29年2月12日まで)。 併せてご覧ください。 日時 平成29年1月22日(日) 午後1時30分から午後5時まで (午後1時受付開始) 会場 東京都立中央図書館 多目的ホール(4階) 講師 講義1「3D精密地形模型とプロジェクションマッピングでみる凸凹東京の成り立ち」 芝原 暁彦(しばはら あきひこ)氏 地球科学可視化技術研究所 代表 産業技術研究所 地質標本館 学芸員 理学博士(専門:地質・古生物学、GIS、3D-CAM(三次元造型))
東京都立中央図書館 連続公開講座 東京都市計画 現在・過去・未来 平成26年12月24日 教育庁 東京都立中央図書館では、都市や東京に関する豊富な資料を活用した都市・東京情報サービスを行っており、その一環として、毎年、連続公開講座を開催しています。 今回は「東京の都市計画」がテーマです。関東大震災や戦災を乗り越えてきた東京は、今、2020年に向けて一層の都市基盤整備を進めています。1930年帝都復興以降の東京都市計画の成果・遺産を学び、2020年への課題を考えます。 講師 越澤明(こしざわあきら)氏 北海道大学名誉教授、一般財団法人住宅生産振興財団顧問 専門 都市政策、都市計画 著書 『東京の都市計画』(岩波書店 1991)、『東京都市計画物語』(筑摩書房 2001)、『復興計画』(中央公論新社 2005)、『後藤新平』(筑摩書房 2011)、『東京都市計画の遺産』(筑摩書房 2014)な
レファレンス協同データベース事業は、平成14年から平成16年までの実験期間を経て、平成17年4月1日より正式に開始されました。ここでは、その間の活動の内容を掲載しています。なお、下記資料のうち、当館職員が作成した研修資料については、レファ協参加館における研修等に利用することが可能です。 2014年度(平成26年度)
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く