JR東日本、パスモおよびPASMO協議会は8月10日、SuicaとPASMOの1カ月あたりの電子マネー利用件数が7月に4000万件を突破し、4291万件となったと発表した。2007年4月の相互利用開始時の1455万件から、2年で約3倍に増加したことになる。 2009年7月末現在で、双方の発行枚数は約4232万枚(うちSuicaは約2933万枚、PASMOは約1299万枚)となっている。
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、PCからSuicaに入金(チャージ)したり、Suicaでインターネットショッピングの支払いができる「Suica インターネットサービス」を7月27日の5時に開始する。 インターネットに接続されたPCとFeliCaを読み取る機器「FeliCaポート/パソリ」を使って、PCからSuicaのチャージができるほか、インターネットショッピングでの決済手段としてSuicaが利用できる。 チャージは1000円以上1円単位で可能。利用限度額の2万円までチャージする「満タンチャージ」という機能もある。ただし、チャージには決済用のクレジットカードとして、Suica付きビューカードが必要になる。 インターネットショッピングの決済は、「えきねっとShopping」において利用可能。対応サイトは順次拡大していくとのことだ。 なお、サービス提供時間は利用登録が5時から23時45分、チャ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く