4月1日に発売されていたのを見て、気になってすぐに入手して読んだのだが、その後インフルエンザに罹って書評を書いている時間が取れなかった。Amazonでも売れているようだが、良い本だと思う。とても28歳の人が書いたとは思えない。 何より良いのは、難しい理論をごちゃごちゃと書いたりしていないことだ。ところどころ、ジェフリー・ムーアの「キャズム」の概念とか、web2.0とロングテールがどうとか書いてあったりするが、そんなことは一言も書かなくても良かったとすら思う。 商売の中で最も大事なことは心だ、時間だ、そして地域という場所なのだという、当たり前のことをしっかりと、実際の話を元に書いてある。タイトルには「マーケティング」とあるが、マーケティングの本ではない。これはれっきとした、そして最近まれに見る素晴らしい「営業」についての本である。 読後の最初の印象は、「素晴らしい、やられた」というものだった
![書評『超地域密着マーケティングのススメ』 - R30::マーケティング社会時評](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ebc401a659d3f41ab567fc0fdffdf190d4949ef4/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttp%2Fshinta.tea-nifty.com%2Fphotos%2Funcategorized%2Fchiikimitchaku.jpg)