Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price
EAX 4.0対応USBサウンドデバイス「Sound Blaster X-Fi Surround 5.1」発売 編集部:佐々山薫郁 Creative Technologyの日本法人であるクリエイティブメディアは,EAX ADVANCED HD 4.0をソフトウェアでサポートするUSBサウンドデバイス「Sound Blaster X-Fi Surround 5.1」を発表した。2008年5月上旬発売予定で,同社直販サイト「クリエイティブストア」での価格は8900円(税込)だ。 製品の主な仕様は下にまとめたとおりだが,USB接続ということで,X-Fi Xtreme Fidelityチップは非搭載。あくまでEAX ADVANCED HD 4.0のソフトウェア対応に留まることは憶えておいたほうがいいだろう。一方,Windows Vistaで一部DirectSound 3D採用ゲームタイトルの3Dサ
1月23日(米国時間)発表 Creative Technologyは23日(米国時間)、EAXをOpenALに変換することで3DオーディオをWindows Vista上で有効にするユーティリティ「ALchemy」のベータバージョンを同社ホームページ上で公開した。 Windows Vistaでは、Windows XPなどで実装されているDirectSound用HAL(Hardware Abstraction Layer)が廃止されたため、DirectSound3D(DS3D)やEAXといったマルチチャネルオーディオのハードウェアアクセラレーションが利用できなくなった。そのため、DS3DやEAXのみに対応する従来のゲームでは、Vista上でマルチチャネルオーディオが使用できない(ステレオオーディオは対応)。 この問題を解決するため、ALchemyはDirectSoundの呼び出しをOpenAL
HDA X-Plosion 7.1 DTS Connect メーカー:Auzentech 問い合わせ先:アスク(販売代理店) [email protected] かねてより国内市場参入の明らかになっていたAuzentechのサウンドカード「HDA X-Plosion 7.1 DTS Connect」(以下X-Plosion)が,いよいよ登場する。 ここまでの経緯や参入の理由などについては2006年4月20日,あるいは7月20日の記事が詳しいが,すでに販売代理店がアスクに決定し,2006年8月中旬に予想実売価格2万2000円前後で発売されることも決まっており,国内正規品の流通は秒読み段階に入ったといっていいだろう。 ■X-Plosionが可能にするもの X-Plosionが,一般的なサウンドカードと一線を画すのは,搭載するC-Media Electronics(以下C-Media)製サウ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く