タグ

標準に関するwackyのブックマーク (99)

  • HTML5 Definition Complete, W3C Moves to Interoperability Testing and Performance

    HTML5 Definition Complete, W3C Moves to Interoperability Testing and Performance First Draft of HTML 5.1 Offers Glimpse at Next Round of Standardization Read below what W3C Members have to say about HTML5 17 December 2012 — The World Wide Web Consortium (W3C) published today the complete definition of the HTML5 and Canvas 2D specifications. Though not yet W3C standards, these specifications are no

    HTML5 Definition Complete, W3C Moves to Interoperability Testing and Performance
    wacky
    wacky 2012/12/18
    W3CによるHTML5とCanvas 2Dの仕様策定完了のプレスリリース。
  • W3C HTML5 Logo

    An HTML5 Logo It stands strong and true, resilient and universal as the markup you write. It shines as bright and as bold as the forward-thinking, dedicated web developers you are. It's the standard's standard, a pennant for progress. And it certainly doesn't use tables for layout. We present an HTML5 logo. The Tech­nology Imagination, meet implementation. HTML5 is the cornerstone of the W3C's ope

    wacky
    wacky 2011/01/24
    W3Cが策定したHTML5公式ロゴマーク。SVG、PNG形式で配布。
  • CSS3 PIE: CSS3 decorations for IE

    PIE makes Internet Explorer 6-9 capable of rendering several of the most useful CSS3 decoration features. Try the Demo This quick demo shows just a few of the CSS3 properties PIE can render. Use the controls to adjust the CSS3 applied to the box. Load this page in IE to see that it is rendered properly!

    wacky
    wacky 2010/07/15
    IE6~8でCSS3の新しいスタイルを使えるようにするライブラリ。border-radius、border-image、box-shadow、linear-gradientなどをサポート。DHTML Behavior(.htc)で実装。
  • CSS3 support in Internet Explorer 6, 7, and 8

    NOTE: This script is obsolete. You should use the far superior CSS3PIE instead. CSS3 support for Internet Explorer 6, 7, and 8 What is it? IE-CSS3 is a script to provide Internet Explorer support for some new styles available in the upcoming CSS3 standard. How it works If you're viewing this page in Internet Explorer, some of the elements have been rebuilt by the script in Vector Markup Language (

    wacky
    wacky 2010/04/13
    IE6~8でCSS3の新しいスタイルを使えるようにするライブラリ。border-radius、box-shadow、text-shadowをサポート。DHTML Behavior(.htc)で実装。
  • [速報]IE9プレビュー版が公開! HTML5準拠を約束、マルチコア、GPU対応で高速動作へ - Publickey

    マイクロソフトがラスベガスで開催中のイベント「MIX10」。2日目のキーノートスピーチでは、Internet Explorer 9について語られました。 IE9のポイントはHTML5、CSS3、SVGなどの標準への準拠と、マルチコアCPUGPUなどハードウェアを活用した高速な動作。壇上でIE9を紹介したDean Hachamovitch氏はこれを「HTML5, Hardware Accelerated」という言葉で表現。そして、IE9 Platform Previewのダウンロードが開始されたことも発表されました。 ここではMIX10、2日目のキーノートスピーチの内容を、IE9にフォーカスして紹介します。 HTML5, Hardware Accelerated HTML5アプリケーションはグラフィックが豊富に使われるアプリケーションであり、より高速な動作が必要となる。われわれのHTML5

    [速報]IE9プレビュー版が公開! HTML5準拠を約束、マルチコア、GPU対応で高速動作へ - Publickey
    wacky
    wacky 2010/03/17
    IE9のプレビュー版が公開。HTML5 / CSS3 / SVGなどの標準に準拠。マルチコアCPU対応でJavaScript高速化、GPUの支援機能を利用した高速レンダリング。HTML5 videoもハードウェア動画再生支援に対応。
  • HTML 5のビデオコーデック--YouTubeの選択に異議を唱えるモジラ

    GoogleとMozilla Foundationの意見の相違によって、かつては人目につかなかった議論が、ウェブビデオを見る人たちやウェブビデオを自分のサイトでホストする人たちにとって、現実的な問題となりつつある。 Google傘下のYouTubeは先週、HTML 5ビデオの初期サポートを発表した。HTML 5ビデオは、ウェブページに直接組み込むことができ、Adobe Systemsの「Flash Player」やMicrosoftの「Silverlight」、Appleの「QuickTime」といったプラグインがなくても、ブラウザで閲覧することができる。同じくウェブビデオサイトであるVimeoもこれに追随した。 ウェブページ上のネイティブなビデオというのは、良いことのように聞こえるし、多くのウェブ企業が幅広くその動きを支持している。しかし細部には1つ大きな問題がある。それは、まだ開発途上

    HTML 5のビデオコーデック--YouTubeの選択に異議を唱えるモジラ
    wacky
    wacky 2010/01/29
    HTML5のvideoタグのコーデックを巡る不統一と混乱。ブラウザベンダは、FirefoxとOperaがOgg Theoraを、SafariがH.264を、Google Chromeがその両方を実装。一方Webサイトは、YouTubeとVimeoがH.264を、DailymotionとWikipediaがOgg Theoraを採用。
  • W3Cは賞味期限切れ組織? - @IT

    「W3Cの賞味期限はあと何年ぐらいだと思いますか?」。先日、あるパーティーでこう聞かれた。私は虚を衝かれたように、思わず真意を聞き返した。なぜなら、私にこの質問をしたのは、日人として唯一、W3CのXMLワーキンググループで1997~98年のXML 1.0の標準化プロセスに携わった村田真氏だったからだ。村田氏は現在、Office Open XML(主にMicrosoft Officeで用いられる文書形式)の標準化についても情報処理学会 情報規格調査会の専門委員として国際標準化に携わっているなど、この道のエキスパートだ。 驚きはしたが、やはりとも思った。W3Cはもう標準化組織としての黄金期を過ぎ、権威が失われつつある。もしかすると標準化プロセスにしても、もっと良い別のやり方があるのではないか。このところずっとそう感じていたからだ。 W3Cのウィジェット標準を知っていますか? 村田氏の見立てで

  • HTML5, きちんと。

    HTML5の概要や目的について説明しています。セクション関連要素についても紹介しています。 2009年のCSS Nite vol. 40で話したときのスライドです。Read less

    HTML5, きちんと。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    wacky
    wacky 2009/09/11
    ジョークRFCとして有名なRFC1149の実装例。インターネット環境の貧弱な南アメリカで検証したら、ダウンロードするより伝書バトのほうが速かったらしい。
  • uuCanvas.js - README

    Support information - サポート情報 uuCanvas.js は IE 以外のブラウザに対しても機能拡張を行います。 Extend Text API Opera9.2 - DOM を利用した Text API が使用可能になります。Matrixによる変形や回転は非サポートです。Text Shadow は非サポートです。strokeText() は fillText() と同じ結果になります。maxWidth は非サポートです。 Opera9.5~10 - SVG を利用した Text API が使用可能になります。Matrixによる変形や回転をサポートします。Text Shadow をサポートしますが、影の品質に多少問題があります。strokeText() は fillText() と同じ結果になります。DOM を利用した Text API も利用可能です。maxWid

    wacky
    wacky 2009/08/06
    VML/Silverlightを利用してIEにHTML5::Canvasの互換機能を提供するライブラリ。IE以外のブラウザでもText APIのサポートを拡張する。Excanvasより高機能。MITライセンス/Apach License 2.0。
  • html5j - Google Groups

    みなさま ご無沙汰しております。 html5jスタッフの江頭です。 このたび6/29(土)に日Androidの会が主催によるAndroid Bazaar and Conference 2024

    wacky
    wacky 2009/08/04
    HTML5アプリケーション開発に関する情報共有のための日本語ディスカッショングループ。Googleによる準公式コミュニティ。
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    wacky
    wacky 2009/08/04
    HTML5のAPI(Web Database、Web Storage、Web Workersなど)をGearsで実装するプロジェクト。IE6でも利用可能。Apache License 2.0。(→ リリース: http://d.hatena.ne.jp/Syunpei/20090729/1248833606
  • HTML5タグリファレンス - HTML5.JP

    W3C HTML5 の「第4章 HTMLの要素 (4 The elements of HTML)」とそれに関連する項目をもとに、HTML5 の HTML タグリファレンスをご用意しました。主に HTML5 の仕様の和訳となります。 正確性を求める場合は、最新の原文を参照してください。また、もしサイトのリファレンスが、最新の仕様と異なる部分がありましたら、ご指摘頂けると幸いです。 コンテントモデル HTML5 の要素は、コンテントモデルと呼ばれるグループに分類されます。このコンテントモデルは、その要素の中に入れても良いものを定義します。HTML5 をマークアップするには、このコンテントモデルを意識しなければいけません。まず最初に、コンテントモデルを理解しましょう。 グローバル属性 すべての要素で共通に使える属性をグローバル属性と呼びます。class 属性や id 属性など、これまでによく使

    wacky
    wacky 2009/07/07
    HTML5のタグリファレンス。要素、グローバル属性、コンテンツモデルなど、おもにHTML5仕様の和訳。随時更新中。
  • グーグルが賭けるHTML 5の未来 - @IT

    2009/05/28 「決してWebをあなどってはいけない」(Never underestimate the Web)。Google I/O 2009初日の基調講演でシュミットCEOに続いて登壇したのは、米グーグル バイス・プレジデントのビック・グンドトラ氏だ。ゆっくりと一語一語を区切りながら語り始めたグンドトラ氏の言葉には重みがある。彼は元マイクロソフト社員で、まさにWebをあなどっていた側にいたからだ。 グンドトラ氏はWindowsプラットフォームを唱道する立場にあった。彼に限らず、マイクロソフト社員の間には、ネイティブアプリケーションでなければできないことがあるとする見方が一般的だったという。「Keyholeという会社が出てきたとき、彼らが持つようなアプリケーションこそ、ネイティブでなければできないものだと言っていた。ところがグーグルは2004年11月にKeyholeを買収し、Goo

    wacky
    wacky 2009/06/01
    『グーグルがイケてると思うHTML5の機能』の紹介。Canvas(ベクターグラフィックス)、3D APIの「O3D」(3Dグラフィックス)、video要素(JavaScript + CSSが有効)、位置情報取得、オフライン、バックグラウンド処理。
  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Parental Control song lyrics Health Insurance All Inclusive Vacation Packages Cheap Air Tickets Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

    wacky
    wacky 2009/04/03
    ドコモのメールアドレスのRFC違反が改善。ピリオド(.)が連続したり、@の直前にピリオドを指定したメールアドレスは取得不可能に。
  • HTML5 Canvas Cheat Sheet - Nihilogic

    Sunday, February 22, 2009 3 comments HTML5 Canvas Cheat Sheet Labels: canvas My memory isn't very good and I often find myself looking up simple things in various specs but sometimes they're just too damn long-winded when you're simply looking for argument x of function y. That's where cheat sheets and reference cards come in handy with their compact, bare-bones information crammed into, at most,

    wacky
    wacky 2009/02/23
    HTML5 Canvasのチートシート。Canvas要素の属性やメソッド、2Dコンテキストのまとめ。PDF / PNG形式。
  • HTML5 における HTML4 からの変更点

    この文書は「HTML5 differences from HTML4 (W3C Working Draft 25 May 2011)」の日語訳です。 原文の最新版 は、この日語訳が参照した版から更新されている可能性があります。 この日語訳は参考情報であり、正式な文書ではないことにご注意ください。また、翻訳において生じた誤りが含まれる可能性があります。他の仕様の訳については Web 標準仕様 日語訳一覧 を参照してください。 更新日: 2011-09-15 公開日: 2011-05-26 翻訳者: 矢倉 眞隆 <yakura-masataka@mitsue.co.jp> HTML5 における HTML4 からの変更点 2011年5月25日付 W3C 草案 (Working Draft) この版: http://www.w3.org/TR/2011/WD-html5-diff-2011

    wacky
    wacky 2009/02/13
    W3Cの2009年2月12日付け草案「HTML 5 differences from HTML 4」の日本語訳。HTML4からHTML5の変更点、その違いと理由。
  • uupaa-excanvas.js - README

    uupaa-excanvas.js is JavaScript library where HTML5::Canvas is offered. uupaa-excanvas.js は HTML5::Canvas 互換機能を提供する JavaScript ライブラリです。 Features - 特徴 Hybrid: - Rendering is done with Silverlight and VML in IE, and other browsers do rendering with canvas. - IE なら Silverlight と VML でレンダリングを行い、その他のブラウザは canvas でレンダリングします。 Only one: - Only library where the vector graphic can be treated in IE8

    wacky
    wacky 2008/12/19
    VML/Silverlightを利用してIEにHTML5::Canvasの互換機能を提供するライブラリ。IE8の標準モードでも動作可。excanvas代替の最有力候補。MITライセンス/Apach License 2.0。(→ リリース: http://d.hatena.ne.jp/uupaa/20081118/1226938498
  • uupaa-mutationevent.js - README

    Installation - 導入方法 uupaa-mutationevent.js is a package of a part of the function of uupaa.js. uupaa-detect.js is necessary. uupaa-mutationevent.js は uupaa.js の機能の一部をパッケージしたものです。uupaa-detect.js が 必要です。 <head> <script type="text/javascript" src="uupaa-detect.js"></script> <script type="text/javascript" src="uupaa-mutationevent.js"></script> </head>

    wacky
    wacky 2008/12/19
    ドキュメントツリーの更新イベントを検出する機能を提供するライブラリ。DOM Level 2 Mutation Eventsを包括的にサポート。MITライセンス。
  • C++ 12年ぶりに次世代スタンダードへ - "C++0x" 策定進み草案公開へ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    The C++ Programming Language プログラミング言語C++は1998年に発行され2003年に改訂された国際標準ISO/IEC 14882を仕様として採用している。ISO/IEC 14882はC++の言語仕様と標準ライブラリの双方を規程しており、1998年に規程されたものは通称C++98、2003年に改訂されたものは通称C++03と呼ばれている。現在、JTC1/SC22/WG21 - The C++ Standards Committeeにおいて次期C++仕様"C++0x"の策定が進められている。最終的に12年ぶりに新しいC++が登場ということになりそうだ。 C++0xはC++98/03との互換性は確保しつつ、言語仕様と標準ライブラリの双方の規約を改訂するもので、新しい機能として並列プログラミングのサポートやプログラミングの簡素化、関数プログラミング機能の強化、ジェネ

    wacky
    wacky 2008/11/12
    C++0xワーキングドラフトが公開。C++98/03との互換性は確保しつつ、言語仕様と標準ライブラリの双方の規約を改訂。並列プログラミングのサポート、関数プログラミング機能の強化など。