タグ

情報収集に関するwackyのブックマーク (53)

  • 情報提供系twitterアカウント詰め合わせ - ナマアシタノム

    まとまってないけど。羅列でゴー ブックマークコメントにもあったけど調子に乗ってfollowするとタイムラインがニュースだらけになるので気をつけて。tweenとかのタブ機能をうまく使うのが吉。 Music @now_onair_tfm http://twitter.com/now_onair_tfm TOKYO FMがオンエアしてる曲をPost @jwave http://twitter.com/jwave J-WAVEがオンエアしてる曲をPost @FM802NowOnAir http://twitter.com/FM802NowOnAir 関西では有名なFMラジオ局「FM802」がオンエアしてる曲をPost。@ashitano作 はてな @AnonymousDiary http://twitter.com/AnonymousDiary はてな匿名ダイアリーの更新情報。@ashitano作

    wacky
    wacky 2009/01/19
    ニュースやサイト更新情報、注目のURLなどbotを使って情報発信しているtwitterアカウントまとめ。
  • 「あとで買うかも!?」買い物情報収集サイト:商品レビューや価格情報を参考にしてライフハックな買い物をしよう!

    ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

    wacky
    wacky 2008/10/24
    欲しい商品を登録して後からメールやRSSでチェックできるサービス。はてなブックマークのコレクションからの取り込みに対応。mixiやYahoo!のOpenIDでもログイン可能。
  • 藤川優里(藤川ゆり).in

    This domain may be for sale!

    wacky
    wacky 2008/09/14
    指定したキーワードについて、関連する画像や動画、はてなブックマークの人気エントリ・注目エントリ、2ちゃんねるのスレッドなどを1ページにまとめて表示。(→ リリース: http://blog.livedoor.jp/ikiradio/archives/51033315.html
  • 情報収集の最効率化 - 「吉田メソッド」 - 西岡Blog

    この間、 日IBMで部長をなさっており、 Tmediaブロガーでもある吉田けんじろうさんと、フリーライターである有村悠さんを中心として、 初対面20人ほどで集まって飲みました。いわゆるオフ会ですね。そこで吉田さんが 「一週間に数回のペースで20人単位の初対面の人と飲む事にしてる」と聞き、驚愕しました。 そして思いました。考えてみれば、これはプッシュ型の情報インプットとしては凄まじく効率的かつ有効な手であると。 この仮説を「吉田メソッド」と定義し、ちょっとブログで整理しようと考えています。 「吉田メソッド」を一言で定義するなら、「初対面の人間との飲みを頻繁に行う」という、 最大限効率のプッシュ型情報収集方法論です。 なぜなら、最も濃い情報Feedは人であり、かつ人は、 初対面という状況×酒とべ物×コミュニケーション能力が噛み合った時、 最大限にプッシュ型の情報Feedとなりうる=自分の認

    情報収集の最効率化 - 「吉田メソッド」 - 西岡Blog
    wacky
    wacky 2008/06/23
    吉田メソッド=「初対面の人間との飲みを頻繁に行う」プッシュ型情報収集方法論。人こそが最も濃い情報Feed、初対面という状況・酒と食べ物・コミュニケーション能力がより情報を引き出す。
  • 【連載】Google世代の整理術「デジタル情報整理ハックス」 (5) よくある問題 RSSリーダーの中の大事な情報 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    お気に入りサイトの最新ニュースが、毎日自動配信されるRSSリーダー。まぎれもなく便利なツールですが、誰もが知っている問題をいくつか抱えています。 1つには、よくある「1000」以上もの未読。更新頻度の高いブログなどを登録しておくと、あっという間に未読エントリだらけになってしまいます。 Google Readerで未読記事が「1000+」となっている 今回取りあげたいのはもうひとつの問題です。何が大事な情報であるかが、分かりにくいという問題。 そもそもインターネットは情報にフィルタリングがほとんどないため、大事な情報と、それほどでもない情報とが混在しているというのは有名な話です。それによる不都合を取り除くべく、ソーシャルブックマークや「あとで新聞」などによるランク付けなど、これまでもあらゆる方法で「質の高い記事」を見つけ出す工夫がなされてきました。 しかし、RSSリーダーに連日届く情報は、何

    wacky
    wacky 2008/06/16
    「ブラウザブックマークの手動巡回」方式による情報収集のススメ。RSSリーダーの未読が溜まって収拾がつかない人のため。(→ 関連: http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20080429/1209490700
  • カトゆー家断絶の巡回方法 - そのままなめて

    おまけ。 カトゆーさんの音。 http://favotter.matope.com/status.php?id=814237960 Nice fav!!

    wacky
    wacky 2008/05/23
    カトゆー家断絶の人のネット巡回方法。twitterでの発言まとめ。
  • [okyuu.com]

    okyuu.comは、世界規模のノウハウデータベース構築を目指すエンジニア向けコミュニティです。マイミク認証対応のRP作ってみませんか? 特集:いますぐ使えるOpenID|gihyo.jp … 技術評論社の内容に加えて SSL 接続でのサーバ証明書の検証,mixi のマイミク認証についても解説されている。

    wacky
    wacky 2008/05/21
    ITエンジニアに特化したコミュニティサイト。世界規模のノウハウデータベース構築を目指す。記事やニュース、質問などを投稿できる。カカクコムが開設。
  • 長文日記

    wacky
    wacky 2008/04/30
    RSSはひとつひとうの記事の重要性が判別できない、という話。
  • MuTube(ミューチューブ) | 音楽情報まとめサイト by Buzz Japan!

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

    wacky
    wacky 2007/12/19
    最新の音楽情報を1ページにまとめて一覧できるサイト。音楽販売・配信ランキングや音楽ニュース、iTunesで人気の曲のYouTube動画など。
  • つんどくニュース 今日の主要ニュースを一覧

    「つんどくニュース」は新聞つんどくのページに移行しました。 Produced by Marble-Cafe

    wacky
    wacky 2007/10/12
    五大新聞(読売、朝日、毎日、日経、産経)の記事からトップニュース一覧を自動生成するアンテナ。関連記事をまとめてくれるのが良い。RSSも配信。
  • お役立ちのRSSフィードを総ざらい - ワークスタイル - nikkei BPnet

    お役立ちのRSSフィードを総ざらい〜ニュースから引っ越し情報まで (林田 孝司=ライター) 前回はRSSの概要を書いた。今回は、“使える”RSS対応サイトを紹介する。RSSに対応しているサイトは、最新のニュースに始まり、世の中の流行、地元の天気予報から個人の日記まで実に多岐にわたる。今回はそんな中から、ビジネスでもプライベートでも使える情報をRSSで公開しているお役立ちサイトを集めてみた。 最新のニュースをいち早くチェック 「ニュースのチェック」という名目でネットに向かったものの、つい無駄な時間を過ごしてしまうことは少なくない。ここでは最新のニュースをRSS配信しているサイトを紹介しよう。タイトルや要約に目を通して、気になるニュースだけ目を通すようにすれば、最小限の時間で最新の情報を得ることができる。 asahi.com速報ニュース見出し 朝日新聞のニュースサイト「asahi

    wacky
    wacky 2007/02/26
    ビジネスからプライベートまで役立つ14種類のRSSフィードを紹介。ニュース、検索トレンド、天気予報、テレビ番組表など。
  • Pipes: tagpipe

    気になる言葉があったら、tagpipeに入力してください。その言葉に関連するたくさんのWebページの一覧が見れます。はてブ、LDC、Y!ブ、Buzzurl、del.icio.usから取得しています。 http://muumoo.jp/news/2007/02/23/0tagpipe.html

    wacky
    wacky 2007/02/26
    4種類のソーシャルブックマークサービスから、指定のタグを含む注目ページをマージするYahoo! Pipesアプリケーション。(→ 解説: http://muumoo.jp/news/2007/02/23/0tagpipe.html
  • 集めた情報を「あとで」「確実に」活かす【解決編】

    情報を集めるだけ集めたけど、うまく活用できていない──。誰もが一度は陥るそんな悩みを、メールソフト「Thunderbird」を使って解決する方法を教授します。 以前の記事「仕事のレパートリーを広げるには?」では、「便利そうな知識をストックしていく」という姿勢について触れました。「なるほど!」とか「これは便利そうだ!」という方法を知ったら、手元にメモしたり、ブックマークしたりしてストックしていく方法です。 この行為自体は悪いことではないのですが、使わない知識を死蔵させることは避けたいものです。「情報を集めるコスト」は確実にかかっているわけですから、活用できなければ、収集にかけた時間が無駄になってしまうからです。せっかく「便利だ!」と思ってストックしても、うまく活かせなければ「リターンの乏しい時間投資」ということになります。これが繰り返されると、この習慣を長く続けることは難しくなるでしょう。

    集めた情報を「あとで」「確実に」活かす【解決編】
    wacky
    wacky 2007/02/16
    せっかく収集した情報を死蔵させないコツ。情報処理を後回しにできなくする制約づくり、情報のアウトプット先を用意。
  • 【埋】慣習が生み出す情報連鎖 - 2ちゃんねる型スレッド管理のしくみ

    日曜コラムです、こんばんは。 少し前から 「2ちゃんねる閉鎖騒動」 というのが続いています。 これは2ちゃんねるのドメインが差し押さえの対象になっているという 情報が元になっているのですが、実際のところはよくわかりません。 管理人であるひろゆき氏は「まだ閉鎖する気はないですー」というコメントを 残しながら、一方でVIP板の名無しが 「閉鎖まであと○日と○時間」 というデフォルト名になっていたりして、その数字が指し示すXデーは 1/23(火) 20:00だったりします。これが管理人さんのよくある遊び心なのか、 それとも当に意味のある数字なのかはわかりません。 いずれにせよ、2ちゃんねるはその性質からして、少なくない数の 「2ちゃんねるを憎む人」を作ってしまったことも確かです。 今回の閉鎖騒動がどうなるかはわかりませんが、もし何事もなかった としても、そうした人々が増え続ける限り、これからも

    【埋】慣習が生み出す情報連鎖 - 2ちゃんねる型スレッド管理のしくみ
    wacky
    wacky 2007/01/22
    情報源として見た場合の2ちゃんねるとブログの性質の違い。2ちゃんねるにおけるフローとストックのメカニズムの分析。素晴らしい考察。
  • 2006年のブログを書くにあたって参考にしたWebサイトとブログ - sta la sta

    2006年総括の最後は、今年のブログを書くにあたって参考にしたWebサイトとブログをご紹介。 Feedリーダーに登録している中から主なものをいくつかピックアップ。 ソーシャルニュース&ソーシャルブックマーク 敢えて挙げるまでもないでしょうけど一応。 Digg http://digg.com/ ネタの宝庫ですね。Webのホットな話題が分かります。 del.icio.us http://del.icio.us/ こちらもネタの宝庫です。Webのホットな話題が分かります。 Webやブログにまつわるトピックスを知る Search Engine Journal http://www.searchenginejournal.com/ 検索サービス関連の話題が中心です。 Mashable! http://mashable.com/ 最新のWebサービスのレビューが満載。アルファテスト中のサービスに関する

    2006年のブログを書くにあたって参考にしたWebサイトとブログ - sta la sta
    wacky
    wacky 2006/12/31
    Webサービスやマッシュアップ、ブログ界などの最新トピックスを知るのに役立つ英語サイトまとめ。
  • 忘却防止。 - いい記事を書くために目を通したい10のタグ〜あの人のあのタグが読みたい

    はてなブックマークを続けていると、「興味はあるけれど、そのブックマーカーをお気に入りに加えようとまでは気持ちが動かない」シチュエーションが意外と多いことに気づきます。 なぜそうしたユーザをお気に入りに入れるのをためらうのか、下記のような理由が考えられると思います。 水流が強い 一日にそんなに大量にブクマされても、チェックしきれませんよ、って感じ。 これまで見定めてきたお気に入りを入れ替えるのも勇気が要るよなあ、と二の足を踏んでしまう。 (自分にとって)ノイズが多い 時折鋭い記事をブクマするのを別ルートで知っていて興味はあるけど、ブクマする記事の大半が自分の関心とは離れた記事で、お気に入りに入れてまめにチェックしようとまでは心が動かない。 たとえば、自分はb:id:naoyaでgoogleについて分類した記事*1はチェックしておきたいけど、ディープなプログラミングの話題にはついていけそうにな

    忘却防止。 - いい記事を書くために目を通したい10のタグ〜あの人のあのタグが読みたい
    wacky
    wacky 2006/12/27
    ブックマーカー + タグで情報収集。(ブログ論・ウェブ論)
  • Vector: 新聞つんどく - 新着ソフトレビュー

    Web上で公開されている全国紙の新聞記事を取得・分類してデータベース化するソフト。RSSリーダのような感覚で使うこともできる。「新聞つんどく」は、刻々と追加される最新の新聞記事をWeb上から取得できるニュースリーダ。読売、朝日、毎日、日経、産経の5紙の新聞記事をWebサイトから取得し、「読売新聞(社会)」「読売新聞(スポーツ)」……というように分類して保存する。「つんどく」=「積読」の言葉通り、新聞の記事データを好きなときに参照できる状態に“積んで”おくことができる。 メイン画面は「記事リスト」「記事表示」「検索結果表示」の3ペイン構成。Web上から取得した記事の見出しが「記事リスト」に表示され、見出しを選択することで、「記事表示」に内容が表示される仕組み。元の記事ページにジャンプできるリンクも設けられ、新聞社のWebサイトにジャンプして記事を閲覧できるようになっている。記事文の冒頭だけ

    wacky
    wacky 2006/12/23
    読売、朝日、毎日、日経、産経の5紙の新聞記事をWebサイトから取得するニュースリーダ「新聞つんどく」の紹介。
  • 一足早く「Plagger」の便利さを実感してみよう − @IT

    2006年初頭から「Plagger」という技術が、一部で話題になりました。まだまだ知名度が低い「Plagger」ですが、便利でカスタマイズ性が高いものなので、2007年では爆発的に流行するかもしれません。豊富なプラグインを自在に組み合わせ、欲しい情報を収集し、加工して出力するPlaggerの仕組みや使い方を紹介します。 1. 何でもできる? Plaggerの正体に迫る 今回は話題のPlagger(プラガー)を取り上げます。 この連載を読んでいる読者の皆さんは、ネットワーク技術や知識に興味を持っている人が多いでしょうから、「Plagger」という単語は一度は耳にしたことがあるでしょう。しかし、Plaggerという言葉を聞いたことはあっても、いったいどんなものかピンと来ない人もいるかもしれません。今回はPlaggerがどういった働きをするか? その動きの仕組みなどを中心に紹介していきます。 ●

    一足早く「Plagger」の便利さを実感してみよう − @IT
    wacky
    wacky 2006/11/22
    Plagger入門。Plaggerのすごいところ、Plaggerの仕組み、インストール方法など。
  • 第5回 情報を検索する手間を省く「まとめサイト」の活用法

    5回にわたってネット上の新しい情報収集ツールの活用方法を紹介してきましたが,今回で最終回です。今回は,「まとめサイト」を取り上げます。 こんにちは。はてなの山田です。5回にわたってネット上の新しい情報収集ツールの活用方法を紹介してきましたが,今回で最終回です。今回は,「まとめサイト」を取り上げます。 価値ある情報はまとめサイトで ブログツールやWikiといった誰でも情報を簡単に発信できるツールが普及したことにより,最近はどんな情報でもWeb上にアップされるようになってきました。 例えば,ネット上で「祭り」と呼ばれる出来事や,テレビで話題になった出来事は,その日のうちにその話題についての複合的な情報やリンクを集めた,いわゆる「まとめサイト」が出来ていることも珍しくありません。「価値ある情報はまとめサイトで」という流れが出来上がりつつあるのです。クラスにも必ず1人はノートをまとめるのが上手な人

    第5回 情報を検索する手間を省く「まとめサイト」の活用法
    wacky
    wacky 2006/11/02
    『はてなはまとめサイトの集合体』。id:kiyohero氏。
  • ニュースサイトを作りたい人のためのFirefox2用各種設定リスト - GIGAZINE

    Firefox2が出る前からちらほらと「Firefoxでどんな拡張機能を入れているのですか?」という質問が来ていたので、以下にまとめてみました。 基的に以前までMozilla使いだったので、Mozillaっぽい操作スタイルに変更するために入れている拡張機能もあります。なお、 ・RSSはThunderbirdに任せる ・マウスジェスチャーは使わない ・キーボードメイン ・とにかくあっちこっち見て回ることに特化 というようにしてニュースサイトの更新に専門化した超マニアック仕様ですが、「ニュースサイトを作りたい」とか「ブログをバリバリ更新したい」と考えている人にとっては、一種の目安にはなるのではないかと。ついでに、Firefox2のデフォルト設定から変更している点なども列挙しておきました。 ◆拡張機能編 ※以下の拡張機能の一部は現在この記事執筆時点では正式に2.0以降に対応していない場合があり

    ニュースサイトを作りたい人のためのFirefox2用各種設定リスト - GIGAZINE
    wacky
    wacky 2006/10/31
    GIGAZINE流Firefox 2.0設定術。ニュースサイトの更新に専門化した超マニアック仕様。