タグ

工作に関するwackyのブックマーク (77)

  • 【ガルパン】EDのデフォルメIV号戦車のリモコンを作ろうとしてみた

    11話と12話を待つ間の退屈凌ぎのつもりで作りました。タイトルの通り、アニメ「ガールズ&パンツァー」の第2話エンディングに登場するデフォルメIV号戦車のリモコンを作ろうとしたのですが……当はオフィシャルでこういうのが出て欲しいです。ボディも紙細工じゃなくてちゃんとした成型品で。あと無線(ラジコンor赤外線)で。http://www.nicovideo.jp/mylist/9226772(追記:展開図の配布について)展開図があればそれだけで完成するというものでもないですからねぇ…メカ部分はかなり強引な工作をしてて、余り人様にお見せできるものでもないし。↓直接参考にした訳ではありませんが、「エンディングをペーパークラフトで再現」の先人に対する敬意を込めて親作品に登録しました。

    【ガルパン】EDのデフォルメIV号戦車のリモコンを作ろうとしてみた
    wacky
    wacky 2013/02/04
    ガールズ&パンツァーEDの戦車。タミヤの「楽しい工作シリーズ」とペーパークラフトの組み合わせ。よくできてるなー。
  • Command and Conquer Papercrafts

    wacky
    wacky 2010/08/20
    コマンド&コンカー(Command & Conquer)シリーズのペーパークラフト。型紙をペパクラ形式(.pdo)とPDF形式で配布。
  • やよい ペーパークラフト作ってみた。

    どこにも見つからないので、作ってみました。製作に2ヶ月もかかり、すごく疲れた。--追記:ありがとうございます!こんなにも反応があるとは思っていませんでした。興味があったらhttp://fumidream.web.fc2.com/でも覗いていただけたら幸いです。 いままでUPしたもの → mylist/22546540 :最新作→:ここなちゃん ペーパークラフト作ってみた。sm28276537

    やよい ペーパークラフト作ってみた。
    wacky
    wacky 2009/12/14
    やよいの自作ペーパークラフト。3Dモデルから展開図まで全て自分で作成。初回作品とのことだが、完成度の高さに感動。(→ 詳細: http://www33.ocn.ne.jp/~abrand/PAPER_C/index.html
  • 空き瓶とコケを使った簡単テラリウムの作り方 - GIGAZINE

    ガラス容器の中で観葉植物などを育てるテラリウムは市販の水槽を使ったものが最も一般的ですが、球型やへちま型、鳥かご型などさまざまな容器を使ったデザイン性の高いものをインテリアショップやレストランなどで見かけることもあり、部屋に取り入れてみたいと思っていた人も多いのではないでしょうか。 材料費不要で育て方も簡単な、空き瓶とコケを使った気軽に始められるテラリウムの作り方をご紹介します。 詳細は以下から。Design*Sponge >> Blog Archive >> made with love: found terrariums 1:フタをねじって閉めるタイプのガラスの空き瓶を用意します。フタは大きめの方がよいでしょう。輸入材の大容量のトマトソースやピクルスなどの瓶が大きさ的に作りやすいかもしれません。瓶はきれいに洗い、つけ置きしてラベルをはがします。 2:ビニール袋を持って、散歩がてら、コ

    空き瓶とコケを使った簡単テラリウムの作り方 - GIGAZINE
    wacky
    wacky 2009/09/01
    道端のコケと雑草、空きビンを使ってお手軽園芸。手入れもほとんど不要。
  • [プラモ]キュベレイでカブトムシを作ってみた

    [プラモ]キュベレイでカブトムシを作ってみた [技術・工作] 友人が冗談で「キュベレイって、カブトムシに似てるから作ってみろよ」と言いました。「じゃあ作る...

    [プラモ]キュベレイでカブトムシを作ってみた
    wacky
    wacky 2009/02/18
    HGUCキュベレイをカブトムシ風に改造。差し替えでMSからMA(カブトムシ形態)に変形できる。これはすごいな。
  • Pop up beak CD / Packaging

    This is a pop up CD packaging using a well know pop up beak design, this is one of the most basic pop up card design there is. However it is not originally my design however this is an interesting design. Here below is the template of it that you can make one yourself. This packaging is way better then the Pochup which could never stay flat unless you put it between a telephone book. Click the ima

    Pop up beak CD / Packaging
    wacky
    wacky 2009/02/17
    開けるとディスクが飛び出てくる紙製CD/DVDケースの作り方。動画で説明。型紙も配布。
  • LEGO PAPERCRAFT

    Diy the system

    LEGO PAPERCRAFT
    wacky
    wacky 2009/02/08
    紙製の巨大LEGOブロック。ちゃんと組み立てもできる。(→ 公開: http://www.katooonline.com/blog/archives/2009/01/papercrafted_bricks.html
  • 作ってみた【痛キーボード】

    動画中のタイピングソフトは「typingmania5」です。前作【痛PC作ってみた】⇒sm5053697 追記:エコノミー画質を考えてませんでした⇒http://zoome.jp/sm5790673/diary/2/ またまた、ブログに紹介して頂きありがとうございます。そして、友人ありがとう!1/17多大な反響は、次の動画にてお返し出来たらと思います。技術を磨き、忘れた頃のアップとなると思いますので、気長にお待ち下さい。m(_ _)m

    作ってみた【痛キーボード】
    wacky
    wacky 2009/01/18
    痛キーボードの作成過程を見せる動画。ものすごく根気のいる作業。
  • セガサターン筐体のPCが来週からデモ、改造品

    セガの往年のゲーム機「セガサターン」の筐体を利用した改造PC(非売品)が、来週からデモされる。デモを予定しているのはツクモパソコン店の3階「店ケース王国」。同店は、今回だけでなく今後も改造PCの製作を行なっていくという。 ●改造は秀逸、光学ドライブやスイッチ類も利用可能 このPCは同店スタッフが自作したもので、セガサターンの筐体にデュアルコアAtom搭載マザーボードやSerial ATA接続の2.5インチHDD、ATAPI接続の薄型光学ドライブなどが組み込まれている。同店いわくミニ四駆のパーツなども使っているという。製作費用は約5万円(セガサターンを除く)。 秀逸なのはセガサターンの筐体が持っている機能の大半が活かされている点で、POWER/EJECT/RESETスイッチやアクセスランプのほか、光学ドライブ、カートリッジスロット、前面のコントローラ端子(USBポートとして機能)も

    wacky
    wacky 2008/11/23
    セガサターンの筐体で作った改造PC「セガサターンPC」。非売品。
  • 「ドリームキャストPC」登場、来週展示予定

    ツクモパソコン店による改造PCの新作「ドリームキャストPC」(非売品)が来週から展示される予定だ。 同店の前作「セガサターンPC」(やはり非売品)に続くもので、その名の通り、セガの家庭用ゲーム機「ドリームキャスト」の筐体を利用している。Blu-rayリードドライブの内蔵など、前作よりハイスペックなのも特徴だ。 ●改造はやはり秀逸、光学ドライブや前面ボタンも利用可能 製作を担当したのは、前回セガサターンPCを製作した同店スタッフ。今回も前回同様に、筐体が持つ大半の機能を活かす形で製作されており、電源ボタンやドライブ開閉ボタン、電源LEDが機能するほか、前面の4つのコントローラ端子もUSB端子として使用できる。 目玉と言えるのが、この種の改造PCとしてはハイスペックと言えるBlu-ray DiscとHDMI出力に対応している点だ。 これは、スリムタイプのソニーNECBlu-ray

    wacky
    wacky 2008/11/23
    Dreamcastの筐体で作った改造PC「ドリームキャストPC」。非売品。
  • アフリカゾウ - ペーパークラフト(無料 ダウンロード) | ヤマハ発動機株式会社

    1997年よりスタートした「ヤマハ発動機 ペーパークラフト」は、2018年9月30日をもって閉鎖いたしました。 20余年の長きに渡り、ご愛顧頂きまして、誠にありがとうございました。 今後、弊社ウェブサイトに掲載していたペーパークラフトと類似の作品が、第三者のウェブサイト等に掲載されたとしましても、弊社とは一切関係ございませんので、ご留意頂きますようお願い申し上げます。 2018年9月30日

    アフリカゾウ - ペーパークラフト(無料 ダウンロード) | ヤマハ発動機株式会社
    wacky
    wacky 2008/11/18
    ヤマハ発動機(YAMAHA Mortor)による無料のペーパークラフト。バイクや動物など。特にバイクの精密さがすごい。型紙をPDF形式で配布。
  • アクアスタジアム ペーパークラフト

    2024-12-2 公開 ペーパークラフト(クリスマス) 卓上に飾りとして置いても可愛いクリスマスのペーパークラフトです。

    アクアスタジアム ペーパークラフト
    wacky
    wacky 2008/11/18
    エプソン(EPSON)による無料のペーパークラフト。魚やイルカ、ペンギンなど海に関連する生物。型紙をPDF形式で配布。
  • ペーパークラフト - Canon Creative Park

    キヤノン株式会社が提供する、豊富な無料ダウンロード素材サイト。ペーパークラフトやスクラップブックなど、様々なコンテンツがあるので、あなたのお気に入りがきっと見つかります。キヤノンインクジェットプリンタで、印刷を楽しみましょう。

    ペーパークラフト - Canon Creative Park
    wacky
    wacky 2008/11/18
    キヤノン(Canon)による無料のペーパークラフト。動物、乗り物、建物など種類が豊富。型紙をPDF形式で配布。
  • Y's Paper Modelworkshop / Models by Visiters

    紙で戦車をつくろう.型紙ダウンロード可Y's Papermodel Workshop ペーパーモデル工廠 Since 28.Feb.2001. Visiters: THANK YOU. All rights are reserved to Satoshi Yoshioka. 5/15,16の静岡ホビーショー<モデラーズクラブ合同作品展2004>参加報告 いやぁたのしうござった.老舗クラブの推薦賞「冨士ウィング8賞」受賞! 冨士ウィング8の方々始め,見ていってくださった方々, 我らがブースに参加戴いた方,みなさん有り難うございました. 5/22,タカモトさん・機関長どの作品アルバム追加! 022 Humber MK2 armored car / white model / 4.May.2004 改良を重ねて進化し,各型合計5400両造られた,WW2イギリスの代表的装甲車. KI

    wacky
    wacky 2008/11/18
    1/72の戦車のペーパークラフト。型紙をPDF形式で配布。白黒。
  • ペパクラ特別編

    wacky
    wacky 2008/11/18
    SDガンダムや仮面ライダー、特撮メカなどのペーパークラフト。よつばとダンボーもあり。型紙をJPEG/GIF/PNG形式で配布。
  • SF PaperCraftGallery

    SFクラフト Sci-fi Craft SF映画SFアニメ登場するメカをペーパークラフトにしました。 詳細を確認する ペーパークラフト コンセプト ペーパークラフト作家です。 簡単で組立てやすく、それでいてカッコ良いシルエット、そんな矛盾を両立させるペーパークラフトを目指しています。紙の特性を活かした紙ならではの模型。そんなペーパークラフト設計をモットーに、デジタルとアナログの融合した人に優しい展開図制作を心がけています。 プラモデルと違いペーパークラフトは、パーツそのものを切り出して組立てなければならないので作業工程が多くなります。しかし「紙」は手軽な素材です。気楽に作りましょう!より多くの人にペーパークラフトの楽しさを体験してほしいと願っています。 マキノ シュンイチ

    wacky
    wacky 2008/11/18
    オリジナルのメカやロボット、スターウォーズなどSF映画のメカをデザインしたペーパークラフト。型紙をPDF形式で配布。無茶苦茶カッコイイ!
  • Cubeecraft

    © 2007 - Christopher Beaumont Cubeecraft are paper toys for when you’re feeling square. Disclaimer: The material presented here is my original creation, any characters not created by myself are in no way official nor endorsed by their owners unless otherwise noted. They are either trademarks or registered trademarks of their owners in the United States and/or other countries.

    wacky
    wacky 2008/11/14
    ゲーム・アニメ・映画に登場する人気キャラクターのペーパークラフトを多数ダウンロードできるサイト。ダンボーにテクスチャを貼ったような造形。作りやすくて可愛い。
  • Origami Post-it Box

    wacky
    wacky 2008/11/14
    付箋紙(ポストイット)で折り紙。可愛い小箱の折り方。イイ!
  • 自作音源で自作曲を演奏してみた/半導体娘計画【新番組】

    自主開発のFPGA基板に10和音の自作音源を搭載。秋月300円液晶のネギ振りと共演。歌による解説あります。●というわけで、大変お待たせしました。新シリーズスタートです。今回はニコ技ミーティングの成果物を簡単にまとめました。●演奏している曲の原曲はsm4479207●撮影できますPのマイリストmylist/5363892第2話sm7462282 ●2ndシーズンプロローグ sm13074941

    自作音源で自作曲を演奏してみた/半導体娘計画【新番組】
    wacky
    wacky 2008/10/26
    まるでNHK教育テレビのような電子工作ビデオ。全然分からないけど面白い。随所に入る初音ミクの曲も楽しい。シリーズ化する模様。撮影できますP作品。
  • 自転車に乗る初音ミクを作ってみた

    【おしらせ】この動画の高画質版を投稿しました sm31827939●ムラタセイサク君がかっこよかったのでマネしてみた●BGMを借りました sm1846325●mylist/6616873

    自転車に乗る初音ミクを作ってみた
    wacky
    wacky 2008/10/05
    自転車に乗る初音ミクのラジコンを自作。村田製作所のムラタセイサク君に対抗。このクオリティはすごい。編集が上手で製作過程が楽しい。