タグ

ニセ科学に関するw2allenのブックマーク (44)

  • ヒッグス粒子は実在していた? 「ヒッグス粒子低周波放射装置」、お値段は31万超 | スラド idle

    「ヒッグス粒子」は存在が予想されているものの、実際には確認されていない素粒子だが、このたびヒッグス粒子低周波放射装置なるデバイスの販売が確認された。お値段は31万2,900円。 「絶対的癒やし空間」を作れるデバイスだそうで、体に搭載されているスピーカー亜から低周波が出るということは分かるが、ヒッグス粒子との関連性は不明。また、「家庭で温泉以上のヒッグス粒子温泉ができます」との記述もある。なお、利用による変化には個人差があるとのこと。 同サイトの機器類ページには、「生物原子転換誘導装置」や「素粒子プラグ」といった製品も掲載されている。

  • 2010年は観測史上最も暖かかった年 | スラド サイエンス

    NASAのゴッダード宇宙学研究所(GISS:Goddard Institute for Space Studies)によると、2010年は2005年と並び観測史上最も暖かかった年だったそうだ。(NASA GISS Research News、家/.) この結果は世界1,000か所以上の気象観測所での気象データ、衛星で観測した海面温度、南極観測基地での測定データを元に算出されたものだ。2005年と2010年の気温の差は華氏0.018度以下であり、比較できる差ではないため統計上はタイ記録として扱うとのこと。3番目に暖かかった年は同様にタイ記録で、1998年、2002年、2003年、2006年、2007年、2009年が並んでいる。 GISSのJames Hansen氏は、現在予測されている通りに温暖化の傾向が続くなら、2010年の記録もすぐに塗り替えられるだろうと述べている。

    w2allen
    w2allen 2011/01/16
    引用:GISSのJames Hansen氏は、現在予測されている通りに温暖化の傾向が続くなら、2010年の記録もすぐに塗り替えられるだろうと述べている。
  • 京都大学全学共通少人数セミナー 平成20年度前期

    ┘ ℡ て ㊪ て み み 1978; 1985; 1992 ぜ み て ㊪ ┘ Ⅴ リ リ て ㊪ ┘ リ ス 20Hz~20000Hz リ 500~2000Hz 100Hz て てゝ !"#$%&'( • )%*(+,-./012345678 • 9%*(+,-.:/0123453678 • ;<=>?%([email protected] =(%JK35!67CLMNOP.QRC =FS8 • HI=TU%(%VW3.XBYZ[\]DZ WS]CLM^_PID`FS8 !"# $%&'()*+(,- ./0123 4567893 :;<=>?@ABCD15<EFG8! HIJ=KLMNOPQRSTUVWNXGY CD15<Z[Q\]^_`a8bcN=d eV1\]^_`aU!MGbafgQY R123BJ=hiajG[X"?k1lm TnoBpFGY ぜ ソ ぜ 1 0.05 0.05 0

  • 素顔ノ甲虫女王、現ハル!: 天文古玩

    屈折した昆虫少女だった。緑豊かなルイジアナ州やコロラド州で育 ち、幼稚園に入る前から大の虫好き。なのに、お気に入りの昆虫やヘビ の皮を見せると、友だちも先生も露骨に不快な顔をした。 「虫好きは米国ではすごく肩身が狭い。だれも家で虫なんか飼わない し、デパートに売り場はない。変わり者扱いされるのが嫌で、中学以降 は昆虫趣味を隠しました」 日の昆虫熱を知ったのは2006年暮れ。博物館の講座で「大昔か らトンボやチョウをめでた国。今でも昆虫をペットとして飼う」と知り、 脳天がしびれた。そんな夢のような国が地球上にあったんだ! にわか仕込みの日知識と大学で習った撮影技法を携えて、07年夏、 初めて日を訪ねた。2カ月の間に日光、東京、静岡、大阪、京都、兵 庫・たつのをめぐった。 ごく普通の人々がスズムシとキリギリスの羽音の違いを識別できるこ とに驚嘆し、ホタルを悲恋の象徴と感じる文学性にクラク

    w2allen
    w2allen 2010/12/09
    引用:角田忠信氏ですね。うーむ、とこさんだから敢えて言ってしまいますが、氏の業績は残念ながら現在コメントするのが一寸難しい状況です。
  • 音楽と言葉

    (戻る) 音楽と言葉 〜オムニバス形式による論考 *稿は「吉之助の雑談」コーナーに連載されたものをまとめたものです。 ○音楽と言葉・その1:言霊の助くる国 稿では言葉と音楽の問題などを逍遥してみたいと思っているのですが、どういう風に展開していくかはお楽しみです。日は言霊信仰の国だとよく言われます。 磯城島(しきしま)の大和の国は 言霊の助くる国ぞ 真幸くありこそ これは「万葉集」での柿人麻呂の歌です。日は言霊が力を授けてくれる国であると人麻呂は言うのです。「言霊」とは言葉に魂がこもっているということで、言葉の内容に呼応して現実が動くということです。例えば「悪いことが起きる」と 口にしてしまえば必ず悪いことが起きると日人は昔から信じていたのです。ということは、もし悪いことが起きそうな予感がしても・それを口にしては絶対いけないのです。いったん口にしてしまったら言霊の力でそれが実現

  • 読者によるコラム:角田忠信教授と日本人論 : 太田述正ブログ移転→ www.ohtan.net

    太田述正コラム#2767(2008.9.2) <読者によるコラム:角田忠信教授と日人論>(2008.10.22公開) (これは、バグってハニーさんによるコラムです。) 太田コラム#2533では太田さんが角田教授の右脳/左脳論を援用してライトの言説を擁護していたのですが、恥ずかしながら角田教授の名前を聞いたことがなかったので、調べてみました。 学術論文で検索をかけてみましたが、この方、英語論文をほとんど書いてないですね。それで、「日人の脳」という主要な業績については、一応英訳されてはいるものの、学術論文におけるこのの引用回数は非常に少ないです(両手で数えられるくらい)。学術雑誌に載った論文ではなくて一般向けに書かれた著書なので引用されにくいのでしょう。角田教授は日人を主な相手に研究を発表してきた、いわば「内弁慶」であって、この業界ではほとんど知られていない、つまり彼の実験を追試して結

    読者によるコラム:角田忠信教授と日本人論 : 太田述正ブログ移転→ www.ohtan.net
    w2allen
    w2allen 2010/12/09
    引用:それで、おもしろかったのは、英文論文の中で角田教授の研究が引用される場合、大半はその生理学的知見に言及するのではなく日本人論という文脈の中で引用されていた、ということです。
  • 8)2 エンデと月

    w2allen
    w2allen 2010/12/09
    引用:たとえば、40へルツの場合、39でも41でもだめで、ちょうど40ヘルツで、そうなるのです。100ヘルツ以上でも、40と60 の倍数のところで、右脳から左脳へ逆転しました。
  • 2008-06-18

    Facebook 上での Slayer, Werewolf, Vampire, Zombie 各々について、勝負してくれる相手を募集しております。当方のコンディションは Slayer: Level 2 / Undead Hunter Werewolf: Level 1 / Creeper Werewolf Vampire: Level 3 / Hypnotic Vampire Zombie: Level 2 / Lieutenant Zombie よわよわだから叩き放題。経験値稼ぎにどおぞ。友達にならなくても戦えるよっ。 以下は対戦用リンク。 続きを読む 私の記憶が確かならば、角田忠信の唱えたこの日人独自の右脳左脳の違いって、さんざん追試されたけど、再現性が無かったから、大脳生理学の世界では「信憑性が薄い」としてまともに扱われてないはず。 マンガ脳 (内田樹の研究室) とりあえず脳科学に

    2008-06-18
  • て ㊪ て み み 1978; 1985; 1992 ぜ み て ㊪ ┘ Ⅴ リ リ リ て ㊪ ┘ リ ス 20Hz~20000Hz リ 500~2000Hz 100Hz て てゝ ぜ 1 0.05 0.05 0.05 30dB 0.2 35dB 30dB 75dB 40dB ( = 75dB – 35dB) て て こ て ㈻ て こ て て ↓ 40 60 H

    w2allen
    w2allen 2010/12/09
    京都大学。村瀬雅俊。
  • 脳力の開発について

  • 『日本文化私考1―日本人の脳と無常観』

    Natural&Nationalのブログ 森と海の生命のつながりから、健康問題、農山漁村政策、経済問題までを視野に入れ、新しい治山治水事業を提案した環境論文「生命連関」をはじめ、環境と健康、をテーマに書き進めています 行く河の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず。淀みに浮かぶうたかたは、かつ消え、かつ結びて、久しくとどまりたる例なし。世の中にある、人と栖と、またかくのごとし。 これは鴨長明の『方丈記』の冒頭部分です。川の流れは同じであっても流れる水は同じではない、人も家も常に変化し続けることを言っています。京都下鴨神社のトップの跡目争いに敗れ、大火・竜巻・飢饉・地震など度重なる天変地異に遭遇した長明が到達した無常観です。このような無常観は、多寡があるとしても日人が共通に持ち合わせている感覚ではないでしょうか。そして四季の移ろいに無常やもののあわれといった感慨を持つのではないでしょ

    w2allen
    w2allen 2010/12/09
    引用:ただし左の耳にはそれより0.2秒遅延させた音が聞こえるようにし、右耳から聞こえた音と同時に(左耳から聞こえた音は無視して)指でスイッチを叩いてもらうというものです。
  • 日本人の脳と欧米人の脳では処理が違う(音楽など) - OKWAVE

    人が他の欧米人・中国人などと音声の聞き取り方が違うというのは今から25年ほど前に角田忠信氏が「日人の脳」というによって発表したものです。そんなに難しいではありませんから、原書を読むのがお勧めです。(参考URLをご覧になれば今でも入手できるようですし、関連書籍も紹介してあります) 同書によれば、日人は言葉の音を鳥の声や雨の音などといっしょに左の脳で聞き、右脳では、洋楽器の音、機械の音や雑音などを聞くだけである。これに対してほとんどすべての外国人は、左の脳で聞くのは言語の音ぐらいで、その他の自然音や楽器の音はすべて右脳で聞くそうで日人と同じようなのは、地球上でわずかにマオリ、東サモア、トンガなどのポリネシア人だけ、ということです。この処理の仕方が自然の音や音楽に対する感性の違いとなって現れるということなのです。 なお、これは右の耳と左の耳に同時に違う音を流してそれに対しての反応を

    日本人の脳と欧米人の脳では処理が違う(音楽など) - OKWAVE
  • 脳機能局在論 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "脳機能局在論" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2008年6月) 脳機能局在論(のうきのうきょくざいろん、英: Theory of localization of brain function)は、脳(特に大脳皮質)が部分ごとに違う機能を担っているとする科学のことである。 現在推定されているヒトの脳の機能局在。脳機能イメージングなどから得られた知見から、脳の様々な解剖学的部位とその機能とが関連付けられている。 脳機能局在論の「はしり」とされるのは、ガルの骨相学という説である。この説は、脳の特定の部位が特定の機能を担い、そ

    脳機能局在論 - Wikipedia
    w2allen
    w2allen 2010/11/28
    引用:機能的MRIや機能的PETなどの方法では時空間的解像度が低く神経細胞の活動や接続を調べるにはあまりにも不十分である。データの解釈でも精神物理学の後追いの領域を出ず、独自のドグマを生み出すには至っていない
  • エディトリアル:ほら貝

    エディトリアル   April 2007 加藤弘一 Mar 2007までのエディトリアル May 2007からのエディトリアル Mar04 テレビ朝日の「素敵な宇宙船地球号」の「日ふしぎ”音”紀行」で、欧米人や中国人、韓国人は虫の鳴き声や川のせせらぎ、風音などの自然音を右脳で処理するのに体し、日人は言語と同じ左脳で処理するという首都大学東京大学院の菊池吉晃氏の説を紹介していた。 日人は虫の音のような自然音に情緒を感じるが、欧米人や中国人、韓国人は耳障りな雑音としか感じないのは脳の処理過程に原因があるというわけだ。こうした違いが生まれたのは、日語が音素がすくなく、母音が重要な弁別機能をもつために、日語で育った人間は母音を左脳で処理するからなのだという。菊池氏は母音と子音を聞いた時の日人と日人以外の脳の反応の違いをPETの画像で示していた。 若い人は知らないだろうが(Wikipe

    w2allen
    w2allen 2010/11/22
    菊池吉晃氏の説。引用:テレビ朝日の「素敵な宇宙船地球号」の「日本ふしぎ”音”紀行」で、欧米人や中国人、韓国人は虫の鳴き声や川のせせらぎ、風音などの自然音を右脳で処理するのに体し、日本人は言語と同じ左脳
  • 「代替医療のトリック」の鍼治療に関する記述の問題点

  • 実は「神経神話」だらけの「脳について意外と知られていない15の豆知識」(追記あり) – 大「脳」洋航海記

    【脳研究 – issues&ニセ科学問題】 脳について意外と知られていない15の豆知識 – GIGAZINE 15 Things You Didn’t Know about the Brain – Online Nursing Program 何かはてブでブクマが伸びてる記事があるなぁと思ったらこの記事ですよ。  まぁ世の中懲りずによくやるわと思いますね・・・取り上げる方も取り上げる方だと思いますが。もっとも翻訳しただけのGIGAZINEには何の責任もないはずですので、あくまでもその記事内容の方を色々論ってみようと思います。 基的に、15項目挙げられたもののうち専門家の視点で見ると2, 6, 9, 13, 14に問題があります。中には「どう見ても神経神話(neuromyth)」と断言できるものもあれば、グレーゾーンかなぁ・・・というものもあります。ただいずれにせよ、科学的結論の出ない代物

  • 徒然なる数学な日々 at FC2 - FC2 BLOG パスワード認証

  • 虫の声について、

  • 日本人は左脳で母音を聞いているらしい。

    w2allen
    w2allen 2010/08/22
    引用:角田忠信説はとっくにトンデモってことが判明してるんですがねえ……。過去ログ参照。「虫の声について、 」。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。