タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

安達裕哉に関するvndnのブックマーク (2)

  • 論理的思考力っていったい、何のこと?

    論理的思考という言葉がある。 この言葉は、ビジネスでは大変な人気で、 「論理的思考力を鍛えよ」とか 「論理的思考力を身につけましょう」とか 「ビジネスパーソンに必須の素養」とか そんな言われ方をしている。 ところが、この「論理的思考」という言葉は、実は、最も説明の難しいことばの一つだ。 * もう10年以上前のことだが、コンサルティング会社に在籍していたとき、 「ロジカルシンキング」の研修テキストを作っていたことがある。 ロジカルシンキングとは、日語では「論理的思考」と訳されるが、私が在籍していたコンサルティング会社では 「難解な用語は、中学生でもわかるくらいにかみ砕いて説明しなさい」 という方針があった。 そのため「論理的」という言葉の正確な定義について調べたのだった。 まずは当然、辞書を引いてみる。 すると、「論理の法則にかなっているさま」とあった。 そこで再度、「論理」について調べた

    論理的思考力っていったい、何のこと?
    vndn
    vndn 2024/11/14
    引用部分と結論が結びついてないように思う。論理的とは感じられなかった。
  • 「非効率な民主主義」は、経済成長の誘惑に勝てるだろうか。

    多数決」という手法がある。ほとんどの民主国家において、意思決定の際に用いられる手法だ。しかし、多数決に依存せざるを得ない民主主義は、現代社会が引き起こす様々な課題に上手く対処できていない。

    「非効率な民主主義」は、経済成長の誘惑に勝てるだろうか。
    vndn
    vndn 2014/12/29
    「経済成長が必要かどうか」と「経済合理性をできる限り追求すべきかどうか」は段階が違う。経済好きの人が民主化を嫌ってるのではなく、民主化好きな人に経済を嫌悪してしまってる人がいるって話では。
  • 1