こんにちは、SREの id:foostan です。 この記事はfreee Developers Advent Calendar 2018の17日目です。 昨年に引き続きキーボードネタでお送りします。 なお昨年の記事はこちらになります。 developers.freee.co.jp 今年は自作キーボード特集! 皆さんは自作キーボードをご存知でしょうか。 今年は巷では自作キーボード元年と比喩されるほど、国内で「キーボードを自分で作る」ことが流行った年になりました。 キーボードを作る?と思った方に簡単に説明すると、キーボードというものは キースイッチ キーキャップ ケース 基板(PCB) その他電子部品 で構成されていて、自作キーボードとはその名の通り、これらのパーツを買い揃えて組み立てたものです。一見難しそうに思えますが、これらのパーツは「自作キーボードキット」という形ですべて(もしくは主要な
クラウドファンディングのKibidangoに登場した“おしり型枕”「Buttress Pillow」が、目標金額の50万円を達成して発売が決まりました。“おしり型枕”と聞いて最初座布団的なものを想像したのですが、そのまま「お尻の形をした枕」となっています。皆お尻好きかよ。 どう見ても尻(以下画像はKibidangoから) 発想的にまた日本発かと思いきや、今回は海外発。また、クラウドファンディングページの文章が以下の通りなかなか強烈です。 恋人同士での昼寝の定番といえばそう、ひざまくらですよね。テレビや映画でも、とても羨ましいシーンと言えます。とっても、羨ましいシーンと言えます。 大切なことなので2回言いましたが、よく考えてください。時代は常に進歩しているのです。 そして、ひざのナナメ上は……おしりなのです!!!! ひざまくら羨ま最強説からの軽やかな脱却をここに宣言します! 何ハート作っとん
ローランド株式会社は、リアルタイムで声を変化させるボイスチェンジャーとして使用できる、ボイス・トランスフォーマー「VT-4」を10月19日に発売します。価格はオープン価格(10月17日時点、主要オンラインショ... ヴォコーダーと呼ばれる、ボイストランスフォーマーというクールな音響機材です。 しかし、余はこれを女の子の声をだすためのボイスチェンジャーとして運用してます。 多分、この記事を読む人もその目的で運用している人が殆どだと思うので、以降はそういう視点で見た上での解説や評価をしているものだと思ってください。 VT-4は何が出来るの? 主にピッチ(音程)・フォルマント(性別)をコントロールして声を変えることができます。また、リバーブをはじめ、様々なボイスエフェクトをかけたりもできます。 USBでPCに接続すると、オーディオインターフェースとしても利用できます。これがあれば他に機材を買わな
1995年、世界初の液晶モニター付き民生用デジタルカメラQV-10の発売以来、ビジュアルコミュニケーションツールとして、独自の発想と技術で、新たな文化を創造するデジタルカメラを提案してまいりました。 何処でも持ち歩き、いつでも何処でも写真を撮り、楽しめる超薄型のEX-S1、独自のハイスピード技術を用い、肉眼では見えないものを捉えるEX-F1、自由な撮影スタイルで美しい自撮りを楽しむTRシリーズなど、新しいコミュニケーション文化を創る製品を開発してきたと自負しております。 このたび当社は23年間にわたり、ビジュアルコミュニケーションを楽しむツールとして皆様にご愛顧いただきました既存のコンパクトデジタルカメラの生産を終了させていただくことになりました。 今後は、これまで培った映像・画像に関する技術と、弊社の持つ様々な独自技術を活かした全く新しいジャンルの製品開発をしてまいります。 いずれまた、
スマホやタブレットユーザーがPCユーザー人口を上回っていても、長文入力には物理キーボードを使うという人がいるだろう。 いわばキーボードは人間の手の延長にあるデバイスなのだ。ゆえにキーボードには強いこだわりを持つ人がいる。そしてその中にはまだ見ぬ“Endgame(究極の)キーボード”を求めて日々キーボードショップ(あるのか?)をさまよい続けるのだ。 しかし、Endgameキーボードが簡単に見つからない場合も珍しくない。キーの配列が、デザインが、タイピングの感触が気に入らないなど、既成のキーボードに不満を感じる人も多いのだ。 近年、海外のサイトgeekhackやredditなどでキーボードを自作するマニアが増えており、その波が日本にも到来した。 キーボードを自作するための知識がない人もいるだろう。そんな“キーボー道”の門を叩き、キーボード沼の深淵へと誘うための知識を紹介するのがこの企画。キーボ
サイバーエージェントとテレビ朝日が共同出資で設立したAbemaTV(アベマティーヴィー)は4月11日、動画番組を24時間無料見られるインターネットテレビ局「AbemaTV」を本格スタートした。スマートフォンやPCに対応したサービスで、報道番組やアニメ、ドラマなど24のチャンネルをテレビ感覚で楽しめる。 テレビ朝日報道局が制作を請け負う「AbemaNewsチャンネル」、話題の記者会見を生中継する「記者会見チャンネル」、洋楽のヒット曲を楽しめる「MTV HITS」、国内外のドラマが見られる「ドラマチャンネル」、オリジナルの生放送番組を配信する「AbemaSPECIALチャンネル」などをラインアップした。 アニメは4チャンネルそろえた。人気のアニメを配信する「アニメ24チャンネル」、深夜アニメを一日中見られる「深夜アニメチャンネル」、なつかしいアニメをそろえた「なつかしアニメチャンネル」、世代を
敬愛するたらこさんが以前紹介していたnasne記事を読んだ時から、nasne買うしかないと思い続けてちょうど2ヶ月。 taraco18.com ついにnasne買ったYO! nasne 1TBモデル (CECH-ZNR2J01)【メーカー生産終了】 ソニー・インタラクティブエンタテインメントAmazon まず、言い訳させてほしい。 なんでnasne買おうかと思ったかという、テレビのHDDレコーダーが古すぎて容量なくて、毎回古い番組消して(断腸の思いで…)新しく録画してたのです。 もう時代は1TBなんて普通なわけで、それくらいの容量の欲しいなぁと話してたわけですよ。 あと、もう一つ。 私はパソコン使いまくるお仕事を長年していてですね、クラウドに保存したりしてるわけなのですが、まぁクラウド何があるかわからないから結局外付けHDDとかにもバックアップしてるんです。しかし、年々膨大になるバックアッ
4月24日にAppleの「Apple Watch」が発売となります。果たして、Apple Watchはどういった製品で、何が便利なのでしょうか。 筆者はApple Watchを入手し、1週間ほど日常生活で使い続けています。使い勝手はどうなのか、バッテリー寿命はどうなのか、といった一般的な疑問に答える形で、製品のレビューをお届けしたいと思います。 ━━Apple Watchには、どんなモデルがあるの? Apple Watchにはケースの素材に応じて、アルミニウム製「Apple Watch Sport」、ステンレス製「Apple Watch」、18Kゴールド製「Apple Watch Edition」の3モデルがあります。それぞれに42mmと38mmの2つのサイズが用意されています。また、革製や金属のベルトなどがあり、自分の好みで選べます。 最安値はApple Watch Sportの4万28
実際にやってもらった事があった。A4用紙一枚程度の簡易なレポート作成。 もちろん通常の業務としてではなく、キーボードが使えない人の問題点を洗い出すために。 そこで出てきた問題は、 入力速度はキーボードの約半分。タイプミスは目に見えて多かった。フリックで入力しづらい文字(記号など)を忌避する傾向があるため文章の読みやすさに難あり。画面が狭いためか、文章全体を俯瞰で確認する事が出来ず推敲がかなり甘くなった。指と視力の負担がキーボードよりも遥かに高い(もう一度同じレポートを打てるかと尋ねたら全員が無理と答えた)。段落の入れ替えや表記ゆれの統一といった指示への対応には相当な時間を要した。つーわけで、多少手間がかかってもとにかくキーボードの文書入力は必ず覚えさせようという事になった。
Raspberry Piを使って簡単に組み立てられる小型PC「Kano」は、独自のOS「Kano OS」を採用し、プログラミングを「Minecraft」などのゲームを通して学習できる学習キットで、Kickstarterで1億円以上の資金を集めることに成功した大人気プロダクトです。そのKanoがGIGAZINE編集部に到着したので早速組み立てて「ゲーム感覚プログラミング」を試してみました。 Kano - Make a Computer http://www.kano.me/ ◆開封 Kanoのパッケージは明るいオレンジ色。 このかわいいキャラは「Kano」君。 裏面もこんな感じのイラスト。 箱をスライドさせるとやはりかわいいイラストが描かれたダンボール箱が出てきました。 裏面まで凝ったデザイン。 ダンボール箱を開けるとKanoのキット一式が登場。 中身を全部並べるとこんな感じ。 これがKan
英Kano Computingは10月7日(現地時間)、「Raspberry Pi」ベースのPC組み立てキット「Kano」を発売した。価格は149.99ドルで、日本からも購入できる。 同社は昨年11月、米Kickstarterでプロジェクトを立ち上げ、10万ドルの資金を獲得。製品版は今年7月の発売を目標としていた。Kanoという名前と柔道着のキャラクターは、“柔道の父”嘉納 治五郎にインスパイアされたものという。 コアな対象ユーザーは6~14歳だが、大人でもPCの組み立てとプログラミングの学習を楽しめるだろう。 KanoのキットはRaspberry Piのボード、ケース、USBキーボード、スピーカー、Wi-Fiモジュール、USBケーブル、HDMIケーブルと、Linuxベースの独自OS「Kano OS」とソフトウェアを収録したSDカード、2冊のカラフルなマニュアルで構成される。別途必要なのは
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く