タグ

憲法に関するutopian20のブックマーク (8)

  • デモの自由と規制の実態(一)

    拡散する精神/萎縮する表現(9) 『マスコミ市民』515号(2011年12月) ネオリベラリズムによる露骨な収奪と生活破壊に対して、ニューヨークでもワシントンでも抵抗が始まった。スペインのマドリードで開催されたデモ(集団示威行動)では、ベートーベンの第九交響曲の「歓喜の歌」の大合唱が起き、世界に感動を送り届けた。 日でも脱原発を求める市民のデモが各地で展開されている。国家による福島県民棄民政策、東京電力による責任逃れ、九州電力のやらせ問題など、この国の支配層の腐敗は異常などというレベルを通り越している。これに対して、例えば「素人の乱」呼びかけのデモは東京でかつてない若者たちの結集を実現した。九月二三日(*)には、ノーベル賞作家・大江健三郎らの提唱で明治公園六万人集会とデモが成功した。 (* [訂正] 大江健三郎らの提唱による明治公園六万人デモの日付は、九月一九日です。九月二三日は、排外主

  • 朝日新聞デジタル:憲法改正論、若者どう見る 岩手 - 岩手 - 地域

    議論する憲法ゼミの学生たち=岩手大  【田渕紫織】参院選で争点の一つとなっている憲法改正。憲法を学ぶ若者たちはどう考えているのだろうか。6月下旬、岩手大学の「憲法ゼミ」を訪ねた。  一室で学生4人が議論を交わしていた。入学式などで君が代起立斉唱を求める職務命令は違憲か――。この日のテーマは「思想・良心の自由」だった。ゼミで改憲をテーマにすることはないが、学生たちの関心は高い。  家族は、互いに助け合わなければならない――。裁判官を目指す遠藤弘士さん(3年)は、自民党の憲法改正草案24条のこの一節を読んで、首をひねった。「それは別に憲法に言われることじゃない」  遠藤さんは「こういう節があることをまずは見てほしい」と、フェイスブックに草案のリンクを投稿。友人に伝えた。  憲法を知らない学生が多いことを心配するサークルの先輩から反応があった。「高校生には、数学や理科を学ぶ前に憲法を教えたらいい

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    スロウでローファイ Xをやめてから急に写真を撮る速度が落ちたようで、そういえば最近このblogにもフィルム写真の話題を書いていない。 写真に飽きたわけではなくペースが落ちただけなのだが、よくよく考えてみれば写真なんて分野はそうそう目新しいことが起きるわけでもなくイノベーショ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ++ ヤバすぎだ、と話題に・・・自民党 日本国憲法改正草案対照表 2012版 ++

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 日比谷公園使用禁止、なぜ東京都は市民の権利を侵害するのか!(大貫 康雄) | News Log

    日比谷公園と集会の権利 首都圏反原発連合(反原連)が呼びかけた「11.11反原発1000000人大占拠」(以降、11.11大占拠と省略)は、冷たい雨の中にもかかわらず相当の数の人たちが参加した。 冬物の上着で歩いたが、思いのほか寒い。私のような意思の弱い者は雨が降り始めると早々に退散したが、多くの人たちはいろいろな衣装やプラカードを作って国会、総理大臣官邸から経済産業省前、東京電力一帯の歩道で日が暮れても活動を続けた。 ヘリコプターが何機か上空を飛んでいた。大規模抗議活動の意義を理解した大手メディア(記者クラブ・メディア)の取材かと思ったら、何とインターネット・メディアや原発の危険性を告発してきた雑誌の取材だった。 主催者が出発点に予定した日比谷公園の使用を東京都が直前に制限(実質的に拒否)し、どうなることかと案じられたが、杞憂に終わった。反原発への人々の強い意志がこの妨害をものともしなか

  • 弁護士会の読書:消えた警官

    著者 坂上 遼、 出版 講談社 これは警察小説ではありません。実際に起きた事件を丹念に追って再現したです。菅生事件についてのは何冊も読みましたが、私にとって決定版と言えるです。 1952年6月1日の深夜、大分県菅生村(現竹田市)で駐在所が爆破され、現場付近で地元の共産党員ら3人が逮捕された。しかし、新聞発表によると現場で逮捕されたのは2人だけ。1人が消えていた。実は、この1人こそ現職の警察官であり、「爆破」事件を企図した張人であった。駐在所の「爆破」自体が警察の仕掛けた「内部」犯行であり、共産党員2人はシンパを装った警察官に騙されて現場におびき寄せられただけだった。 このは、当時、中国共産党にならって無謀な軍事路線をとっていた日共産党の内情をあきらかにし、裁判所の法廷において弁護人たちが苦しい尋問を続けていたこと、そして、犯罪を引き起こした張人である警察官(市木春秋こと戸高公

    弁護士会の読書:消えた警官
    utopian20
    utopian20 2011/08/03
    一部が武装闘争路線に、というのは聴いた事がありましたが、これはひどすぎます、民主国家と言えない・・・。
  • 自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ - 47NEWS(よんななニュース)

    苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実

    自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ - 47NEWS(よんななニュース)
    utopian20
    utopian20 2010/04/26
    古代ギリシャから近代民主主義の歴史と徴兵制に仮に関連があったとしても、現代日本の現代民主主義とはまったく別問題で論外です。。。
  • 概念内容の表現と思想言論の自由市場 - Brave Old World at はてな

    以下は、先日の「表現規制における保護法益とパターナリズム」に頂いた、ある方の お返事で、その下のが僕のお返事になりますが、いかがでしょうか・・・? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「表現が規制されるのはその表現がすでに暴力で脅威だからだYO!」 http://d.hatena.ne.jp/kutabirehateko/20100315/rape 「表現は是認である」 http://d.hatena.ne.jp/AntiSeptic/20100403 やはり「不快・恐怖」という定義の主観性、制度運用の恣意性が問題になるわけですね。 現実での不利益を捨象して「表現それ自体」を問題とするのも、差別表現規制がそもそも現実での 直接的不利益を是正するために行われたことを考えると、原理に反すると。 また、差別表現のよう「現実の直接的被害」が

    utopian20
    utopian20 2010/04/26
    ご意見頂けましたら幸いですm(__)m
  • 1