今まで17インチ(1280×1024)のモニタを使っていたが、作業効率アップを目論み 23インチワイド(1920×1080)に変えた。 が、PCが古く解像度が選択できず、試行錯誤しながらやっとなんとか表示できるようになった。。。 途中、解像度の設定を誤り、画面が真っ黒になったまま何も表示されなくなり、立ち上げ直してもログインすることもできず、、途方に暮れたり。。。 エラい苦労してやっとここまで辿り着いたが、まだ完全に設定できているワケではなく、騙しながら使っている状態なので、正直この方法はオススメしません。(途中でいつ二度と使えなくなっても不思議ではない状況に遭遇したため...orz) 結論:素直に、新しいPCに買い換えましょう! 一応、自分の備忘録としてメモしておきます。 --- ■PC環境 ・PC:DELL DIMENSION 3100C ・OS:WindowsXP(