タグ

子供に関するuhyorinのブックマーク (9)

  • 子供がYouTubeを見すぎている - カリントボンボン

    5歳の娘がいつもYouTubeを見ている、保育園から帰るとYouTube、休日の朝起きるとYouTube、何かテレビ番組を見ては……?と提案してもYouTube、HuluもAmazonビデオも見られるのにいつでもYouTubeを見ている。 娘が見ているYouTube動画は、幼児に人気のある、家族ぐるみでYouTuberをやっているようなやつとか、リカちゃんやメルちゃんのお人形にアテレコしてストーリーを展開するやつ、子供が新しく買ったおもちゃで遊んでみせるやつ、などのやつで特に害もなさそうだけれども大抵虚無がすごい。そういうのをずーっと見ている。たまに面白いコンテンツもあるけど基的には全部虚無なので傍で聞いていると発狂しそうだ。 私は基的に子供が執着しがちなもの、例えばテレビとかアニメとか、ゲームとか、お菓子とか、そういったものは過度に排除しない方針のお母さんである、なぜならこうしたもの

    子供がYouTubeを見すぎている - カリントボンボン
    uhyorin
    uhyorin 2018/01/25
    うちの2歳児はYouTube Kids見てる時瞬きせずに集中するので、後から涙目になるのが痛々しいので、あんまり見せないようにするくらいかな…。
  • http://oharakay.com/archives/2868

    uhyorin
    uhyorin 2011/11/07
    命名から意味とか願いとかが感じられなくなるってこういうこと?親が決めた名前が個性的すぎて、将来の個性(才能開花)が潰される可能性があるって思うだけでもなんだかもうね…。
  • Home

    Build Your Own Holiday Star With LEDs A glowing LED star is a real eye-catcher that will liven up your holiday festivities. It’s a fun project that combines 3D printing, soldering, and programming — made easy with our Oxocard Connect microcontroller kit and Pixelmatrix cartridge. Plug and play and party!

    Home
    uhyorin
    uhyorin 2011/05/19
    面白そう。この手の本は嫁のほうが関心度高そうだな。
  • 科学と生活のイーハトーヴ » 震災後の生活

    震災から2週間経ちました。 宮城県を中心に津波による甚大な被害が出ており、被災地の皆さんの悲しみや苦しみを思うと、ことばが出ません。 復興のために、東京でできることを、せいいっぱいしていこうと思います。 東京は被害が少なかったとはいえ、今日までにはいろいろなことがありました。 自分の気持ちを整理するために、ちょっと振り返ってみます。 地震当日 大地震のあった金曜日。わたしは都内の事務所で仕事をしていました。子供は風邪をひいていたため、保育園を休んで夫といっしょに自宅にいました。 今までに経験したことのないような大きな揺れが、たて続けに2回襲い、職場もさすがに騒然となりました。 自宅にいる家族の安否が気にかかりましたが、携帯も固定電話もつながらず。 どうしようと思っていたら、ツイッターで夫と連絡がとれて一安心。 この日はツイッターさまさまでした。 わりと早いうちに、自由に

    uhyorin
    uhyorin 2011/03/28
    震災で、首都圏のコンクリートジャングルの定義も変わってきそうだと思いました。健康第一で、無理はなさらずに…。
  • 日本の子供が夢を見れないのは何故か?

    教育方法やらなんやらについてつぶやいてみました。 途中で話が少々転換してるので分かりにくいですが… 後半部分の結論(「努力し、リスクを減らしながら大きな夢を追う方法もある。それを伝えるべき。」)は、いまいちピンと来ない方が多いかもしれませんが、自分としては重要なことなんじゃないかと思ってます。

    日本の子供が夢を見れないのは何故か?
    uhyorin
    uhyorin 2010/12/30
    一億総萎縮社会…とまでは言わないが、基本的に安定を望む志向ですよね。矢沢永吉的成り上がりを是とする親はそうそういないかと。/ 子供は「保護者≒人生の師匠」というのにいつ気づくのかなとふと思ったり。
  • 大人のための対子供格闘術【タタカイ】講座〜野外編〜 - 紺色のひと

    僕は週末に、親子を対象にした野外活動・自然観察会イベントのボランティアスタッフをしていて、幼稚園から小学校低学年くらいの子供たちと外で遊ぶ機会が多い。彼らにとって「力いっぱい遊んでくれる、無茶の利くお兄さんキャラ」というのは貴重らしく、周りに集まってくるのを見るのは僕にとってもいちいち嬉しい。 さて、お子さんをお持ちの、あるいは親戚や近しい方に子供がいらっしゃる方ならよくご存知だと思うけれど、小さい子供は当によく動く。どんだけエネルギーが蓄えられているんだとこちらが不思議になるくらい動く。女の子がませた素振りを見せて手を繋いできたり質問をマシンガンのように浴びせてきたりするのに対し、男の子は「タタカイ」が好きで、暇さえあれば体当たりやぼっこ(棒のこと・エゾの方言)でこちらに攻撃をしてくる。で、いつも僕はそれの相手をしているのだけれど、妙にそれがご好評頂けているようで、なぜかと思って保護者

    大人のための対子供格闘術【タタカイ】講座〜野外編〜 - 紺色のひと
    uhyorin
    uhyorin 2010/10/18
    小学生の視点に立った上での対応ですなー。分かりやすく文章化されているのがすごい!
  • Twitter / Yukiko Fujii: 食べていたいちごの最後の1個を落としてしまった子供。 ...

    べていたいちごの最後の1個を落としてしまった子供。「いちごない!」「なんでなくなったのかな?」「あのね、いっこ、おとしちゃったから(上目遣いで)」「ほほう。それで?(にやにや)」「くーだーさい!」「いくつ?」「みっつ!!」……増えとるがな。 #kodomo 約6時間前 webで

    uhyorin
    uhyorin 2009/12/28
    大変申し訳ありませんが、「上目遣い」が「猫目遣い」に見えました。ある意味末期症状かもせれません。(自分が
  • 子供と二人で毎日過ごしてた時

    忙しくて家に帰れないけど優しい夫と、生まれたばかりの子供とずっと三人で暮らしてた。親元から離れて、知り合いが余りいないところで、私は出産と育児仕事退職した。子供が大きくなったら復職しよう、保育園に預けて復職しようと思ってた。 一歳二歳のころは、気が狂いそうに辛かった。同時にすごく子供は可愛くて可愛くて寝ているところを見ると胸がキュンキュンしたんだけど、毎日毎日育児だけで話す人も居なくて、インターネットで日記を書いたとしても、むなしくてだめだった。 夫は時間を見つけていっしょに買い物行ったり生協を利用を進めてくれたり、仕事の帰りには買い物してくれたりした。でも帰りはとにかく遅くて、夜の九時とか十時とかで、朝は七時に出ていく。その間私は子供と一緒に過ごしてた。散歩したり図書館行ったり、お話したり、公園行ったり、思いつく限り、色々した。楽しかったと思う。今、当時の子供のビデオをみると、キャー

    子供と二人で毎日過ごしてた時
    uhyorin
    uhyorin 2009/10/23
    うちの姉もこんな感じの苦労があるのだろうなあ…と。たとえ姉の旦那の実家・親戚の手厚い保護を受けていたとしても。
  • ポニョで崖っぷち少子化対策 - kobeniの日記

    ジブリが金曜ロードショーでやるのも、もはやこの国では海開きとか花火大会と同じ季節行事だ。カリオストロの城(ジブリじゃないけど)とか魔女宅とか観ると、はあ夏休みだと思う。これが来年以降、ずっと「20世紀少年」になるのだろうか。それはちょっとイヤだ。これからも夏の風物詩はジブリであれ、という願いをこめて、今更ながらDVDが出た「崖の上のポニョ」を観た。※注意!以下そこそこのネタバレ含みます。 観る前にポニョに対して抱いていたイメージは、「子供向けアニメど真ん中」なのかなと。CGを使っていないとか、牧歌的な主題歌から、なんとなく「トトロみたいな感じ」をイメージしていた。 で、実際に観てみたら、もちろん、最も喜ぶのは小学生以下のお子さまたちだろうけど、もっとたくさんの「大人」が観るべきかも?と思った。子育て中の方はもちろん、子供なんて遠い未来のこと…という人とか、家族と暮らすということについて、前

    ポニョで崖っぷち少子化対策 - kobeniの日記
    uhyorin
    uhyorin 2009/08/14
    "「子供向けアニメど真ん中」なのかな"というイメージが180度変わりそうになった。
  • 1