※冒頭の「追記」を必ず読んでください。重要な変更を含みます。「安定版のバージョン番号が、ベータ版のバージョン番号に追いつくことがおかしいことじゃない」ということについて書いてあります。この追記の内容が、調べて最終的に行き着いたところです。 気が付いたら自分の使っているChromeが32(32.0.1700.72 m)に自動アップデートされていたのですが、なんとなくChrome 32の提供が早い気がすると思い調べてみると、間違えてベータ版であるChrome 32.0.1700.72を、一部の安定版ユーザにアップデートとしてリリースしてしまったっぽい情報が見つかったので、調べてみました。公式コメントが見当たらないので、未確認情報としておきます。→見つかりました 結論としては、「安定版ユーザにベータ版(32)が提供されたのは本当だけど、誤ってリリースしたわけじゃない、一部のユーザに提供しただけ」
![一部の安定版ChromeユーザにChrome 32 ベータ版が誤ってリリースされた?という情報について調べてみた](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ca74ee5152b10b5f85619975c7b07dc2b17ae5dc/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fdid2memo.net%2Fwp-content%2Fuploads%2F2012%2F07%2Fdid2memo-net-icon.png)