機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です
機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です
はてなさんと共催で行った「はてな・ペパボ技術大会@京都」と「ペパボ・はてな技術大会@福岡」が無事終わりました。 http://developer.hatenastaff.com/entry/2016/06/21/131302 ペパボ社内では、はてなサービスとその技術力の高さのファンが多く、はてなさんと一緒にこんな技術イベントできるなんて!!と喜んでいる人たちも沢山いましたし、僕自身もご一緒できてとても嬉しかったです。技術大会後の打ち上げも含めて、すごく盛り上がったしとにかく最高でめちゃくちゃ楽しかったです。 id:y_uukiさんをはじめ、はてなさんの若手エンジニアのスキルは圧倒的に高く、id:ichirin2501さん、id:masayoshiさん、id:taketo957さん、そして、技術大会で諸々沢山調整してくださった、id:wtatsuruさんとid:tomomiiさん、座談会をモ
会社の垣根を越えて、各社の新人研修の様子を公開するイベント『師弟登壇』を2年ぶりに開催します! 師弟登壇とは? Webサービスを運営をしている会社の「新卒技術職」と「新人研修・教育の担当者」が登壇し、それぞれの会社で取り組んでいる教育や研修、インターンシップの内容を赤裸々に語ります! 今年参加する会社はGMOペパボ、クックパッド、pixiv、mixi、はてな、カヤック、ガイアックスの7社です。 新社会人としてWEBサービス業界に就職し日々どんな業務に取り組んでいるのか、どんな研修を受けたのか、またそれぞれの会社がどのような想いで研修や教育を行っているのか等、ご興味のある方は是非ご参加ください! ※過去に開催されたイベントページ: 師弟登壇・新米サムライの集い 2013 タイムテーブル 内容は現在調整中ですので、後日変更・追加されます。 時間 企業 登壇者 時間
真っ暗になるのが早くなり、そろそろ手袋やマフラーが必要なさむーい季節に突入していますが、手作りの手袋やマフラーほしくないですか?! そんな手袋やマフラーなどなど現在15万名の作家による169万点超の作品が販売・展示されている、国内No.1(※1) のCtoC(個人間取引)ハンドメイドマーケット『minne(ミンネ)』を運営・開発をされているGMOペパボ様からお二人の開発者にお越しいただき、開発の裏側やインフラなどについてご講演いただくことになりました! (※1 2015年9月28日時点) トップ画像はかわいいですが、いつもどおりのTechな話題ですので、男性学生の皆様&社会人にみなさま躊躇することなくお越しください!LTタイムもありますので、告知や最近気になること?!などなどにご利用ください。 主催:一般社団法人e-ZUKA Tech Studio プログラム 18:30 開場 19:00
小中学生向けのプログラミングスクールであるTENTOさんらが主催する、「TENTO×デジタルポケット第3回プレゼン大会」に、テキストプログラミング枠の審査員として参加してきました! TENTO | 小学生・中学生・高校生向けプログラミング教室 http://www.tento-net.com/20141026presen 何故呼ばれた? 今回、Scratch枠(マウスポチポチでプログラミングできる)と、Viscuit枠(これは一般的なプログラミングと相当かけ離れた概念なので、是非ググってください)と、テキストプログラミング枠(所謂、我々が親しみあるやつ)があり、私はテキストプログラミング枠の審査担当でした。 審査員の方々はそれらビジュアルプログラミングの識者や、大学の先生などであり、まあ私はそういった肩書きレスであり、一番場違い感ありましたが、基本的に私は野生のエンジニア枠ということっぽい
Fukuoka.rb.next 第19回です。 集まって、Rubyに関する作業や読書をしたり、質問があれば聞いたり、LTをしたりする、そんな場所です。 http://fukuokarb.github.io/blog/2014/01/09/about-fukuokarb/ ☝もご参照ください。 今回はRubyKaigiの裏番組として発表をチェックしたり何かをします〜 We'll hold next regular Meetup on Sep. 18th 19:00 PM at GMO Pepabo, Inc. We usually work on one's own projects or make conversation about recent technical topics, ask about some questions of Ruby/Rails. Please feel f
InnoCafeとは? イノベーター・ジャパンは、社外の皆様も自由に参加できるオフィスイベント「InnoCafe(イノカフェ)」を隔月で開催しています。 私たちは「新しいアイデアは自由な会話の中から生まれる」と考えています。 InnoCafeは、“◯◯ × イノベーション”というフレームで、毎回異なるテーマでゲストをお招きし、参加者の方々と一緒に「考える」イベントです。 勉強会のように何かをインプットするのではなく、意見やアイデアをアウトプットすることで、参加者が相互に刺激をし合うことを目的としています。 日頃異なる環境で活動する人たちが集い、多様な意見が交じり合うことで、InnoCafeがイノベーションの源になることを期待しています。 概要 今回は開発コミュニティサミットと題しまして、東京からもゲストをお招きし、開発コミュニティの活性化や東京と福岡のネットワーキングを目的とし、様々な議論
ifconfig使っちゃうオヤジなので、TechOYAJI~ドキッ!おやじだらけのLT大会!ポロリもあるよに参加してきました。 お土産がいっぱいです! あんずちゃんうちわに、このはちゃんスティックポスターに、てっくおやじ謹製タオルに… いったいこのはちゃんはどこに向かっているのでしょう…? まぁ、清楚かわいいから、いいのですけれど… 美雲このはちゃん清楚かわいい!! #TechOYAJI pic.twitter.com/p7zUutPvGk — 星影 (@unsoluble_sugar) July 26, 2014 大変清楚かわいいこのはちゃんでした! 自分の写真は写りが良くなかったので、@unsoluble_sugarさんのツイートをお借りしています。 ”>あれ、ほんのり自分が写りこんでる…? さて、イベント全体のレポですが、まず入り口から気合が入ってます。 …あれ、ここGMO本社ビルだ
「kernelvmの発表者に、プログラミングを学んでわずか半年にして、PDP-11エミュレーターを実装した強者がいる」 kernelvmに参加した南山まさかず君は筆者に言った。なんと、プログラミング初心者が半年でPDP-11エミュレーターを実装し得ただと? いったい我々は何をやっていたのだ。その強者と話がしてみたい。きっとまだプログラミングの基礎を覚える過程を記憶していて、プログラミングを学ぶ方法がわからない筆者として、興味深い話が聞けることであろうし、半年でPDP-11エミュレーターを実装できたのであれば、本物のプログラマーの素質を持っているであろうから。 聞けば、その強者は、七誌氏の主催する、池袋バイナリ勉強会なる勉強会で学んだという。一体どのような勉強会なのだろうか。ひとまず、その勉強会に参加してみよう。幸い、今週の土日に、初心者向けの講座が開かれる。 池袋バイナリ勉強会の会場は、東
初心者Rubyコミュニティとして有名なよちよち.rb。僕は参加資格はないのですが、主催者であるゆかおさんにお願いして見学させてもらいました。 僕はデザインビギナーズという、デザイン初心者の勉強会を主催しています。主催の自分はデザインできないので、どのように勉強して行ったらいいか、どのようにコミュニティを運営していくのが良いか毎回手探りな感じで進めています。よちよち.rb は立ち位置が似ているので、運営の参考になるのでは?と思った次第です。 全体的に、参加者のモチベーションの高さ、全体のコミュニティ感の高さすごいなーと感心してばかりいた気がします。ゆかおさんのコミュニティメイキング力すごい。先生的な役割の人を作らないという方針のおかげで、初心者でも萎縮せずに参加/発言できる雰囲気ができているのを感じました。先生的な人がいたほうが間違いなく学習効率は高いけど、そうすると「教えてもらえばいいやー
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
TechOYAJIはIT業界の過去を懐かしみ現在を憂うための、加齢臭あふれるワクワクイベント! IT業界で働くOYAJIは、まだまだおとなしすぎる! 日ごろの不満や想いを5分間のライトニングトークでぶちまけよう! 自分の会社がいかにOYAJIか、OYAJIならではの昔話、OYAJIならではの自慢のハック技術を語りながら、お酒と食事で楽しんじゃえ! 世の中を明るくするにはOYAJIの力が必要だ! 注) 内容が http://techgirls.doorkeeper.jp/events/10146 に似ているのは気のせいです ライトニングトーク希望者を募集しています。お申し込み時アンケートに「ライトニングトーク参加希望」とお答えください。抽選で当選された方に、後日登壇依頼のご連絡をお送りします。 →抽選は終了しました。皆様たくさんのご応募ありがとうございました。 今回残念ながら抽選で外れてしま
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く