タグ

medicineに関するudyのブックマーク (53)

  • 続病院機能評価 - 新小児科医のつぶやき

    自分でエントリーした責任上、日医療機能評価機構のHPを泥縄式に読む羽目になって参りました。病院機能評価事業のver.5も斜め読みでしたが読ませて頂きました。医療関係者に悪評高い病院機能評価ですが、どこが根的に評判が悪いと言うかおかしいを考えてみたいと思います。 まず高額の審査料が挙げられます。柳様から頂いた情報ですが、 病院種別・病床等区分評価料金 一般病院種別A200床未満 120万円 精神病院種別A長期療養病院種別200床未満 140万円 複合病院種別A現行一般病院種別A200床以上 180万円 一般病院種別B精神病院種別A400床以上、精神病院種別B長期療養病院種別200床以上、複合病院種別B新料金一般・複合100床未満 120万円 精神・長期療養200床未満一般・複合100床∼200床未満 150万円 精神・長期療養200床∼400床未満一般・複合200床∼500床未満 200

    続病院機能評価 - 新小児科医のつぶやき
    udy
    udy 2007/02/09
  • 病院機能評価 - 新小児科医のつぶやき

    正式には日医療機能評価機構と言います。昨日の座位様の主治医制度の話から飛び火して、この制度についての論争が盛り上がったのでエントリーにします。 当は座位様コメントの主治医制度のあり方の方に行きたかったのですが、主治医制度を先に規定している病院機能評価があるため、まずここを議論として詰めておかないと足許が固められそうに無いので今日の主題としたいと思います。と大見得を切ったのですが、実は私は良く知らないと言うか名前しか聞いた事の無い制度なのです。昨日のコメント欄でも露呈しましたが、774氏様が簡潔に説明された、「担当医、主治医、上級医の明白な区分」さえまだ砂を噛むような思いです。 私が知っている病院機能評価の実感部分は、当院の看護婦の一人が神戸でも屈指の大病院に勤務した事があり、そこで病院機能評価を受けた体験談ぐらいです。彼女も相当不快というか負担の重い経験であったせいか、この話題が出ると

    病院機能評価 - 新小児科医のつぶやき
  • On Off and Beyond: ハリウッド映画予告編の男:Don LaFontaine

    一昨日夜半病院行きとなったムスビ。今日は随分元気になってきました。病名は、バクテリアによる消化器異常・・・つまり「あたり」ですな。うーん、何をべたのか。(もう一匹はピンピンしている。) なぜバクテリアとわかったかというと「サンプル」を持ち込んで顕微鏡で見てもらったから。サンプルが何かはヒ・ミ・ツ。脱水症状気味だったので、生理塩水を打ってもらって、あと抗生物質ともう一つ注射して、薬をもらって、消化のよい処方箋キャットフードを出してもらって帰宅。これで2時間。ふー。 で、今は、毎日二回薬を飲ませないとならないんですが、これが、針のない注射器で1ccずつ二種類を喉に流し込む、という荒業。手で、ぐわっとの頭を掴んで仰け反らせ、口をあけた瞬間に喉の奥のほうめがけてぐしゃっと噴射。結構上手くなってきたけど。 昨日は、隅っこにうずくまって水も飲まず、ダダモレ状態でしたが(今日もちょっと)、今日は

    On Off and Beyond: ハリウッド映画予告編の男:Don LaFontaine
  • デスマーチなんだろうか? - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 久しぶりに喧嘩を売ってみる。 ♪デスマーチったらチッタカタァ行進だ デスマーチったらチッタカタァ行進だ 新人くん派遣くん かわりばんこ かわりばんこ 吐いて寝込んで チッタカタッタッタァ 病院へ連れて行け チッタカタッタタァ ♪デスマーチったらチッタカタァ行進だ デスマーチったらチッタカタァ行進だ 上司くんシスアドくん ザックザックボッコボッコ ザックザックボッコボッコ いい音鳴らして チッタカタッタッタァ 病院へ連れて行け チッタカタッタタァ か か 変わる 仕様書 み み 未曾有の 修羅場 あるのか ないのか なくても あっても おしまいだ ♪デスマーチったらチッタカタァ行進だ デスマーチったらチッタカタァ行進

  • 視力矯正や健康診断 「タイの病院」に日本人押し寄せる理由

    ここ数年、「日人が海外の病院で治療を受ける」というケースが相次いでいる。渡航先として有名なのが、タイだ。同国の首都、バンコク中心部にある私立病院には、視力矯正や健康診断を受けに日人が大挙してやって来る。その数4万人。理由は何なのか。 年に4万人強の日人を受け入れている タイ国内でも最高級とされるのが、「バムルンラード国際病院(554床)」で、外来・入院合わせて年に4万人強の日人を受け入れている。同病院は1980年、財閥系のグループによって設立され、97年のアジア通貨危機をきっかけに、外国人患者の割合が増えるようになった。 タイ人の患者が、私立病院である同病院よりも治療費の安い公立病院に取られてしまったからだ。さらに、01年9月の同時多発テロをきっかけに、アラブ諸国の国民が米国のビザを取りにくくなったこともあって、アラブ系の患者の数も増えている。現に、外国人患者で受け入れが多いのは、

    視力矯正や健康診断 「タイの病院」に日本人押し寄せる理由
  • 福島県立大野病院事件第一回公判 NHKの報道は煽情的 K医師を後ろから撃つ同僚は誰だ? - 天漢日乗

    NHK六時のニュースに、わたしは我が耳を疑った。 この あまりにも煽情的で、被告に対する悪感情を呼び起こす原稿 を、よくも 全中で流す のを許したもんだな、NHK。いったいどこが 公平中立な公共放送 なんだ。これだと ハナから、K医師を犯罪者扱い ではないか。大淀病院産婦死亡事例と同様 極めてまれな事例の不幸な転帰 を 医療ミス に検察が仕立て上げようとしたのが 福島県立大野病院事件 だとわたしは思っている。 以下、この事件に関しては、被告名を伏せる。 一人医長体制で、難しいお産をあつかった医師が、 逃亡するとは到底思えないのに、マスコミのカメラの前で逮捕され、全国にその姿をさらされた のは記憶に新しい。その時、奥さんは身重だったと聞く。 マスメディアによる医師叩きを加速させ、同時に全国の産科医を現場から立ち去らせたファーストインパクト となったのがこの事件だ。そして、 セカンドインパクト

    福島県立大野病院事件第一回公判 NHKの報道は煽情的 K医師を後ろから撃つ同僚は誰だ? - 天漢日乗
  • 医療デスマーチの終焉 - ronSpace

    医療クライシス:忍び寄る崩壊の足音/1 分べん台で1時間待ち ◇転送先探し、東京でも困難に 全国で最も病院が多く、医師も集中する首都・東京のベッドタウン、東京都日野市。住宅街の一角に建つ日野市立病院(300床)の市原眞仁院長は、疲れた表情で話し始めた。 「どこに頼んでも医師が見つからない」 大学からの医師派遣を次々と打ち切られ、内科や小児科など5科で入院の受け入れ制限など診療を縮小している。4月には脳神経外科が縮小に追い込まれる見通しだ。 ... 昨年7月。東京都内の女性(26)は休日の未明、かかりつけの産婦人科で陣痛を抑える点滴を受けていた。妊娠28週での早産が避けられず、新生児集中治療室(NICU)のある病院へ転送が必要になったためだ。 東京にはNICUを持つ24病院が参加し、出産前後の「周産期」の情報を共有するネットワークがある。うち9病院が総合周産期母子医療センターに指定され、受け

    医療デスマーチの終焉 - ronSpace
    udy
    udy 2007/01/28
  • デスマーチ・プロジェクト - 新小児科医のつぶやき

    昨日福島事件の第1回公判が行われ、何か書こうと思っていたのですが、さすがに去年最大の歴史的大事件だけあって、あちこちに書きたいことが書き尽くされています。情報的には報道経由以上の内容は無いようでしたが、マスコミの「過失である」とのバイアスがかかった記事に強烈に咬みつかれていました。二番煎じ、三番煎じをするにも今朝の時点では出がらしもいいところなので、もう少し医師側からの情報が出てきたらエントリーしてみようと思います。それにしてもさすがにこの事件への反応は敏活ですね。 今日は昨日見つけたブログを紹介したいと思います。書かれているのはIT技術者で、これが医療関係者以外と思えないぐらいの医療危機への的確な分析がなされています。あまり簡潔明瞭さと理解の深さに驚かされたので、皆様にも是非ご一読頂きたいと思います。 1/25付ronSpaceエントリーより抜粋 医療崩壊について、以下に私自身の理解した

    デスマーチ・プロジェクト - 新小児科医のつぶやき
    udy
    udy 2007/01/28
    医療崩壊はデスマーチ
  • Bing

    「アンカレッジの湿地帯」アメリカ, アラスカ州 -- Blaine Harrington III/Corbis

    udy
    udy 2007/01/26
    こういう記事が載るのはいいことですよ。で、奈良の件はいつ登場するの?
  • 平均と累積との隔たりが主流派の場所を見失わせる - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 累積するランダムウォーク 飲み屋さんから酔っ払いが出て来て歩きだす 酔っているからどちらにむかって歩くか分からないし、いきなり Uターンをはじめることもある 酔っ払いは疲れを知らないから、朝になるまで無限に歩き続ける 100万人の酔っ払いを道路に放して、たとえば朝になったときのみんなの位置を平均すると、 たぶん飲み屋さんの位置からほとんど動かない。酔っ払い一人一人の位置はバラバラだけれど、 その数が増えれば増えるほど、平均の位置は原点に近くなる。 ところが、一人の酔っ払いに100万人分歩いてもらうと、その酔っ払いが最後に立っている位置は、 元の飲み屋さんとはかけ離れた場所になってしまう。 プラスとマイナス。平均すると「ゼロ」に収束する変化であ

  • レジデント初期研修用資料: 症例報告のソーシャルブックマーク化

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 水痘肺炎の患者さんのこと 水痘肺炎の若い方を診療する機会があった。 水痘の発疹が全身に出ていて、40度以上の高熱があって、単純写真真っ白。 そのレントゲンを見た主治医の頭も、同じく真っ白。 成人の水痘は肺炎を合併する可能性があることは知っていても、 当にそうなった人をみたのははじめて。 とにかく具合が悪くてすぐに入院、空気感染だから個室隔離、ナースのシフトを 水痘既感染者に限定してもらって、とりあえずゾビラックス点滴。 そこまでは手持ちの知識で時間稼ぎ。 状態は相当悪くて、このまんま何もしないで診るの無理。教科書調べても、水痘肺炎のことは ほとんど書いていなくて、ゾビラックスと水痘免疫グロブリンと、あとは致命率が高いことと。 経験の裏づけが

  • 議員へのアプローチ - 新小児科医のつぶやき

    医師の結集組織論は定期的に出しているのですが、まだまだ関心は高くないようですね。「改善案を実現させる具体的なプロセス」を考えると小異を捨てて大同を行い、集団として意思表示を行なうのはいずれ必要なんですが、そこのステージまで盛り上がるにはまだ時期を待つ必要があるようです。 そんな中で昨日のコメントの中で一般人様から頂いた物が目を惹きました。 小松さんの医療崩壊でも持って、地元の政治家に会いに行く。 コレ群れなくてもできること。当に政治に何かを求めてやろうとしてる人は、やってること。 なんかね、ネットの医師って口ばっかりな気がします。だから、ほんとに団結して勤務医の団体作るとかも、夢だなって思います。 ネットで毒吐いてそれで終わり。パソコンの前以外では活動しない。パソコンの前では自分と同じ考えの人がいて、なんか傷舐めあえる。 ネット上では「やる気」あるんですよね。それは感じます。 でも、現実

    議員へのアプローチ - 新小児科医のつぶやき
    udy
    udy 2007/01/20
    ついに組織化→陳情へと動き出すのかな?
  • juge藤山雅行裁判長のお話 - Matimulog

    昨日、南山大学法科大学院で、かの著名な藤山雅行裁判長が講演をされた。 事前の準備段階で、加藤良夫弁護士が聴衆の集まりを心配されていたが、杞憂もいいところで、80人教室に入りきれずに補助椅子を用意することになった。まあ大体現在の在校生に限っても入りきらないのだが、外部にも細々とながら公開していたので、当然といえば当然である。 講演の演題は「裁判所からみた医事関係訴訟」 東京地裁医療集中部におられる藤山部長だけに、現場のナマの話がビビッドに伝わった。 特に藤山部長が何度も強調されたのは、レベルの高い解決を目指すべきだということである。 構造的情報偏在(という言葉は藤山部長は使われなかったが)の典型である医療事故訴訟では、原告患者側に証明責任がある事項について被告医師側に情報が集中し、それを積極的に明らかにしていかないと、よく分からないまま終わりということになる。被告医師側が、原告側の主張は特定

    juge藤山雅行裁判長のお話 - Matimulog
  • 信頼性と冗長性 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります ネジやビスみたいな部品から電子機器まで、メディカルグレードというのは いつも一番の高級品で、それに続くのが軍用規格。大分安くなって、汎用部品。 現代の宗教「ピュアオーディオ」業界では、医療部品がよく使われる。 昔、アンプの入力段にNECが出していたメディカルグレードの トランジスタが「音がいい」という評判になって、それが1個1500円だか、1800円だか。 同じ型番の汎用品だと、1個当たり30円ぐらい。 信頼性には当にお金がかかる。 壊れる人工呼吸器 人工呼吸器というのは、医療機器の中では安いほうだけれど、 高信頼性部品の固まり。呼吸器1台600万円とか、800万円とか。 この数年、技術的には相当進歩した機械が出回るようになったけれど、信頼

  • 医学ジャーナリスト協会メーリングリストより - 医療提供体制の議論における重大な誤認

    *平均在院日数の算定の対象はOECDの統計上下記のようになっている。 日:全病院の病床、ドイツ:急性期病床、精神病床、予防治療施設、及びリハビリ施設の病床(ナーシングホームの病床を除く)、フランス:急性期病床、長期病床、精神病床、その他の病床、イギリス:NHSの全病床(長期病床を除く)、アメリカ:AHAに登録されている全病院の病床。 この表から導かれている厚生労働省の見解は、日の病床は国際比較において極端に多く、医療従事者の配分も悪く、役割が分化していないために非常に効率が悪いというものである。しかしこの表をよくみると不思議なところがある。ほかの国は病床数が次第に少なくなっていくのに日だけは高いレベルにありこれに連動していないこと、病床数が多いと言われるのに日のほうが病床あたりの医師数や看護師数が極端に少ないこと、にもかかわらず人口当たりにすると医療スタッフの数はどこの国も同じよう

  • 今時の若い者は・・・ - 新小児科医のつぶやき

    まだまだ世間は正月休みの余韻が十分残っているようで、まだお屠蘇気分が私も抜けていないので、少しだけ広いお話を。 「今時の若い者は・・・」が出てくると故老の証拠なんですが、出てくるときにはひとつの原則があるように思います。この言葉は文明なり文化が進んで社会が豊かになるときに頻用される気がします。社会が豊かになる時は前世代より次世代の方が豊かで便利になっています。前世代のほうが厳しい環境で仕事を覚え、働いていますので、次世代がもっと豊かな環境、少なくとも前世代では考えられないような環境で発育して、前世代より安楽に次世代が育っているのを見ての感想のような気がするのです。だから世代が下るにつれて厳しくなる環境ではあまり出ないセリフのような気がしています。厳しくなっている環境で出てくるセリフは「今の子は大変やな〜」です。つまり前世代の時にはそこまでの要求がなされなかったのにとの感想です。 社会とまで

    今時の若い者は・・・ - 新小児科医のつぶやき
    udy
    udy 2007/01/06
    ”「今時の若い者は・・・」がでる職場は成長発達しているところで、逆に「今の子は大変やな〜」が出るところは衰退しつつあるところのような気がします”
  • 今年のキーワードは難民 - 新小児科医のつぶやき

    昨日はブログ開きと言いながら、春のドミノの焼き直しになってしまったので、仕切りなおしに新年の展望を書いてみます。できるだけ脇道に入らないようにしますが、どうしてももつれ込みそうになるのでその時はご容赦ください。列挙しながらできるだけ簡単に解説を入れます。 お産難民の顕在化 昨年は憂慮危惧段階でした。心ある産科医師は繰り返しくどいぐらいこの危機を去年訴えています。その声に対して具体的な対策はほぼゼロでした。逆に産科消滅を加速させる事はこれでもかと出現しましたので、今年は間違い無く臨界点を越える地域が続出すると予測します。 日中どこで起こっても困る事なんですが、注目しているのは神奈川の情勢です。ここの産科事情の厳しさは周知の通りなんですが、ここが崩壊すれば東京に波及します。一方で東京の内情も実は厳しいものである事も判明していますので、神奈川から押し寄せるお産難民を吸収できるかと言われれば疑問

    今年のキーワードは難民 - 新小児科医のつぶやき
    udy
    udy 2007/01/04
    暗黒だ・・・
  • 医療費について - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 「この病院はすばらしい。営利主義でないところがいい。」 ………いやそれ単にあなたにお金を払う意志が無いだけだから。 「前の病院の主治医はひどかった。支払いをしないというだけの理由で紹介状一つ書こうとしない。」 ………お客さん、堂でお金踏み倒したとき、店長から挨拶無かったら怒りますか? 「先生は謙虚だ。自分にできる事とできない事をちゃんとわきまえて、大きな病院に紹介してくれる。」 ………回収できる見込みのない赤字が膨らむと、病院潰れちゃうからなんですけれど…。 「あぁ、ついでに湿布10パックと軟膏50g、一緒に出しといて下さい。」 ………お願い勘弁して下さい(泣)。。。。 「ア○ラックの書類、受付に出しとくんで後から郵送してもらえます?」

    udy
    udy 2006/12/28
    なんでサービス受けるのに対価が必要だと思わないんだろ・・・
  • 老人医療の話題とか - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 老人医療というのは、乾いたぞうきんを絞る世界になっていて、 一230円の費を何とかして220円に絞れるよう、 栄養士さんが頭を抱えて苦しむ状況。 介護保険の範囲で医療行為をやろうものならすぐ赤字。 まともなケアなんかできない。 元気の無い高齢者は、手間ばかりかかって利益がでない。 元気があって、ついでにお金を持っている人相手にはいくらでも 豪華な施設が覇を競っているけれど、そういうところに入れる人はごく一部。 そうでない人を相手にしようと思ったら、人員を限界まで削って、 ケアの質を「死なない程度」まで限界まで落として、少ない予算で やりくりする。民間の力を導入するというのは、 要するにそういうこと。 老健では、点滴一でも施設の持ち出し。

  • レジデント初期研修用資料 シンガポールの夢の医療制度

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 破綻寸前のわりにはまだまだ無駄が多いのが日の医療。 朝の4時に風邪薬をもらいに来る人 湿布だけもらいに来る生活保護の老人 訴訟回避のためだけに行われる、山のような検査 主に世間体とか、年金確保のために生かされる、ほとんど意識の無い痴呆老人 どこまでが必要な医療で、どこまでが「無駄」なのか。倫理とか、政治とか、 いろんな立場で線引きのラインは違ってくるけれど、みんな他人事。 日では、空気と水と医療はタダ同然。 社会保険は「みんな」のお金だから、「どう使うべきか」の議論は盛んになっても、 「どう制限するべきか」の議論というのは、あんまり盛り上がらない。 シンガポールの医療制度 経済学的に「もっとも成功している」と評価されているのが、シンガポー

    udy
    udy 2006/12/13
    そろそろこういう身も蓋もない議論が必要な時なんだろうな・・・