今回の記事は知的探究心を満たすためのものです。 XPERIA Zは、ドコモショップで3150円の手数料を支払うことでSIMロック解除が可能です。また、NTT docomoのXiスマートフォンとSB版iPhone5は、共通のBand1のFDD-LTEを利用しています。 ということは、iPhone5のSIMを、ロックを解除したXPERIA Zに挿せば、原理上、ZでもSoftBank 4G LTE通信を利用できるということになります。iPhone5はnanoSIMなので、microSIMサイズへとアダプターで変更する必要はあります。 従来のドコモ端末でのテザリング時、他社SIMを挿しているとテザリング専用APNに強制的に接続を切り替える仕様があったため、SIMロックを解除してもテザリングが使い物にならなかったのですが、XPERIA Zではそのような強制切り替えの仕様が無くなっています。 また、M
![「XPERIA Z SO-02E」で、iPhone5用「SoftBank 4G LTE」と、MMSが利用できた。](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/1baf26fa87aa2cb1a225dc090a5e080428c9cf2f/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fsmhn.info%2Fwp-content%2Fuploads%2F2013%2F05%2Fntt-docomo-sim-unlock-lte-mms-xperiaz-so02e2.png)