インテル社員 「日本企業は『売りたいもの=売れるもの』と誤解している」 Tweet 1: スミロドン(埼玉県):2012/09/23(日) 01:00:09.15 ID:abdyoB3ZP "売りたいもの=売れるもの"とはかぎらない インテル技術本部 ソフトウェア&サービス技術統括部所属 小池浩之 今に始まったことではありませんが、たまにお客様(PCメーカさんなど)から 「こんな技術を持ってるんだけど、これを使って売り上げがバーンと伸びるような システムを一緒に考えてくれないか?」といった相談を受けることがあります。 お話を伺うと、確かに技術としては非常に優れたものであり、エンジニアの方々が 知恵を絞って実現した機能だな、と感心することが多いのです。しかし、実際の 「売り込み方」について議論を進めようとすると、話が頓挫することも少なくありません。 いくらすばらしい料理ができたとしても、誰も
・朝日新聞デジタル:とある映画の連敗記録 - 小原篤のアニマゲ丼 - 映画・音楽・芸能 http://www.asahi.com/showbiz/column/animagedon/TKY201205270088.html こちらの記事を読んで、いやそのずっと前から悶々と思っていたことがあったのですが、ようやっと考えがまとまったのでつらつらと書いていきます。 ももへの手紙も虹色ほたるも、両方見に行ったのですが、やはり自分が見に行った時も、観客はわずかで、実際地元の映画館でも、両者とも三週目には午前一回の上映回数に追いやられ、一月と持たずに上映打ち切りとなってしまっていた。 この結果に対して、twitterやブログ感想で、危機感を募らせたり、嘆きが聞こえてきたりといった反応を目にする機会も多かった、 私自身、この結果は、非常に残念なことではあると思うのだけれど、自分としては、過去の経験から見
食べログの話題をにやにやしつつ眺めていたタケルンバです。こんにちは。 「やらせ」とか「ステマ」とか姦しいわけですが、要するに問題はシンプルで。 評価点を操作するのはアリか? 私企業が運営する飲食店の評価サイトがある。その評価点を一定の意図のもと、左右しようとしている人間がいて、それを商売にしている。果たしてそれはアリか?と。 個人的にはどうでもいい話なんですよね。だって私企業がやっている評価サイトの話なので。公が運営しているものならともかく、私企業なので。株式会社カカクコムが運営しているサイトの話なので、カカクコムの勝手。話としては「ミシュランの星の付け方はどうなのよ」と一緒。文句はミシュランやカカクコムにどうぞ。 問題は「Web2.0」やらなんちゃらで、こういう口コミサイトの評価点が、ある種、神聖なものになっていること。大衆の善意は正しい。投稿が数集まることで、より実体にあった評価になる
2012年01月04日06:39 ステマがなぜ悪いのかよく分からん 論理的に説明できる奴いるの? Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 11:26:06.65 ID:+VOZFP5u0 デジタルマーケティングを進化させる3つの切り口 欠かせない経営者の“感情的”なコミットメント http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20111220/225427/ 2011年、デジタルマーケティングに最も大きな影響を与えたのは、ソーシャルメディアの台頭といえるだろう。 ニールセン・ネットレイティングスの調査によれば、 2011年10月現在ツイッターのユーザーは1455万人、ミクシィユーザーは838万人。 また2011年9月には日本におけるフェイスブックの月間アクティブユーザーが500万人を突破した。 生活者の情
子供用自転車で思ったこと。 2歳児からと書いてあっても2歳児が乗れるとは限らない。ベビーカーとしてつかうなら舵取り棒がついてる奴ならアリだと思う。 まだ足でしっかりペダルこげねぇ。 あしで蹴って移動はしてくるので、こういうのほうが良かったかもしれないが、こけて泣かれると面倒なのはこっちなので、その辺悩む。 ■SCEのサーポートすげぇ手が早い。 プライベートでPSN関係で自己ミスがあって昨日メールしたら、今日返信着てて解決した。すげぇSCE。誰だよサポート酷いとか言ってた奴。予想外にステキ対応だよ(ソース俺だけ)。昨日の時点で、メールフォームにたどり着き難いとか、FAQが解り難いとか呟かなくてホント良かった。 お礼メール返そうかと思ったら、受け付けてないのね。 ■1stガンダムはやっぱすげぇね。 以前に全話感想をかいたりしたけど、そのまとめで触れたように「凄いものを作ろうとしていた人たちが何
皆さんは、「セイコーマート」というお店を知っているでしょうか?本州以南でこの店を知っている人はあまり多くないのですが、北海道民であればほとんどの人が知っている。それくらい北海道に定着をしているコンビニエンスストアです。 このセイコーマート、今年の満足度調査で「コンビニエンスストア・全国1位」の座を獲得しました。もちろん、全国チェーンであるセブン-イレブンと、北海道中心で展開をしているという違いはあるわけですが。 従来、コンビニエンスストアの顧客満足度1位はチャンピオンであるセブン-イレブンの指定席でした。どうして、そんなに高く評価されるようになったのでしょうか。 消費者は、セイコーマートに対して「安い」「おいしい」という点で高く評価をされています。特にその「安さ」については、アンケート回答者の2割を超える方々が自由意見としてわざわざコメントをしています(セイコーマートを除いたコンビニエンス
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く