タグ

社会と銃器に関するuduki_45のブックマーク (41)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「超少子化」の韓国、運動部のある学校が10年間で3割近く減った パリ五輪選手団は1976年以降で最小、スポーツ弱体化が憂慮される現場で何が

    47NEWS(よんななニュース)
  • トイレに拳銃置き忘れた巡査長…撃てる状態 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    北海道警は7日、北見方面部に勤務する20歳代の男性巡査長が北見市内の大型スーパーのトイレに拳銃を置き忘れたと発表した。 拳銃は従業員が見つけ、使われた形跡はないという。 発表によると、巡査長は同日午後1時30分頃、捜査の途中に同僚と車でスーパーに立ち寄り、トイレの個室を利用した際、棚に拳銃を置き忘れた。 拳銃はウエストポーチ型のケースに納められていたが実弾が入っており、撃てる状態だった。同3時10分頃、スーパー従業員が拳銃を見つけ、別のスーパー関係者が北見署に通報した。 巡査長は、従業員が拳銃を見つけるまで紛失に気づかず、道警は詳しい経緯を調べている。 道警監察官室の安部雅弘室長は「警察の信用を損なう行為で、深くおわび申し上げる。再発防止の徹底を図る」とのコメントを出した。

  • 自衛隊を銃刀法違反で訴えた市民団体と弁護士が生き恥晒す大失態wwwww 提出した証拠写真が低レベル過ぎて日本人大爆笑wwwwwwwwwww

    自衛隊催し巡り銃刀法違反で告発 陸上自衛隊の練馬駐屯地などで行われた催しで、市民に弾の入っていない銃を 扱わせたのは銃刀法違反に当たるとして、東京の市民団体が当時の防衛大臣や 自衛隊の幹部を検察庁に刑事告発しました。 刑事告発をしたのは、東京の市民団体「自衛隊をウォッチする市民の会」です。 告発状によりますと、陸上自衛隊が、去年、練馬駐屯地で催しを開いた際などに、 訪れた市民に弾の入っていない小銃や機関銃を手に取らせたり標的を狙って 構えさせたりしたということです。 会場では、自衛隊員が銃を手にした市民に付き添っていましたが、 市民団体はこうした行為は銃の所持を規制する銃刀法違反に当たるとして、 当時の防衛大臣や陸上自衛隊の幹部合わせて8人について、 東京地方検察庁に告発状を提出しました。 市民団体の事務局長の種田和敏弁護士は「こうしたイベントは、全国の駐屯地で開かれていて、 大人だけで

    自衛隊を銃刀法違反で訴えた市民団体と弁護士が生き恥晒す大失態wwwww 提出した証拠写真が低レベル過ぎて日本人大爆笑wwwwwwwwwww
  • 武器展示は銃刀法違反/元防衛相らを刑事告発 市民グループ/行事で参加者に操作体験

    陸上自衛隊第1師団(東京都練馬区)が記念行事で、市民に小銃や機関銃を手にとらせ、標的に狙って構えさせるなどをした展示行為は、銃砲刀剣類所持等取締法(銃刀法)違反に当たるとして市民グループが10日、田中直紀元防衛相と陸上幕僚長、東部方面総監、師団長らを東京地検特捜部に刑事告発しました。 告発したのは「自衛隊をウオッチする市民の会」。告発状によると第1師団は2012年4月8日の練馬駐屯地での師団創立50周年・同駐屯地創立61周年記念行事で武器展示を実施。同師団が保有する89式5・56ミリ小銃2丁、機関銃2丁を展示し、参加した市民に操作を体験させた、としています。 07年11月11日に埼玉県の秩父市荒川総合運動公園での「ちちぶ荒川新そばまつり」での武器展示についても同様な趣旨で、当時の石破茂防衛相ら関係幹部を告発しました。 「市民の会」は、記念行事での武器展示で小銃などが鎖でつながれてはいるもの

    武器展示は銃刀法違反/元防衛相らを刑事告発 市民グループ/行事で参加者に操作体験
  • 自衛隊催し巡り銃刀法違反で告発 NHKニュース

    陸上自衛隊の練馬駐屯地などで行われた催しで、市民に弾の入っていない銃を扱わせたのは銃刀法違反に当たるとして、東京の市民団体が当時の防衛大臣や自衛隊の幹部を検察庁に刑事告発しました。 刑事告発をしたのは、東京の市民団体「自衛隊をウォッチする市民の会」です。 告発状によりますと、陸上自衛隊が、去年、練馬駐屯地で催しを開いた際などに、訪れた市民に弾の入っていない小銃や機関銃を手に取らせたり標的を狙って構えさせたりしたということです。 会場では、自衛隊員が銃を手にした市民に付き添っていましたが、市民団体はこうした行為は銃の所持を規制する銃刀法違反に当たるとして、当時の防衛大臣や陸上自衛隊の幹部合わせて8人について、東京地方検察庁に告発状を提出しました。 市民団体の事務局長の種田和敏弁護士は「こうしたイベントは、全国の駐屯地で開かれていて、大人だけでなく子どもも銃に触れている。銃の扱いは厳格にすべき

  • 東京新聞:「銃刀法違反」告発へ 練馬駐屯地行事 市民に銃扱わせる:社会(TOKYO Web)

    東京都内の陸上自衛隊練馬駐屯地で昨年四月にあった駐屯地記念行事で、自衛官が市民に銃を扱わせた行為が銃刀法違反にあたるとして、都内の市民団体「自衛隊をウォッチする市民の会」(代表、種田和敏弁護士)が十日、当時の田中直紀防衛相と陸自幹部ら四人を東京地検に刑事告発する。同様の行為は、各地にある自衛隊駐屯地や駐屯地外のイベントで行われているが、違法性が問われるのは初めてで、自衛隊内に戸惑いが広がっている。 種田弁護士によると、昨年四月八日、練馬駐屯地の記念行事で第一師団の隊員が実弾の入っていない小銃、機関銃を各二丁ずつ来場した市民に手に取らせたり、標的を狙って構えさせたりした。市民が銃を自由にできる状態にあるとして、銃刀法に違反すると主張している。

    uduki_45
    uduki_45 2013/04/10
    >隊員が実弾の入っていない小銃、機関銃を各二丁ずつ来場した市民に手に取らせたり、標的を狙って構えさせたりした。市民が銃を自由にできる状態にあるとして、銃刀法に違反すると主張している。
  • 米俳優S・セガール、学校での銃乱射想定訓練で指導員に | エンタテインメント | Reuters

    2月6日、米アクション俳優のスティーブン・セガールさん(右)が、アリゾナ州の保安官事務所が主催する自警団向けの訓練で、学校での銃乱射事件の対処法を伝授することになった。左はジョー・アルパイオ保安官。昨年10月、同州で撮影(2013年 ロイター/Joshua Lott) [フェニックス 6日 ロイター] 米アクション俳優のスティーブン・セガールさんが、アリゾナ州の保安官事務所が主催する自警団向けの訓練で、学校での銃乱射事件の対処法を伝授することになった。 同事務所を率いるのは、不法移民への取り締まりが厳しいことで知られ、自らを「全米で最も強硬な保安官」と称するジョー・アルパイオ保安官。同保安官は、児童20人が犠牲になった東部コネティカット州の小学校で起きた乱射事件を受け、自警団に学校のパトロールを強化させていた。

    米俳優S・セガール、学校での銃乱射想定訓練で指導員に | エンタテインメント | Reuters
  • スタローンさん 銃規制の強化訴え - 日本経済新聞

    【ロサンゼルス=共同】米映画「ランボー」シリーズなどで知られるアクション俳優、シルベスター・スタローンさん(66)が、銃を使った犯罪の多発を受け、銃規制の強化に賛成する考えを表明した。AP通信が伝えた。スタローンさんは特に、自動小銃など殺傷能力が高い銃器について「狩猟には

    スタローンさん 銃規制の強化訴え - 日本経済新聞
  • 【米小学校銃乱射】11歳男児、銃持ち登校 ユタ州「身を守るため」 - MSN産経ニュース

  • 手投げ弾、自動小銃を自宅に隠していた親子3人 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    徳島、香川両県警は17日、自宅で自動小銃を所持していたとして、高松市中間町、会社役員美濃隆幸(39)、父親で無職の隆司(60)、母親の豊子(58)の3容疑者を銃刀法違反(所持)の疑いで逮捕したと発表した。 発表によると、3人は共謀し、8日頃、隆幸容疑者の自宅2階の屋根裏で自動小銃(全長約70センチ)1丁を隠し持っていた疑い。 屋根裏では、さらに実弾201発と手投げ弾(長さ6センチ、幅4センチ)3個とみられるものも見つかった。両県警が鑑定を進める。 徳島県警が別の同法違反事件を捜査する過程で、隆幸容疑者らが銃を持っているとの情報を入手した。 調べに対し、豊子容疑者は「自分が置いた」と容疑を認め、隆幸、隆司両容疑者は「知らない」と否認しているという。

  • ハロウィーン衣装の女児 銃で撃たれる NHKニュース

    アメリカ東部ペンシルベニア州で、ハロウィーンの衣装を着た9歳の女の子が、親戚の男にスカンクと間違われて銃で撃たれ、悲劇的な事件として全米のメディアが伝えています。 地元の警察によりますと、ペンシルベニア州のニュー・スウィックリーの住宅で、20日午後8時半ごろ、ハロウィーンの衣装を着た9歳の女の子が親戚の20代の男に銃で撃たれました。 男は自分の母親から「庭にスカンクがいるので駆除してほしい」と頼まれて、スカンクを探していたところ、この家で開かれていたハロウィーンパーティーに出席するため黒と白の衣装を着て訪れていた女の子を見間違えて銃撃したということです。 女の子は病院で治療を受けていますが、地元のメディアによりますと、腹や肩を撃たれていて容体は重いということです。 アメリカでは、南部ルイジアナ州で20年前、高校生の服部剛丈さんがハロウィーンパーティーに行く途中、誤って訪ねた家の男性に銃で撃

  • エンパイアステートビル近辺での銃撃事件と銃社会の闇

    エンパイアステート・ビルディングの上には観光で何度か行ったことがあるぐらいですが、その近辺の5番街と34丁目の界隈というのは、NYの近郊に住んでいる私には、仕事や買い物などで何かと縁のある場所です。そこで24日の金曜日の朝、銃撃戦があって死者が出ているというニュースがあったので、私は大変に驚きました。この界隈というだけでなく、マンハッタンの島内でこうした銃の絡んだ事件というのは近年は減っていただけに尚更でした。 ですが、ニューヨーク市内での事件ということで、比較的短時間に事件の全体像は明らかになっています。結論として申し上げれば、まずこの事件がマンハッタンの治安悪化を示唆しているものではないこと、また一大観光地であるエンパイアステート・ビルに関しても、何ら危険性が増したものではないことを確認したいと思います。 さらに言えば、この事件は「乱射事件」でもありません。1人の男が、勝手に1人の男に

  • 伝わらなかったおもてなし、米国人旅行者の「銃携帯の権利」の投書がカナダで話題に

    カナダのアルバータ(Alberta)州で開催されたロデオ大会、カルガリー・スタンピード(Calgary Stampede)で踊る人々(2011年7月11日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Mario Tama 【8月11日 AFP】カナダの公園で「恐ろしい体験」をした米国人が、旅行先のカルガリー(Calgary)の新聞に投稿した銃規制に関する意見が、カナダ中で笑い種となっている。 米ミシガン(Michigan)州在住の男性、ウォルト・ウォーラ(Walt Wawra)さんは、カルガリー・ヘラルド(Calgary Herald)紙の編集部宛に手紙を書き、最近訪れたカルガリー市のノーズヒル公園(Nose Hill Park)で起きた出来事について苦言を呈した。 投書によるとウォーラさん夫は、日も高い時間帯に公園の舗装された小道を歩いていたところ、2人の若い男性と出くわした。男性2

    伝わらなかったおもてなし、米国人旅行者の「銃携帯の権利」の投書がカナダで話題に
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

  • 「米政府の大スキャンダルを知らないの?日本で報道されていないのね・・・」:日経ビジネスオンライン

    題名からお分かりかもしれないが今回の内容は『資金ゼロで年商500万ドル』とも『ママCFO奮戦記』とも関係がない。米国を揺るがしている大事件が日で一切報じられていない不思議について書く。 昨年、欄の編集者から「またコラムを書きませんか」という電子メールをもらったとき、次のように返信した。日経ビジネスオンラインでは「米国」と表記するそうだが、元のメール通り「アメリカ」にしておく。「$500K」は50万ドルのことだ。 「アメリカについて以前から気になっている内容がまだいくつかあります。アメリカメディアの行き過ぎたリベラリズム、リーガルシステムの崩壊に根付いた医療費・健康保険制度の問題、常識がなくなってしまい何でも議論になるアメリカ社会、まだまだ落ち込む不動産市場や景気、ビジネスと生活。ここは体験談が中心になります。私たちの会社の話であれば、資金ゼロ会社の成長とチャレンジとしてかなり書けそ

    「米政府の大スキャンダルを知らないの?日本で報道されていないのね・・・」:日経ビジネスオンライン
  • 乱射事件後に銃の売り上げ急増、米コロラド州

    映画館での銃乱射事件が20日に起きた米コロラド(Colorado)州オーロラ(Aurora)で現場映画館に近い銃販売店の店頭に並ぶ拳銃(2012年7月22日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Joshua Lott 【7月25日 AFP】満員の映画館で20日に起きた乱射事件で12人が死亡、58人が負傷した米コロラド(Colorado)州で事件後、銃の売り上げが急増している。 24日の現地紙デンバー・ポスト(Denver Post)によると、事件が起きた20日から22日にかけての週末、同州が承認した銃購入者の履歴照会は2887件で、前年同時期と比べて39%増、事件の前の週からは43%増だった。 他方、銃を外からは見えないように携帯するための許可証に必要な講習の希望者も急増しているという。全米50州中イリノイ(Illinois)州以外の49州では、許可を得れば拳銃その他の銃火器を公

    乱射事件後に銃の売り上げ急増、米コロラド州
  • 朝日新聞デジタル:3歳男児が父を誤って射殺 米、自宅で - 国際

    米インディアナ州で13日夜、3歳の男の子が父親(33)を射殺する事件が起きた。AP通信などによると、男性が改修工事をしていた家でテレビを見ていたところ、息子が実弾が入っていた拳銃を見つけ、誤って発射したとみられる。拳銃は男性のもので、他にけが人はなかったという。(ニューヨーク)

  • 倉庫は暴力団の武器庫か 北九州 NHKニュース

    28日、北九州市の住宅街にある倉庫で、拳銃や実弾のほか、軍事用のロケット砲とみられる武器が見つかり、警察は、この倉庫が暴力団の武器庫として使われていた疑いもあるとみて捜査しています。 28日午後2時ごろ、北九州市戸畑区の住宅街にある倉庫で、拳銃5丁と実弾50発余り、それに、軍事用のロケット砲とみられる武器などが隠されているのが見つかりました。 警察によりますと、この倉庫には、別の詐欺事件で逮捕された自営業の36歳の男が出入りしており、詐欺事件を捜査していた警察官が工具などに紛れて武器が隠されているのを発見したということです。 警察は、容疑者を特定せずに銃刀法違反などの疑いで倉庫を捜索するとともに、武器を押収しました。 押収されたロケット砲は、長さおよそ70センチ、直径が7センチほどで、中には砲弾とみられるものが入っているということで、警察は、詳しく鑑定することにしています。 詐欺の疑いで逮

    uduki_45
    uduki_45 2012/06/29
    日本でこんなリアルGTAが存在するとは・・・
  • 改造拳銃を販売か 高校生逮捕 NHKニュース

    人を殺傷する威力を持つ改造拳銃など7丁を隠し持っていたとして、横浜市の男子高校生が銃刀法違反の疑いで逮捕され、警視庁は、エアガンを細工して作り、インターネットで販売していたとみて調べています。 逮捕されたのは、横浜市に住む17歳の高校3年生の男子生徒です。 警視庁の調べによりますと、この高校生は、ことし3月、横浜市の自宅の机の引き出しなどに改造拳銃や威力の強いエアガンなど、合わせて7丁を隠し持っていたとして銃刀法違反の疑いが持たれています。 押収された7丁のうち1丁は、エアガンを細工して作った回転式の改造拳銃で、警視庁が発射実験をしたところ、金属製の弾が厚さ4ミリのベニヤ板4枚を貫通し、人を殺傷する高い威力が確認されたということです。 高校生はこのほかにも、威力を高める装置をつけたエアガン4丁も作っていたということです。 警視庁によりますと、調べに対して「スパイ映画を見て興味を持ち、やすり

  • 落とした実弾が暴発…地面突起部が撃鉄役? : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    4日午前10時50分頃、京都府宮津市鶴賀の同府警宮津署内にある駐車場で、38口径の回転式拳銃の弾倉(5発入り)から実弾を抜く訓練をしていた同署地域課の男性巡査部長(30歳代)が、手のひらで受けようとして2発を地面に落とし、うち1発が暴発した。 弾は直後に、巡査部長の約3メートル先に落ちてきたが、塀に当たった跡もないため、空に向かって発射されたらしい。駐車場は塀に囲まれて一般人や車両は出入りできない場所で、巡査部長ら訓練に参加した署員計35人にけがはなかった。 同署によると、地面はアスファルトで、その突起部分が実弾の底の雷管に触れた際、撃鉄の役割をしたとみられる。石掛亨・副署長は「訓練を重ね、再発防止に努める」と話している。