タグ

文化とアジアに関するuduki_45のブックマーク (3)

  • 朝日新聞デジタル:「世界のキタノ」政府会議のメンバーに 文化面から提言 - 政治

    北野武氏  安倍政権が19日に首相官邸で初会合を開く「アジア文化交流懇談会」に、映画監督の北野武さんが参加する。アジアとの関係強化を目指す安倍政権に、文化面から政策助言するのが役目だ。北野さんが政府関係の会議メンバーになるのは初めて。「官邸ってものを見てみたいね」と話しているという。  メンバーは菅義偉官房長官が18日の記者会見で発表した。所属事務所「オフィス北野」の森昌行社長によると、北野さんは団体などには属さず、特定の政権を支援しないのも信条。今回は、北野さんが携わる映画祭を支援する国際交流基金を通じて打診があったため応じた。  1998年に「HANA―BI」が製作資などの点で純粋な日映画として初めて韓国で一般上映されるなど、アジアとは縁がある。北野さんは「結果的に自分の作ったものがアジアに受け入れられている」と話しているという。

  • 「シルクロード」を世界遺産に NHKニュース

    ヨーロッパやアジアを結び、さまざまな文化交流の舞台となった「シルクロード」。 ユーラシア大陸の広大な範囲に及ぶこの歴史的な交通路を世界遺産に登録するための申請が、来月1日、中国や中央アジアの国々によって行われます。 実現すれば、さまざまな文化遺産が国境を越えて包括的に登録される初めての例になります。 今回の申請に日は含まれていませんが、研究者の間からは中国からのルートを奈良・飛鳥まで延ばし、同時に積極的に文化遺産の保護にも貢献していくべきだという声が上がっています。 「シルクロード」とは ドイツの地理学者・リヒトホーフェンは、およそ140年前、みずからの著書の中で、中国と西域で行われた絹の取り引きについて記しました。 その際、リヒトホーフェンは、交易に使われた道のことを「ザイデンシュトラッセン」と呼び、それを英語に訳したのが「シルクロード」ということばです。 その後、研究が重ねられ、シル

  • 日本だけでなく世界でも使われている箸の秘密

    by kurichan* 日卓にほぼ毎日登場する「箸」は、アジア圏で広く使われています。あまりに身近すぎて気に留めることも少ないものの、実は日の箸は独自の進化を遂げていて、特に日独自の「割り箸」は特殊な使われ方をしています。 箸 - Wikipedia ◆日生まれの「割り箸」 日人にとって身近な箸と言えば、日の木の文化から生まれた割り箸。ラーメン店などで出される割り箸は、真っ二つに割れずに下記の写真のような状態になってしまうこともあります。 by Froschmann : かえるおとこ 普段使う割り箸は四角形ですが、それとは反対に丸みを帯びた割り箸もあります。祝い箸というお正月に使う伝統のあるものです。大晦日に家の主が家族の名前をそれぞれの箸袋に記入して、箸を入れて神棚に供えておきます。その箸を元旦に使ったら、自分で洗って、松の内(1日~7日まで)は同じ箸を使うという習わし

    日本だけでなく世界でも使われている箸の秘密
  • 1