タグ

gameに関するu_1rohのブックマーク (7)

  • 英語学習SNS「iKnow!」、Wiiでも利用可能な新アプリ

    無料の英語学習SNS「iKnow!」がWiiでも利用できるようになった。1月30日にベータ1.2にバージョンアップし、新たにトレーニングツール第一弾として、「BrainSpeed」というアプリケーションを追加。PCやウィジェットとして利用できるだけでなく、Wiiにも対応した点が大きな特徴だ。 BrainSpeedは反射的に回答する力を鍛えて記憶定着を促進することを目的としている。英単語を視覚的に捉え、記憶をゲーム感覚で呼び起こすトレーニングが、Wii独自のリモコン操作にマッチしていることから、Wii対応版の「BrainSpeed-Wii」がリリースされた(1月30日14時公開予定)。Wiiリモコンを左右に振ってAボタンで答えを選択するだけで回答できるため、PCが苦手な人も、よりゲーム感覚で英語学習を進めることができるとしている。

    英語学習SNS「iKnow!」、Wiiでも利用可能な新アプリ
  • さあ? ゲーム業界は「パラダイス鎖国」ならぬ「パラダイス開国」

    「パラダイス鎖国」について、いくつもの有名ブログで話題になっています。 On Off and Beyond:日は世界のブラックホールか桃源郷か Tech Mom from Silicon Valley:お久しぶりの「パラダイス鎖国」と「情報発信」を閉ざすことについて 池田信夫 blog:清く貧しく美しく? 404 Blog Not Found:飛行船ニッポン号 Life is beautiful:日は世界経済にとってのガラパゴス諸島率直にいえば、あまりピンときません。なるほどなあ。大変ですねえ(他人事)。 なにしろゲーム業界は、携帯電話とは真逆の世界なんです。日市場だけで閉じるなんてあり得ないし、どちらかというと日市場を切り捨てでも、欧米市場を優先する企業も珍しくありません。 コナミの『MGS』シリーズが良い例ですが、戦略商品の最初の発表会が米国の展示会(E3)なんて事はザラ。ゲー

    u_1roh
    u_1roh 2007/06/26
    いいね、その勢いだ! "世界中の人間を笑顔にするのに何を遠慮する必要がある? "
  • SCEがCellのプログラミング環境を発表~シェーディング言語はNVIDIAのCg

    ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ SCEがCellのプログラミング環境を発表 ~シェーディング言語はNVIDIAのCg ●スタンドアローン向けのCellプログラミングモデルを発表 ソニー・コンピューターエンタテインメント(SCE)は、次世代PlayStation(PS3?)「Cellプロセッサ」のプログラミングモデルの一部を、サンフランシスコで開催中のゲーム開発カンファレンス「GDC(Game Developers Conference)」で発表した。今回発表したのは、PS3向けのプログラミングモデルの基的な部分など。つまり、スタンドアローンのゲームコンソールに搭載されたCellプロセッサを意識したモデルだ。 そのため、今回の発表には、以前、このコーナーで紹介したような、ネットワーク経由での分散型のプログラミングモデルは含まれていない。分散型のCellコンピューティングのためのオブ

  • デジモノに埋もれる日々: 成功は振り返って語るもの - 「PS3が圧勝した世界」という思考実験

    週明けコラムです。こんばんは。 少し前までは「PS3 vs Wii」という話題だったゲーム機業界ですが、 今では「取り上げられるWii」と「取り上げられないPS3」という なんともいえない状況に変わってきています。 数の上ではPS3の出荷はどんどん積みあがっています。 Wiiの100万台に対して、PS3は50万台 という出荷数を聞けば「えっ?」と思う方も多いでしょう。 「Wiiの半分『も』出ているの?」と思わず聞き返してしまうほど、 私たちの耳には 「PS3で楽しく遊んだ体験談」 が聞こえてきません。 出荷台数は黙々と積みあがっているものの、エンドユーザの中に於ける WiiとPS3の 「位置付け」 の差は、それ以上に大きなものになっていると 想像しています。iPodとウォークマンのように。DSLiteとPSPのように。 どうして劣勢側が全部Sonyなのだというツッコミはナシの方向で。 こう

    デジモノに埋もれる日々: 成功は振り返って語るもの - 「PS3が圧勝した世界」という思考実験
    u_1roh
    u_1roh 2007/01/10
    そうそう、後からなら何とでも言える。でも未来を作るのは大変。それを思考実験によって明確に示したこの記事はすごい。
  • Xbox 360で.NETとC#による自作ゲームを動かそう - @IT

    XNA Game Studio Express正式版リリース記念 特別企画 .NETWindows Vistaへ広がるDirectXの世界 Xbox 360で.NETとC#による自作ゲームを動かそう NyaRuRu Microsoft MVP Windows - DirectX(Jan 2004 - Dec 2007) 2007/01/10 2006年12月12日、ついに「XNA Game Studio Express 1.0」(以下、XNA GSE)がリリースされ、オンライン・コンテンツ「XNA Creators Club」も同日提供がスタートした。従来、ライセンス契約を結ばなければ不可能だった実機向けゲーム制作の門戸が、いよいよアマチュア・ゲーム開発者に開かれたという、画期的な出来事である。 XNA GSEは、Xbox 360およびWindows向けゲームをC#で開発するための無償の

  • XNA Game Studio Expressを触ってみよう!(1/4) - @IT

    前回はXNAについての概要と、XNAが誕生した背景について紹介した。今回はXNA Game Studio Expressベータ版(Beta 1)のインストール・レポートと、XNAプログラミングの初歩について紹介しよう。 1. XNA Game Studio Expressベータ版のインストール それではさっそくXNA Game Studio Expressベータ版をインストールしてみよう。「XNA Developer Center : XNA Game Studio Express (Beta) Download」からダウンロード・ページへジャンプすることができる。 稿執筆時の最新版は2006年8月末に公開されたXNA Game Studio Express Beta 1だが、11月上旬中にBeta 2が公開される見込みである。以下の内容はBeta 1に基づくものであることに注意していた

  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース - 任天堂 岩田聡社長インタビュー(4) Wiiでは門外不出のノウハウをどんどん出す

    ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ 任天堂 岩田聡社長インタビュー(4) Wiiでは門外不出のノウハウをどんどん出す 新世代のゲームコンソールWiiを発売した任天堂。Wiiでは、任天堂の内部で開発したソフトウェアのノウハウを、積極的に公開することでゲームデベロッパのサポートも充実させる。また、欧米のデベロッパにもアピールし、海外での成功も狙う。任天堂の岩田聡氏(代表取締役社長)に、ソフトウェア開発とそのサポートについて伺った。 ●任天堂のソフトウェアノウハウを社外に提供 【Q】 9月の合同記者会見の際に、私は開発環境について質問をしました。デベロッパ側のハードルを下げるために、任天堂がどのような取り組みをしているのか。それについて、次のように答えていただきました。 【岩田氏(9月)】 当然ながらゲーム開発の敷居を下げることは、私たちも非常に重要と思っています。Wiiでは、開発キットのハ

    u_1roh
    u_1roh 2006/12/12
    やはり新しい概念のプラットフォームを広めるには "Openであること" が大事なんだろうなぁ。
  • 1