FUMIYA TANAKA, UKNOWN POSSIBILITY VOL. 1 (TOREMA RECORDS 1997)
電子楽器の製造・販売メーカーKORGは1月18日、「KORG Gadget for Nintendo Switch」を正式発表した。ダウンロード向けタイトルとして、2018年春の発売を予定しているという。「KORG Gadget」は直感的なワークフローとインターフェイスが特徴の音楽制作アプリだ。あらゆる作業を直感的かつシームレスに行える。カテゴリーとしてはゲームに分類できずとも、ゲーム感覚で楽曲を制作できる。本作はその名のとおり、同アプリのニンテンドースイッチ版となる。以前より発売が示唆されていたが、正式に披露された形だ。 【お知らせ】Play Games. Play Music. ゲーム感覚で楽しめる音楽制作スタジオ「KORG Gadget for Nintendo Switch」の製品情報を公開しました! https://t.co/WuvpZrjC0Y pic.twitter.com/
音質の違いってわかります? MP3とハイレゾの違いを、音の違いがまったく分からないライターのヨッピーがプロに聞いてみました。 ※本日の企画はオンキヨー&パイオニアの提供でお送りします こんにちは。ヨッピーです。 みなさんは音楽、聴いてますか? pioneer private XDP-20 http://pioneer-headphones.com/japanese/dap/xdp-20/ 今回、Pioneerのオーディオプレーヤー「private」シリーズの宣伝を依頼されましてですね、なんでもその新商品は「とにかく音質にこだわっている」ことが特徴で、ハイレゾ音源に対応しているのはもちろん、ネットラジオなどストリーミング放送にも対応しており、操作性も格段に向上しているのだとか。 そしてその話を聞いた僕は思いました。 「音質って、なに!?」 いやホントに。 世間では音質にこだわりすぎて「マイ電
ロックバンド「GLAY」は10日、同バンド名義の楽曲を結婚式で使用する場合に限り、著作権料を徴収しないと公式サイトで発表した。 【写真】始球式を務める、ロックバンド「GLAY」ボーカルTERU JASRACの公式サイトによると、結婚式や披露宴などで音楽を利用する時、音楽の利用方法(演奏使用=生演奏、録音物の再生など/複製使用=BGM用の録音物の製作など)により、作詞者・作曲者など“音楽をつくる人”の権利である「著作権」と、レコード製作者・歌手など“音楽を伝える人”の権利である「著作隣接権」の手続きが必要になる。 発表は以下の通り。 GLAY及び有限会社ラバーソウルは、GLAY名義で発表しているGLAY楽曲をブライダルで使用する場合に限り、著作隣接権について使用者からの料金を徴収しないことを報告させて頂きます。 GLAYの楽曲を結婚式で使用したいという多くのお客様からのお問い合わせを受け、メ
最近フリーの音源、プラグインエフェクトをめちゃめちゃ目にします。もうフリーだけでひと通り作れるような気がしてきたので、使えるものを厳選してまとめてみました。 パソコンはwindowsを想定してます。 これがないと始まらない、楽曲制作の要。 Studio One Prime ・無制限のトラック数 ・必要な機能だけアドオンで拡張できる Studio Oneの無料版。操作が簡単で、日本国内のユーザーが多い。 mp3に書き出せないなどの機能制限や、コンテンツ、プラグインの少なさはあるものの、アドオンとして単品で購入することで使うこともできる。 ・無償のStudio One 本物のフリーDAW、それがPrime | Presonus Cakewalk by Bandlab(SONAR)・完全版を無料で使える ・アップデートが不透明 元は有料だったが、会社が移ったことで無料になった。これからどう運営、
burglary / 空き巣被害と容疑者逮捕のご報告 (see below for english) flauの音楽を聴いてくださっている皆様、活動をサポートしてくれている皆様、いつもありがとうございます。空き巣被害がありましたので、こちらにご報告いたします。...
毎日、元気いっぱいで過ごしたいと思っていても仕事や人間関係で疲れてしまっている時は 前向きな気持ちになれないという方も多いのではないでしょうか。 気分が落ちこんだままだと仕事や私生活にまで影響が出てしまい最悪の場合、 体調を崩してしまう恐れもありますのでどこかで気持ちをリセットする必要があります。 そこで、この記事では仕事がうまくいかず落ちこんで辛い日々を過ごしていた筆者が 聴いて元気になり、毎日楽しく過ごせるきっかけになった元気になれるオススメの曲を紹介します。 どなたでも参考になるように邦楽をメインにアニメの主題歌なども取り入れておりますので 聴けば気持ちが前向きになり元気が湧いてくる曲があると思いますので楽しんで聴いてみてください。 なお、本記事では著作権の関係でYouTubeの埋め込みは行っておりません。 お手数ですがYouTubeなどで検索して視聴してみてください。 1:邦楽 5
2017/08/23 (更新日: 2021/02/07) 【はじめてのジャズ名盤10選】ジャズなんて一生聞かないと思ってた自分を「沼」に引きずり込んだ名演をまとめました 遊び 音楽 ジャズという音楽があります。 一般的に音楽ジャンルの一つとして数えられてますよね。 シャレオツ感とちょいダサ感が混じり合った、なんとも言えないポジションで何十年も継承されてる音楽。 最近じゃあまり流行らないけど根強いファンが多いんでしょうか。決して1番にはならない不動の立ち位置を確立してます。 ただ自分はもともとジャズなんて、まーーーったく興味なかったんです。むしろ嫌いでした。 なんかジャズってかしこの音楽みたいなイメージないですか?お高くとまってるというか・・・。 さらに「ジャズが好き」って公言する輩も苦手でした。 学生時代、自分のまわりではポップスやロックを見下して「我ら高尚なり!」って顔をした意識高い連中
京都府宇治市の高校を舞台にした人気アニメ「響け!ユーフォニアム」の影響で、マイナー楽器の代名詞だったユーフォニアム(ユーフォニウム)の知名度が上がり、希望する中学生が増えている。かつては、他の楽器を希望していたのにかなわず「泣きながら担当になった」生徒もいたほどだが現在は、第1希望とする生徒が多いという。 京都府中学校吹奏楽連盟によると、吹奏楽にしかないユーフォニアムは、知名度が非常に低く、ソロや主旋律を奏でることも少ないため、担当になりたがる生徒は少なかった。人気は、クラリネットやトランペット、フルートなどで、希望がかなわなかった生徒が最終的になるケースが多かったという。ところが、宇治市の高校でユーフォニアムを担当する女子生徒が主人公のアニメの影響で一躍有名になり、第1希望とする中学生が増えた。 マーチングの強豪校、宇治中吹奏楽部では、ここ数年、必ず第1希望の生徒が担当になっている。顧問
今回は人気ラップバトル番組『フリースタイルダンジョン』のラスボス般若の執事役(山下新治)でもお馴染みのブラジル人ラッパーACEさん(エース・以下敬称略)の紹介です。 ラップバトルでの数えきれない優勝及び全国大会常連者というのはもちろん、音源制作などのアーティスト活動以外にも最近ではバラエティ番組でも顔を見るようになりました。 知名度も人気も右肩上がりの彼の魅力を解説していきます。 ハーフではなく、日本育ちのブラジル人 日本語をネイティブに話すのでハーフかと思っている人もいるようですが、ACEは親の仕事の都合により3歳から日本に住んでいる純血のブラジル人です。 ブラジルの公用語であるポルトガル語も話すことができ、ステージでもポルトガル語でのラップも見せてくれた事があります。日本語とポルトガル語はネイティブで、さらにスペイン語、英語、般若語(笑)の5(4)か国語を話せるようです。すげえ! 肌の
夏フェスの元祖「FUJI ROCK FESTIVAL2017」が7月28~30日に開催された。音楽とエコをコンセプトに富士山のふもとで始まった夏フェスも今年で21回目。来場者数は12万5000人、ロックな若者が集いエネルギーを爆発、発散させる祭典のはずが、現場は“おひとりさま”中高年の坩堝と化していた。 その昔、日刊ゲンダイ記者が初めてフジロックに行ったのは02年。当時は、音楽、アパレル、美容業界など“おしゃれ職業”の若者が集結。ヒッピールック、カラフルなタトゥーの人も多く、どんな音楽が好きなのか一目でわかったものだ。 今回、何より驚いたのは、中高年の多さだ。見る限り観客は30代以上。50代、60代の白髪まじりの“おひとりさま男子”も目立つ。特に元ロック野郎だったタイプでもなさそうな、ごくごく普通のサラリーマンタイプ。至極、平和な風景である。 ■遠い、高いで20代は敬遠 若者がいないのは金
しばらくこの動画消されちゃってたんだけど、またアップされたので貼っとく。 わたし、Facebookで「元たま」の石川さんと友達になっていただいてまして(石川さんは面識とかなくても、基本友達になってくれるスタンスです)、「またこの動画がアップされたぞー」って書いてたから気づいたんです。 この動画、音楽業界のいろんな部分が凝縮されてる気がする。 当時、一発屋と言われながらも各番組に引っ張りだこ、一躍時の人となった「たま」。Mステで「さよなら人類」を歌う際、知久さんのギターの音が拾われないセッティングになってしまってるんですよ。。(右端の、カッパみたいな頭の人が知久さんです) 曲が始まっても、一糸乱れぬピアノとベース、ドラムがあるから曲として成立してしまっているけど、明らかに音が足りない。 知久さんはコーラスもするのですが、序盤はコーラスも何か所かすっ飛ばしてギターを鳴らそうとウロウロ。。各メン
そのいっぽうで、彼は保守論壇の常連であり、みずからが支援する政治家の応援歌をいくつも手がけている。稲田の応援歌もそのひとつとして作られたものである。 そのうえであらためて「稲田朋美の歌」を聴き返すと、なるほど間奏部分にドラクエの懐かしい響きがないではない。現代日本らしい政治と音楽の結びつきがここにある。 右から2番目がすぎやまこういち 「ドラクエ11」の発表会見にて ©時事通信社 アメリカ大統領選挙でも名前を連呼 もっとも、政治家がみずからをアピールするために歌を活用することはよくある。その典型はアメリカ大統領選挙のキャンペーンソングだ。「稲田朋美の歌」のように、名前を連呼するものも少なくない。 たとえば、ジョン・F・ケネディ候補のキャンペーン・ジングルは、「ケネディ、ケネディ、ケネディ、ケネディ、ケネディ、ケネディ……」という歌詞ではじまる。 興味のあるかたは、「Kennedy 1960
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く