2012年03月02日14:00 カテゴリウェブアプリ開発 RSpecをvim-quickrunから非同期で実行して、その出力結果に色をつける。(文字色バーション) 追記:2013年5月14日 バージョンが変わったのか仕様が変わったのか、この記事では動かなくなったので↓を訪れてください。 "quickrun-vimでrspecの実行結果のカラー設定をする"http://teranishihiroki.com/quickrun-vimでrspecの実行結果のカラー設定をする/ 環境ubuntu11.10vimやruby、NeoBundle環境は構築済み。非同期環境になるvimprocは各自インストールしてください。 ※実行結果 左側のアウトプット画面にRSpecの実行結果に対し色がついたことが確認出来ました。 2012/03/02追記 英語&英会話学習SNS開発記録 : RSpecをvim-