タグ

2013年4月25日のブックマーク (4件)

  • ラブライブ!がダメな理由

    ソーシャルゲームプレイヤー @bluevomb 「穂乃果の精神は既に神の領域に達しているッ!」というのは既に三話から言ってたと思うんだけど、どんな苦境に立っても前だけを見つめて走り続ける穂乃果の精神は常人には到底理解しがたいものだったわけだよ。それが11話くらいから急に明らかに空回りし始めるわけだ ソーシャルゲームプレイヤー @bluevomb それまで視聴者は穂乃果の弱い部分を全く見てこなかったわけだが、そこで急にどん、と「夢に手が届きそうになって浮かれて空回りする穂乃果」という、穂乃果の人間らしい一面を見ることになるわけ。 ソーシャルゲームプレイヤー @bluevomb 今まで穂乃果の精神構造が全く理解できねえ、神かこいつ……みたいに思って見ていた俺からすると、そこで急に「あ、こいつも人間なんだ……」みたいに思うわけ。そこでこう、なんか白ける的な空気が生まれるんだよ!!

    ラブライブ!がダメな理由
  • 秋葉原で初めてコミック・同人誌の専門店を開店し、爆発的な支持を得る

    坂上仁志 [株式会社フォスターワン代表取締役社長、経営コンサルタント、弱者必勝のランチェスターNo.1戦略の第一人者として日人として初めてロンドンで海外講演を行う。早稲田大学講師(2011年)] 坂上仁志(さかうえ・ひとし) [株式会社フォスターワン代表取締役社長、経営コンサルタント、弱者必勝のランチェスターNo.1戦略の第一人者として日人として初めてロンドンで海外講演を行う。早稲田大学講師(2011年)] なぜあの会社はNo.1なのか? 経営とは「際立つ」ことです。つまり、差別化されること。そして、No.1になることが重要。 この不況下でも好業績を出している企業の特徴はNo.1であること。 では、No.1になった企業とはいったい何をしてNO1になれたのか? どんな工夫をしてNO1になれたのか? そして、どうNo.1であり続けているのか? 実際にNo.1の会社の事例をご紹介する。一般に

  • 編集者がコワーキングスペースに通う3つの理由

    の街」神保町駅前に29日、ワーキングラウンジ「EDITORY(エディトリー)」がオープンする。エディトリーの意味は、領域(TERRITORY)を編集することから名付けられた。編集や出版に携わる人が多い神保町を、若者が主体となり、これからのコミュニティーづくりを切り口に再編集する。

    編集者がコワーキングスペースに通う3つの理由
    turu_crane
    turu_crane 2013/04/25
    このテキストに赤字を入れる編集者を募集したい
  • アニメーター・平松禎史氏の『進撃の巨人』のED作画について

    『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の原画などをされているアニメーターの平松禎史さんが参加された『進撃の巨人』のED作画についてつぶやかれたものをまとめさせていただきました。いつもの制作とは異なるやり方で描かれていたのですね。当に素晴らしいEDなのでいろんな方に見て欲しいです!

    アニメーター・平松禎史氏の『進撃の巨人』のED作画について