数岡孝幸 東京農業大学 応用生物科学部 醸造科学科 教授。専門分野は、日本酒製造の要となる「酵母」の研究。「全国燗酒コンテスト」「ワイングラスで美味しい日本酒アワード」の審査員を務めるなど、知識を生かして日本酒の魅力を広く伝える。寒い季節にほぼ毎日燗酒を作り、好みの味わいを探しており、「お燗は無限に探求できる」と語る。
本日のテーマ「ひやおろし」(秋あがり)とは 秋に旬を迎えるお酒 じっくり熟成させており、ゆっくりと旨味を堪能するのに向いている 料理とあわせて食中酒として飲むのに適している 「ひやおろし」の銘柄紹介を見たい人はこちら ※銘柄紹介に飛びます 日本酒には初めて見る人からはとっつきにくい専門用語のようなものが存在しています。 そんな「よく分からない」用語の中でも、今回は「ひやおろし」の紹介をしていきたいと思います。 冒頭にも書きましたが、ひやおろしとは秋に旬を迎える、「季節感」を感じられるお酒。何をもってひやおろしと呼ぶのか、どんな味わいが特徴か、そしてオススメ銘柄を紹介します。 申し遅れましたが、私、醤油研究家として醤油に関するブログや「醤油手帖」という本を書いている杉村啓です。醤油などの調味料だけでなく、お酒にまつわる本もたくさん書かせていただいています。 ソレドコでは、スパークリング日本酒
横浜西口の相鉄南幸第3ビル(横浜西口郵便局2階)に11月22日、立ち飲みスタイルの日本酒バー「暁の蔵 AKATSUKI NO KURA」(横浜市西区南幸1)がオープンした。 陳列棚には100種の酒瓶と市松模様の枡が並ぶ 「暁の蔵」代表の田所英夫さんが自ら酒蔵に足を運び、47都道府県の酒蔵から仕入れた日本酒を常時100種提供。各地方の酒販店と契約を結び、通常では手に入りにくい希少酒や季節限定酒も取り扱う。 店内は木のぬくもりが感じられる天井高の開放的な造りで、席数はスタンディングスタイルで約100人。きき酒師が常駐し、それぞれの日本酒に合う肴やおいしい飲み方を伝授する。陳列棚には100種の酒瓶と市松模様の枡が並び、枡の色は金額(290円、390円、490円、590円)による。入店時に受け取る番号札と、選んだ酒瓶の枡をカウンターに提示することで、日本酒を注いでもらうことができる。 定番おつまみ
またひどい記事がありました。 こちらのTogetterを参照していただくとわかるのですが。 togetter.com もともとは日刊SPA!で「女性の“お持ち帰り率”がアップするお酒は? テキーラがNGなワケ」という記事が書かれ、それをTOKYO MXの「バラいろダンディ」という番組で放送されたという経緯です。バラいろダンディでは、その日の気になるニュースをランキング形式で発表するのですが、2016年9月5日放送分で、3位として紹介されていました。 s.mxtv.jp 上記リンクの「3位:お持ち帰り率アップのお酒」です。 特に否定的な紹介をしているわけではなく、長谷川アナウンサーも「続いては、男性が気になるニュースです」というような前振りです。 おりしも同じ日に、女性をモノ扱いにした東大生に懲役2年が求刑されてもいます。 www.sanspo.com ちょっとだけ脱線しますが、サンスポのこ
これまたひどい日本酒の記事があったので、ちょっと反論じゃないんですが、まあ、思うところを書いていきます。 http://toyokeizai.net/articles/-/133048 どこがひどいのか。 それは、個人の趣味趣向を押しつけて、それに合わないものを「買ってはいけない」としているからです。「俺が嫌いなものはみんなが嫌いなはずだから買ってはいけない!」と言っているわけですね。 ちなみにこの著者の人が嫌いな日本酒は、記事から読み解ける範囲ではこんな感じでしょうか 灘とか伏見の、大手酒造メーカーのお酒 香り高いお酒 じゃあちょっと、少しずつツッコミを入れて行きます。 ■精米歩合関連の間違いについてのツッコミ まず、1000円前後の日本酒を買うなら、造りとコストが見合っていない「純米大吟醸」「大吟醸」は買わないほうが吉。そのコストで「大吟醸」を出すためには、ほかのところで無理にコストを
こんにちは、Takiです。早速ですが今回は東京で美味しい「ブリしゃぶ」を食べることができるオススメのお店について紹介したいと思います。 まずとにかく言いたいのがもし「ブリしゃぶ」を食べたことが無かったら、是非一度食べてみてほしい、ということ。本当に美味しくて一度食べたら絶対にハマるのではと思います。 自分自身も、以前仕事で行った金沢で食べた「ブリしゃぶ」があまりにも美味しすぎて、東京で美味しい「ブリしゃぶ」を食べられるお店は無いのかなと探し、見つけたのがここ水道橋の「能登美」さん。東京で美味しいブリしゃぶが食べれて、それでいて値段も手頃。うまい日本酒が揃っているというのも気に入っているところ。本店と別館があるんですが、今回は別館へ伺いました。 この内容で4,000円以下。驚きのコース全貌 期間限定の「能登産天然ブリしゃぶコース」は3,980円。ブリしゃぶが食べられるのはもちろん、ひとつひと
大好評発売中の星海社新書『白熱日本酒教室』の中のオリジナル日本酒、『星乃海』の販売開始です! ji-sedai.jp こちらから買えますよ! 純米吟醸 無濾過生原酒 星乃海|次世代酒造(株式会社三宅本店) ちょっとだけ誕生秘話(?)を。 もともと白熱日本酒教室のコンセプトとして、「お酒のカタログっぽくない、日本酒の教科書になるような本を作りたい」というものがありました。 個々のお酒を列挙して紹介するようなスタイルの本もいいのですが、そういう本はいっぱい素晴らしい本が出ているのでそちらに任せようと。僕にしか書けない、今までにないコンセプトの本にしたい。どういう視点で日本酒を選んでいけばいいのか、情報を整理したい。そういう考えで、日本酒に興味を持った人が、どういうところが気になるのかを考えに考えた「飲み手目線」の本にしました。 個々のお酒を紹介しないで日本酒の本を書くというのは多分他にあまりな
新生おがわ「わたや」 このブログで何度も登場している居酒屋「料理・酒 おがわ」。4月4日から今まで店主であった小川さんが引退され、板長さんの坂本さんが引き継ぐ形で新たなスタートをきりました。店名は「料理・酒 おがわ『わたや』」。しばらくは「おがわ」という屋号は残し、セカンドネームとして「わたや」と名付けられました。 元々太田和彦さんの居酒屋紀行シリーズの構成・プロデューサーを担当していた小川さんが2011年理想の居酒屋を追究してオープンしたのが「料理・酒 おがわ」。やはり小川さんのキャラが独特で、食べログでは強面、無愛想、仏頂面、寡黙すぎる、優しさと華やかさに欠ける...と、まぁ散々な感じで書かれておりますが(笑)、実は常連陣は小川さんとの会話を愉しみに通っていたのです。 もちろん板長の坂本っちゃん(さかもっちゃん)の笑顔と人の好さは小川さんと真逆なのでとっても落ち着きますし、なにより料理
こんにちは、お酒大好きナベコです。 今回、100種類以上の日本酒を3240円で時間無制限で飲み放題できる『KURAND SAKE MARKET(クランド サケ マーケット)』に行ってきました。 3240円で日本酒飲み放題できる 『KURAND SAKE MARKET(クランド サケ マーケット)』 今年3月に池袋西口にオープンした『KURAND SAKE MARKET』を運営する“KURAND”は、日本酒の定期購入サービスなどを行なう、いわゆる酒屋さん。 蔵元と培ってきた関係性を生かして、東京では珍しい銘柄を含む厳選の日本酒を常時100種類以上揃えます。KURANDのためにオリジナルでつくられた限定の銘柄も扱っているんですよ。
酒盗とクリームチーズの組み合わせ 家飲みの時にはこのまぐろの酒盗とクリームチーズという組み合わせのツマミが気に入ってます。作り方はフィラデルフィアの一口サイズのクリームチーズの上に酒盗をのせれば完成です。そしてキュウリを添えれば完璧ですね。 酒盗というのは魚の内臓を塩漬けにして発酵させたもので、おおよそ一年間熟成させたものです。塩辛は内臓でなくても構いませんし、発酵させるだけなので、酒盗の方がより条件面で厳しい感じかな。今まではカツオの酒盗が定番でしたが、最近はスーパーでもマグロの酒盗を見かけるようになりました。まさに和製アンチョビ。 この組み合わせなんですが・・・もう味濃くて濃くて・・・酒がクイクイ進んでしまいます。まさに酒飲みのため組み合わせ。 この日の久保田はもちろん頂きものです。 赤ワインと酒盗クリームチーズ そしてこれは別の日で、酒はチリの赤ワイン モンテス・アルファ・カベルネ・
活性日本酒というのをご存知でしょうか?シャンパンのように激しく泡立つ日本酒です。 最近は日本酒に力を入れている酒屋以外に、デパートの日本酒売り場でも見かけることがあります。また、手軽なミニ瓶に入った物がスーパーの酒売り場やコンビニなどで売られている場合もあります。 今回はこの活性日本酒についてお話しさせていただきます。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日本酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日本酒と発酵食品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日本酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:ココアに唐辛子を入れると予想外にうまい > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 website
同店の店主・細尾昇平さんは、ラーメン店「麺屋がらーじ」(東恋ケ窪2)も経営。ラーメン店開店10年を機に、熱燗の専門店を開く夢をかなえた。昼はラーメン店、夜は居酒屋を切り盛りする。 店舗面積は11坪。席数はカウンター席11席。客層は30代~50代の男性客が中心だが、女性も多いという。日本酒は、自らが厳選する約60種類を常備。酒に適した米作りが盛んな西日本の地酒が約3分の2を占める。日本酒の注文は1合から可能で、価格は730円~。 「熱燗は日本酒の一番スタンダードな飲み方。理にかなっている。温めて駄目になる酒はまともな酒ではない」と細尾さん。 お勧めは、「島根県大田市の『開春』、鳥取県・若桜町の『辨天娘』、大阪府・能勢町の『秋鹿』など」。いずれも地元産の米を使い、手間をかけて製造しており、中でも「秋鹿」は「日本で初めて蔵元が自ら米作りを行って造った酒」だという。また、全国で初めて醸造用アルコー
日本酒愛好者向けアプリ『さけのわ – 日本酒体験共有アプリ 』がアップデートし、画像認識で銘柄を識別する機能が追加されました。 「さけのわ」は、飲んだ日本酒の銘柄・味・画像などを記録し、ユーザー間で共有することができるサービスです。 【関連記事】日本酒の美味しさを簡単に共有〜日本酒好きのためのSNSアプリ『さけのわ』 そのiOS向けアプリがアップデートされ、カメラでラベルを撮影すると銘柄を認識してくれる機能が追加されています。 銘柄のスキャンは、カメラで撮影、またはカメラロール等に保存してある画像を使うこともできます。 スキャンをすると画像を分析する画面になり、銘柄の候補をリストアップしてくれます。 画像認識に要する時間はほんの2〜3秒で、文字で入力・検索するより早いかもしれません。 画像認識に使われるデータベースに7,000ものラベルデータが登録されており、今後も拡充していくとのこと。
新年あけましておめでとうございます!2017年となり、本ページにて大変恐縮ですが 新年のご挨拶をさせていただきます。 おかげさまでKURAND... こちらのプロジェクトは終了しました。 2015年11月27日まで、渋谷道玄坂のKURAND3号店のプロジェクトを実施しています。 【第2弾】日本酒を自由に!渋谷道玄坂に日本酒飲み比べKURAND3号店オープン! https://www.makuake.com/project/kurandsakemarket02/ ----------------------------------------------------------------- 【追加情報1】2015年2月10日追記 祝、プロジェクトサクセス!支援者300人突破! 「KURAND SAKE MARKET」のプロジェクトサクセス、また予想を上回るご支援者、本当にありがとうございま
多くの人が利用する新宿駅。 そんな新宿周辺で、ときには日本酒をゆっくり味わってみませんか。 こちらの記事では新宿~神楽坂の、新宿エリアの日本酒のお店を幅広く紹介。 新宿で日本酒を楽しみたい方、日本酒のお店を探してる方、ぜひこの記事を参考にして日本酒のお店を選んでみてくださいね! KURAND SAKE MARKET新宿店※提供元ぐるなび時間無制限日本酒飲み比べし放題、出入り自由、料理持ち込み自由の「KURAND SAKE MARKET 新宿店」。 3,000円(税別)を支払うことで、日本酒約100種類、生ビールが飲み放題です。 新宿の他にも、池袋や新橋など、都内に数店舗あります。 普段なかなか出回らない、隠れた名酒や、ここでしか味わうことのできないオリジナル商品など、日本酒好きには堪らないラインナップ!! また同じビルに梅酒・果実酒専門店があり、追加料金無しで移動自由となっています。 まさ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く