tukihatuのブックマーク (78)

  • 先ほどの投稿が「はてなだまされまスター」の総合グランプリに輝いたそうです - 牛乳が大好きだけど牛乳のことは大して書いてないブログ

    嘘みたいな話ですが、先ほどはてなからお知らせが来て、 はてなだまされまスターをたくさんたくさん頂きました!グランプリヒャッハー! あと、ステキな画像も頂きましたので背景にしました!(1日過ぎると消える画像だそうです。すごい技術ですね!) 頂いた背景はこちらからじっくり見ることができますよ!かなり重いので開くときはスペックに気をつけてくださいね! http://f.hatena.ne.jp/tukihatu/20140401173252 ※[牛乳先生にお叱りのコメントが届いています]仕事してください エイプリルフール2014

    先ほどの投稿が「はてなだまされまスター」の総合グランプリに輝いたそうです - 牛乳が大好きだけど牛乳のことは大して書いてないブログ
    tukihatu
    tukihatu 2014/04/01
  • 牛乳元年開始 - 牛乳が大好きだけど牛乳のことは大して書いてないブログ

    おはようございます。2014年4月1日付で政府広報の特別commonに就任いたしましたid:tukihatuです。 嘘のような衝撃の発表(詳しくはこちら)から、はや一ヶ月。 いよいよ日から年号が「平成」から「牛乳」へと変わります。 年号の由来はもちろん国民の100%が毎日2リットルは飲んでいるという飲料、牛乳からとった物。 日日付が変わった瞬間には、酪農家主催による大々的な牛乳ぶっかけセレモニーが各地で行われたようですね! さて、連日NHKでお伝えしてまいりましたが、NHKの徴収が怖くてテレビをお持ちでない方などのために、年号変更による政府の今後の方針内容を再度お知らせいたします。 年号「牛乳」から変更となる事項 ・国獣を錦鯉から牛(ホルスタイン種)に変更 ・牛乳の輸出量強化/新鮮な牛乳の配送ルートを骨太化 ・牛乳/乳価への消費税を廃止、その他酪農業への税撤廃 ・牛乳生産量日一の「北

    牛乳元年開始 - 牛乳が大好きだけど牛乳のことは大して書いてないブログ
    tukihatu
    tukihatu 2014/04/01
  • 「どうぶつの森」プレイ日記を書いて豪華賞品をもらおう! ニンテンドー3DSから写真をかんたんにアップロードできるようにしました - はてなブログ開発ブログ

    日、はてなブログのタッチ版をニンテンドー3DSのインターネットブラウザーに対応しました。ニンテンドー3DS/3DS LLで、「とびだせ どうぶつの森」などをプレイ中に撮影した「写真」をかんたんにアップロードでき、ゲームのプレイ日記が書きやすくなりました。 これにあわせて、ニンテンドー3DS LLの当たるプレゼントキャンペーンを実施します。プレゼント賞品や応募方法についてはエントリーの最後をご覧ください。<キャンペーン概要までスキップする> 使い方:「とびだせ どうぶつの森」から写真を投稿する例 「とびだせ どうぶつの森」プレイ中に、L+Rボタンを同時に押すと、そのときの画面(スクリーンショット)を「写真」に撮ることができます。 HOMEボタンをタッチして「インターネットブラウザー」を起動します。ニンテンドー3DS/3DS LLのインターネットブラウザーは、ゲームを終了することなく、手軽に

    「どうぶつの森」プレイ日記を書いて豪華賞品をもらおう! ニンテンドー3DSから写真をかんたんにアップロードできるようにしました - はてなブログ開発ブログ
    tukihatu
    tukihatu 2012/11/21
    ほすい
  • はてなデフォルトさんジェネレータ

    Twitterなどのアイコン向けに64×64、96×96ピクセルサイズのアイコンも保存できるようにしました。 このコンテンツを表示するにはFlashPlayerが必要です。 作った人:えいちぜろな(h071019) はてなハイク: Twitter: <使い方> 各パーツの色をカラーピッカー()で変更 (RGBの数値入力でも色を変更できます) ↓ 完成したら「画像を保存」ボタンを押して画像を保存 保存する画像のサイズは16×16ピクセル、64×64ピクセル、96×96ピクセルから選べます。 お好きなサイズの保存ボタンを押してください。 *デフォルトのデフォルトさんの色は極力物に近づけたつもりですが、ジェネレータ作成上の都合により多少違っております。ご了承ください。 *株式会社はてなに怒られた場合、このコンテンツは消える可能性があります。 *画像はWeb上には保存されません。各自ローカルディ

    tukihatu
    tukihatu 2012/03/19
    涙で前が見えない
  • こくだブログ(beta)

    tukihatu
    tukihatu 2011/11/09
    GJ!!
  • (開発者向け) はてなハイクAPIもバージョンアップしました - はてなハイク日記

    はてなハイクのバージョンアップに伴い、はてなハイクAPIもバージョンアップしました。 主な変更点は以下の通りです。詳細は Hatena Developer Center のドキュメントをご参照ください。 OAuth に対応しました 認証方式として OAuth に対応しました。読み取り操作については read_public 権限、書き込み・削除操作については write_public 権限で行えます。 これまでの HTTP Basic 認証も引き続き提供しますが、今後は非推奨とし、 OAuth の利用を推奨します。 Basic 認証を廃止する予定は現時点ではございませんが、 OAuth への移行の状況を見て検討していきます。 @ による自動返信機能を廃止しました statuses/update の status には 先頭の @id は id さんの最後のエントリーへの返信になります。 ht

    tukihatu
    tukihatu 2011/02/14
    乙でした!
  • イブが結婚記念日に!? IT戦士のクリスマス婚活

    クリスマスソングが流れるこの季節。みなさんいかがお過ごしでしょうか。こんにちは、IT戦士こと岡田有花、独身32歳です。 いやー、しかし何ですね。山下達郎の「クリスマス・イブ」って寂しい曲ですよね。「心深く秘めた思い」が「叶えられそうもない」上、「必ず今夜なら言えそうな気がした」のに「きっと君は来ない」んだから。結局キミ、けーへんのかい! ワム!の「Last Christmas」にいたっては、「去年のクリスマス、オレのハートをキミに捧げた。でも翌日に振られた」――って、失恋をまる1年引きずってるんかい! つまりわたしが言いたいのはこういうことだ。達郎さんだってワム!さんだって失恋しているクリスマスに、ラブラブな恋人たちなど実在するのかと。非実在恋人たちではないかと。そもそも、クリスマスは恋人たちの日だと誰が決めたのかと。あえて言おう、クリスマスは1人で過ごすべきであると!! だが記者も32歳

    イブが結婚記念日に!? IT戦士のクリスマス婚活
    tukihatu
    tukihatu 2010/12/27
    さすが格が違った。
  • NHKの「春ちゃん」「冬将軍」がぬいぐるみに

    高さ約20センチで、額に「春」「冬」という漢字のモチーフが付いている。アニメキャラの特徴をデフォルメし、ぬいぐるみ化した「キャラもふ」シリーズの最新作。春ちゃん、冬将軍のぬいぐるみ化は初という。 ホビーショップやECサイトで予約を受け付けている。

    NHKの「春ちゃん」「冬将軍」がぬいぐるみに
    tukihatu
    tukihatu 2010/10/25
    ふゆしょうぐーん!!!
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    tukihatu
    tukihatu 2010/10/08
  • はてな、京都オフィスを増床 スタッフ増強

    はてなは9月10日、27日から京都社(京都市中京区)のオフィスを拡大し、現在の3倍に増床すると発表した。スタッフも増員する。 既存のサービス開発部とマーケティング部に加え、サポート、インフラ、ミドルウェアの各部門を新設して増員。さらなる事業の拡大を目指す。営業拠点の東京オフィス、シリコンバレーの子会社は存続する。 はてなの現在スタッフ数は76人。うち社員が39人(京都26人、東京13人)、アルバイトが37人(京都25人、東京12人)。 京都オフィスはこれまでも、Webエンジニアやベンチャービジネスに興味を持つ学生が出入りする拠点として機能してきたという。今後は関西圏の学生やエンジニア向けに、Web関連のイベントや勉強会をオフィスで開催する。 近藤淳也社長は「2008年に創業の地・京都へ戻って2年あまりが経った。急速に組織が成長し、自分たちなりのサービス開発体制も整ってきた。各部署を引き続

    はてな、京都オフィスを増床 スタッフ増強
    tukihatu
    tukihatu 2010/09/13
  • 「たいへんな所に来ちゃった」 はてなからグリーに移った伊藤直也さんに聞く

    「たいへんな所に来ちゃったな」――はてなを辞め、グリーに入社してから1週間。伊藤直也さんはこう漏らす。グリーの動きの速さに驚き、追いつくのに必死という。 ニフティで「ココログ」を開発し、04年、はてな転職。05年、ヒットサービス「はてなブックマーク」を生み出し、CTOとしてはてな技術を統括してきた。 はてな技術の代名詞でもあった伊藤さんは、なぜこのタイミングでグリーに移ったのか。グリーは伊藤さんに、何を期待しているのか。伊藤さんと、グリーの田中良和社長に聞いた。 モチベーションが保てなくなっていた ――なぜはてなを辞めたのですか。 伊藤 いろんなことが重なって、環境を変えてみようと思っていた。 はてなにはスタートアップのころから6年いて、40~50人の会社に成長した。はてなは、(社長が)アメリカに行ってみたりなど遠回りする会社。自分が思い描いていたベンチャーのスピードより、成長が遅か

    「たいへんな所に来ちゃった」 はてなからグリーに移った伊藤直也さんに聞く
    tukihatu
    tukihatu 2010/09/08
    うーん。GREEも流動的なんだなー。入社一ヶ月が作ったとかどーだとか。それって任せられるスキル持った人材がいなかったって解釈しちゃうのだが。
  • MONEYzine:サービス終了

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

  • 7兆通りの“カノジョ”を生成 バーコード擬人化アプリ「バーコードカノジョ」

    サイバードは、商品バーコードをiPhoneのカメラで撮影すると、iPhone上に女の子のキャラクター「カノジョ」を生成するiPhoneゲーム「バーコードカノジョ」を9月中旬に公開すると発表した。 バーコードに含まれる国コードと撮影された場所の緯度・経度情報から、地域の特徴のあるキャラクターを生成。キャラクターモデルのパターンは7兆通りあるという。 ユーザーは、カノジョへの愛情を高めたり、ほかのユーザーとカノジョを奪いあいながら、より多くのカノジョを集めていく。課金アイテムも販売する予定だ。 カノジョの描写には、サイバーノイズが開発する「Live 2Dエンジン」を採用。2Dイラストのタッチを維持したまま3Dモデルのように立体的に向き変えられ、iPhoneの加速度センサーに反応してアニメーションする。 バーコードカノジョのキャラクターとタイアップする企業を募集中。カノジョの背景に企業ロゴが入

    7兆通りの“カノジョ”を生成 バーコード擬人化アプリ「バーコードカノジョ」
    tukihatu
    tukihatu 2010/08/11
    Live2Dキタコレ。やっぱり最初はこういう使い道かぁ…
  • 「まさにキワモノ」――グラフィックスカードをノートPCで使うアダプタが登場

    先週、BプラステクノロジーのExpressCard/34型アダプタ「PE4H-EC2C」と「PE3」が複数のショップに入荷した。どちらもデスクトップ向けのPCI ExpressカードをノートPCで使うためのアイテムだ。価格は順に1万5000円弱と6000円弱。街全体でみると在庫は潤沢といえる。 PE4H-EC2Cは、PCI Express x16スロットの載る基板を、ExpressCard /34経由でノートPCにつなぐ。グラフィックスカードを基板に挿して、基板と専用ケーブルで結んだExpressCardカードをノートPCに装着すれば、PCI Express x1動作のグラフィックスとして動作する。グラフィックスカードと基板の給電は、付属の電源スイッチ基板を介して、別途用意したATX電源でまかなう仕組みだ。一方、PE3は、XpressCardカード体にPCI Express x1スロット

    「まさにキワモノ」――グラフィックスカードをノートPCで使うアダプタが登場
    tukihatu
    tukihatu 2010/07/12
    あれば面白いなと思ってたのがついに出た!…が、断る。
  • お帰り、はやぶさたん! 擬人化フィギュア発売

    「一生に一回の“お使い”を終え、地球に帰ってくるはやぶさたんを、みんなで祝福しようではありませんか」――青島文化教材社は、6月13日に地球に帰還する予定の小惑星探査機「はやぶさ」擬人化キャラをモチーフにした「擬人化フィギュア はやぶさたん」を10月に発売する。 人工衛星を萌えキャラ化して紹介する書籍「現代萌衛星図鑑」に登場する、はやぶさ擬人化キャラがモチーフで、青い髪に黄色い服を着た女の子が、背中に太陽電池パドル、イオンエンジン、サンプラーガン、各種センサーを背負っている。高さは約14センチ。同書著者のしきしまふげんさんが商品化に協力した。 はやぶさが科学観測を行った小惑星「イトカワ」をラッコに見立てた「イトカワ台座Ver.」と、台座に「オカエリナサイ」の文字をあしらった「オカエリナサイ台座Ver.」の2種類あり、それぞれ2625円。 関連記事 はやぶさプラモ、6月発売 「イトカワ」の台座

    お帰り、はやぶさたん! 擬人化フィギュア発売
    tukihatu
    tukihatu 2010/06/11
    じゃあとりあえず「イ」は左右反転にしようか。ね?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    tukihatu
    tukihatu 2010/06/02
    いや、winやめるならmacもやめるべきじゃない?全部Linuxにすべき。
  • 曜日シスターズ時計 - h071019の倉庫

    Flashで「曜日シスターズ時計」を作ったので、GoogleGadgetを使ってはてなダイアリーのサイドバーに貼ってみました。 id:Akkiesoftことあっきぃ先生に感謝! →Tips/GoogleGadget - あっきぃうぃき こちらの記事も参考になりました。 →Ring

    曜日シスターズ時計 - h071019の倉庫
  • 箱根の「ARエヴァ」「エヴァローソン」中止 想定以上の人出で

    ローソンは、神奈川県箱根町で4月23日にスタートした「エヴァンゲリオン」関連企画を、25日午後4時に中止した。当初は5月17日までの予定だったが、「当初の想定を大幅に上回る来店があり、会場周辺での混乱が避けられないため」中止を決めた。 (※ お詫びと訂正:当初、「同日午後4時に中止した」としておりましたが、25日午後4時の間違いでした。お詫びして訂正いたします) 中止したのは、(1)旧・仙石原中学校で、専用アプリを起動したiPhoneをかざすと、全長80メートルのAR(拡張現実)エヴァ初号機を見られる“ARエヴァ”と、(2)ローソン箱根仙石原店の内外装をエヴァのキャラなどで装飾する“コンビニジャック”。 同社の発表によると、「用意していた駐車場の不足などから、激しい道路渋滞や深夜の騒音が発生した」という。連休に向けてさらに多くの来客が予想され、「混乱を回避するため」企画の中止を決めた。近隣

    箱根の「ARエヴァ」「エヴァローソン」中止 想定以上の人出で
    tukihatu
    tukihatu 2010/04/27
    これは来店した奴らのマナーが普通にだめだったんだろ…
  • 「みんなのはてなちゃん」同人誌とグッズをいただきました - はてな広報ブログ

    先般このブログでもご紹介した、はてなユーザーの皆さんによる作品や口絵イラストを集めた「みんなのはてなちゃん」同人誌とそのグッズがはてなに届きました。今回の同人誌計画の発案者であるid:h071019さんが、はてなスタッフのためにお送りくださいました。 表紙がとてもカラフルで明るい気分になります。ピンズや缶バッジ、スタンプはとてもクオリティが高いです。社内で争奪戦させていただきます。 中身も読み応えばっちりです。そこかしこに「あーこのネタ!」「この人こんな絵かくんだ!」と笑ったり驚いたりできるポイントがたくさんありました。はてなにはすごい才能を持った方達がたくさんいるんだな、とあらためて感動しました。 さっそくスタッフで楽しませていただきました。その後も、オフィスのセンターテーブルで様々なスタッフが折にふれてページをめくっています。 「バーコードはどこ!?モノリスに投稿しなきゃ!」...残念

    「みんなのはてなちゃん」同人誌とグッズをいただきました - はてな広報ブログ
    tukihatu
    tukihatu 2010/04/08
    そうかバーコードつけなきゃね(ぇ
  • ブラウザのハッキングコンテストで露呈した最新セキュリティ技術の限界

    ハッキングコンテストでIEやSafari、Firefoxの最新版が破られ、Microsoftの最新のセキュリティの仕組みもかわされた。 カナダでこのほど開かれたセキュリティカンファレンス「CanSecWest 2010」で、今年もブラウザのハッキングコンテストが開かれた。セキュリティ企業の米Symantecがブログでその結果を報告、攻撃阻止を目的としたセキュリティ技術の効果について考察している。 ハッキングコンテストではMicrosoft Internet Explorer(IE)、Mozilla Firefox、Google ChromeApple Safariの各ブラウザ最新版が標的となった。参加者は64ビット版Windows 7のIE 8で2件の脆弱性を突いて任意のコードを実行することに成功。さらに、OS XのSafari、Windows 7のFirefoxも破られ、Microso

    ブラウザのハッキングコンテストで露呈した最新セキュリティ技術の限界
    tukihatu
    tukihatu 2010/04/01
    ハッカーかっけぇ!F5しかできないクラッカーとは大違いだぜ!(