パナソニック モバイルコミュニケーションズ(本社:横浜市)は、ノキア シーメンス ネットワークス(本社:フィンランド エスポー)の協力で、NTTドコモにより、Long Term Evolution-Advanced(以降、LTE-A)に対応した次世代モバイル・ブロードバンド・ネットワーク装置の開発ベンダに選定されました。両社は複数年契約の下、2015年度の開発完了を目指し、LTE-Aの要件に適合した大容量基地局をNTTドコモに提供します。この基地局は、ノキア シーメンス ネットワークスのLiquid Radioアーキテクチャを採用し、ヘテロジニアスネットワーク(HetNet)で容量拡大とスループット向上を実現します。これにより、ネットワーク内で最大300Mbps(メガビット/秒)の装置能力(初期値)を保証し、新たなクラウドベースのアーキテクチャやサービスを可能にします。また、両社は、LTE
![パナソニック モバイルコミュニケーションズは、ノキア シーメンス ネットワークスの協力で、NTTドコモのLTE-Advancedネットワーク・ベンダに選定されました | プレスリリース](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/6de7085577794f1b2431099cc74347da699846af/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fnews.panasonic.com%2Fasset%2Fimage%2Fdefault_press.jpg)