スマートフォン利用者の割合は14.8%と、昨年調査の9.2%から5.6ポイントの大幅増となった。これは情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)が関東、関西在住の携帯電話利用者1200人を対象にした調査の結果。 現在利用している携帯電話の前機種の利用期間は34.9ヶ月となり、前年調査結果より3.4ヶ月長期化している(図1)。これは一つ前保有していた機種の利用期間を示しているもので、毎年長期間調査していることで、買い替えサイクルの推移がわかる。2008年度調査時点では24.7ヶ月、つまり2年くらいの保有だったのが、2011年調査時点では3年近くの長期保有となっている。2003年度以降でも最も長くなっている。 ▼図1:買い替え期間の推移(2003年度〜2011年度) その一方で、そろそろ買い替えしようという機運は高まっている。携帯ユーザ全体の66.2%が、現在の機種の買い替え意向を持っていると