タグ

sharePointに関するtsupoのブックマーク (5)

  • サイボウズとマイクロソフトが業務提携--SharePoint Server向けグループウェアを共同開発

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます サイボウズとマイクロソフトは9月28日に共同会見を行い、グループウェア製品の開発および提供において業務提携を行うと発表した。 提携に基づき、サイボウズは「Microsoft SharePoint Server」を開発プラットフォームとする新しいグループウェア製品を開発。2010年上半期中の提供を目指す。また、新製品のマーケティングおよび販売活動を共同で行っていくという。 会見には、サイボウズ代表取締役社長の青野慶久氏と、マイクロソフト代表執行役社長の樋口泰行氏がそろって出席した。 具体的な製品の内容については、「最終的にはユーザーへのヒアリングを行って決めていく」としているものの、大規模企業での利用を想定したもので、「ゼロから新しいもの

    サイボウズとマイクロソフトが業務提携--SharePoint Server向けグループウェアを共同開発
    tsupo
    tsupo 2009/09/28
    マイクロソフト側は日本のユーザーに広く支持されているグループウェアのノウハウを持つ開発パートナーを得られ、一方のサイボウズ側はこれまで振るわなかった国内大規模企業に向けたアプローチを強化できると同時に
  • MS、Web 2.0の最新戦略を明らかに--ウェブ版およびiPhone版Officeについて語る

    MicrosoftのBusiness Divisionで社長を務めるStephen Elop氏は、米国時間4月1日に行われたWeb 2.0 Expoの壇上での討論会で、まとめ役のTim O'Reilly氏と対談し、伝統的なMicrosoftのOfficeアプリケーションが、ウェブ上でのサービス提供への移行につまずいており、今後も成功は望めないとする、O'Reilly氏の主張の誤りを論ばくした。 Microsoftでやり手の広報担当役をも務めるElop氏は、Wikipediaを始め、多くの企業はWeb 2.0での成功から得られた教訓として、エンタープライズコンピューティングおよびMicrosoft製品への進出を果たそうとしていることを指摘した。 Elop氏は「(企業内の)ファイアウォールの背後で生じていることは、すでにインターネット上で起こった状況に似通っている。エンタープライズ分野における

    MS、Web 2.0の最新戦略を明らかに--ウェブ版およびiPhone版Officeについて語る
    tsupo
    tsupo 2009/04/03
    もう少し提供まで待たねばならない他のMicrosoftの製品群の中には、Twitterに対抗する製品が含まれる → 何これ?
  • クラウド内のSharePoint:本当は何を意味するのか?

    文:Mary Jo Foley(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:菊地千枝子 2008-11-19 08:51 Microsoftは米国時間11月17日、Microsoftホストする「Exchange Online」と「SharePoint Online」サービスの最終バージョンを出荷し始めた。これらの製品は「クラウドのなかで」稼動するMicrosoftの企業ソフトウェアのフルバージョンなのか?端的に答えると:ノーである。 Microsoftの成長中のOnlineサービスラインは、同社のSoftware + Services戦略の重要な要素である。Microsoftは企業ソフトウェア製品の全てをホステッドサービスとして提供する計画であると述べている。「Communications Server Online」(Microsoftホストする「Office Commun

    クラウド内のSharePoint:本当は何を意味するのか?
    tsupo
    tsupo 2008/11/19
    SharePoint Onlineは単にSharePoint Serverのホステッド版ではない。いくつかのSharePoint Serverの機能と特色はユーザーがホステッド版のアプローチをとった場合には提供されない / 必要最低限の機能だけ
  • マイクロソフト、オンライン版「Exchange」「SharePoint」を正式ローンチ

    サンフランシスコ発--Microsoftは米国時間11月17日、企業はソフトウェアの運用を自ら行わず、Microsoftに委託すべきだと主張した。Microsoftがこのような主張を行ったのは、恐らく同社の歴史上初めてのことだろう。 Microsoftは、ビジネスソフトのホスティングや運用を企業が自ら行うよりも低価格で効率よく行えると考え、数年前からそれを実証するための試験を行ってきた。この取り組みは、2005年にわずか1社の顧客とともに開始された。最初の顧客となったバッテリメーカーEnergizerは、基的にすべてのPCデスクトップの管理をMicrosoftに委託した。 やがて、Microsoftは同サービスで運用、運用するソフトウェアの種類を「Exchange」と「SharePoint」の2種に絞った。現在、Microsoftは同社のデータセンター内でそれらのソフトウェアを運用し、顧

    マイクロソフト、オンライン版「Exchange」「SharePoint」を正式ローンチ
    tsupo
    tsupo 2008/11/18
    初期の顧客のおよそ3分の2はNotesからExchangeへの移行組 / 一方で、Exchangeの顧客がGoogle Appsなどの他のホステッドサービスに乗り換えてしまう脅威にさらされている
  • Visual Studio User Group > イベント > Tech・Ed 2008 Yokohama > Tech・Ed 2008 平山さんレポート

    平山 可織 さん <Profile> 現在京都大学に在学中。 半年ほど前から独学でプログラミングの勉強を始めました。 3 ヶ月前、部内システム作成のために VisalStudio を活用し始めましたが、その操作性の高さに驚かされています。  <セッションレポート> ■T2-201「Visual Studio 2008 Service Pack 1 概要 ~開発ツールとテクノロジの進化~」by近藤和彦 ■Women in Technology Luncheon @ Tech・Ed 2008 ■ライトニングトーク 4 日目 ■T2-201「Visual Studio 2008 Service Pack 1 概要 ~開発ツールとテクノロジの進化~」by近藤和彦 200 番台のセッションということで、Visual Studio 2008 自体の事も含め、同 Serv

    tsupo
    tsupo 2008/09/26
    今回、私が参加してないセッション、ランチイベントのレポートなので、参考になる // IntelliSense が無なかったらこの時間でこのデモはできない / 女性のためと銘打ったイベントだが男性の参加が非常に多かった
  • 1