タグ

hatenaとperlに関するtsupoのブックマーク (4)

  • Perl and Plack: Big in Japan (and TechCrunch compliant!) - bulknews.typepad.com

    bulknews.typepad.com Tatsuhiko Miyagawa's blog to discuss mostly tech and nerdy stuff. Japan has been known as a country where a shiny new technologies such as weird USB gadgets, cellphone TV/wallets or RFID devices are introduced first and adapted in a really early stage. Plack is not an exception. Yesterday at the DeNA's technology seminar two of the biggest social networking sites in Japan, mix

    tsupo
    tsupo 2010/03/17
    Think Facebook, MySpace, Digg and Google Reader all use Perl, Plack and deploy their apps on all of those PSGI web servers. That's what's happening there!
  • naoyaのはてなダイアリー - Hatena-Keyword-0.02

    前のエントリのモジュール、とりあえず CPAN に up できる形にしてみました。 http://bloghackers.net/~naoya/lib/perlmodules/Hatena-Keyword-0.02/ http://bloghackers.net/~naoya/lib/perlmodules/Hatena-Keyword-0.02.tar.gz それに合わせていくつか修正も加えてます。 RPC::XML::Client->new の引数の渡し方が間違ってた。 Jcode は $keyword->jcode で取得するように変更した。 POD 書いた。英語がやばげ。 という感じ。まだ CPAN には up してません。懸念事項が幾つか。 retrieve というメソッド名。引数に与えたテキストに含まれるキーワードを取得する、というのでこの名前は適切か。 名前空間。Hatena

    naoyaのはてなダイアリー - Hatena-Keyword-0.02
    tsupo
    tsupo 2006/04/29
    retrieve というメソッド名。引数に与えたテキストに含まれるキーワードを取得する、というのでこの名前は適切か。 → どっちかというと extract かも。
  • naoyaのはてなダイアリー - はてなダイアリーキーワード抽出モジュール

    一昨日、同僚の竹迫さんに、文書内からのキーワード抽出技術について教えてもらっていた時、わざわざ TF-IDF注1 用に別のコーパスを用意しなくても、MeCab だったら生起コストを辞書内に持っているんだから、それを使えばいいのではないか、という話になりました。 竹迫さんがその日のうちに作ってくれたプロトタイプで、アルゴリズムの改善とパラメータのチューニングを行ったところ、十分な品質が出そうなので、書き直して公開することにしました。 と、サイボウズラボの奥さんが Lingua::JA::Summarize という Mecab を使ったキーワード抽出モジュールをリリースして GJ です。 で、これにインスパイアされてというか、そういえばはてなブックマークもエントリーのキーワード抽出とかやってるなあと思って、中を見てみたらえらい実装が汚かったw もとい、中の実装方法はというと、普通にはてなダイア

    naoyaのはてなダイアリー - はてなダイアリーキーワード抽出モジュール
    tsupo
    tsupo 2006/04/29
    ドキュメンテーションされてないパラメータに mode というのがありまして、これに lite を指定するとテキストをマークアップするのではなく、与えたテキストに含まれるキーワードのリストを返してくれたりします
  • Text::Hatena 0.09 - jkondoの日記

    フォトライフのタグとかキーワードに対応 ブックマーク、RSS、アンテナ、アイデア、人力あたりに対応 http://search.cpan.org/dist/Text-Hatena/ ゴールはもうすぐ、と思いたいところだけどはてな側にAPIを作らないとどうにもならないものが出てきた。うーん。

    Text::Hatena 0.09 - jkondoの日記
    tsupo
    tsupo 2006/01/27
    「はてな側にAPIを作らないとどうにもならないもの」
  • 1