下水道に関する広報や情報交流などを行っている「下水道広報プラットホーム(GKP)」は、デザイン性あふれるマンホールふたをコレクションできる「マンホールカード」の第一弾を4月1日より全国28の自治体で配布すると発表しました。 マンホールカードはっじまるよー! 「マンホールカード」とは、マンホールふたの写真・位置情報・デザインの由来などが記載されたコレクションカードのこと。マンホールふたは自治体によって様々なデザインや形があり、観光名所や名物など、マンホールのふたを通じてその土地の文化や歴史をなど伝えているものもあります。実際、そのデザイン性の高さに注目し、マンホールのふたを写真に収めるファンもいるのだとか。 今回GKPは、下水道事業のPRのために自治体と共同でマンホールカードを製作しました。今後は参加自治体を増やし、シリーズを拡大するそうです。ちなみに、マンホールふたのコレクションカードはこ
![マンホールふた好きのみなさんお待たせ! コレクションカード「マンホールカード」が4月1日より全国28の自治体で配布開始](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/8542b77a32c521fcd779f8e2924651ee7bb0982c/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fimage.itmedia.co.jp%2Fnl%2Farticles%2F1603%2F15%2Fl_amanon_160315manholecard01.jpg)