タグ

atokに関するtsukkeeのブックマーク (10)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • LSDパソコン辞書

    パソコン辞書(無料) Win7 ライフサイエンス漢字入力辞書 Windows7 標準のかな漢字変換を改善する基1万語を登録した辞書を無料で公開しています。英和や和英変換、省入力の機能はありません。 フリーウェア「Win7ライフサイエンス漢字入力辞書」ページへ(株式会社ベクター) MacOSX ライフサイエンス漢字入力辞書 MacOSX標準のかな漢字変換を改善する基2.5万語(システム辞書との重複を含む)を登録した辞書を無料で公開しています。英和や和英変換、省入力の機能はありません。 フリーウェア「MacOSXライフサイエンス漢字入力辞書 」ページへ(株式会社ベクター) ライフサイエンス辞書ツール(Firefox 用マウスオーバー辞書) Webブラウザ Firefox でカーソルを当てた場所の英語を自動的に和訳する画期的なマウスオーバー辞書を無料で公開していましたが、残念ながらFiref

    tsukkee
    tsukkee 2009/03/28
    Macの辞書.app用データ,ATOK用などもある
  • ATOKダイレクト Social IME変換プラグイン公開 - t_daichoの日記

    1日にSocial IMEプラグインのスクリーンショットだけ公開したら、id:nokunoさんからトラックバックが。 API仕様書を公開しました - nokunoの日記 とのことですが、公開していただいてOKです。というか私も使ってみたいので、是非公開して下さい(笑)。 なんてこった、適当に作っただけだからお蔵入りの予定だったのにこれじゃ逃げられないじゃないですか(笑) と言うわけで公開することにしました。ついでに計算プラグインも公開します。 公開先:SkyDrive http://cid-8200fae396e53ba8.skydrive.live.com/browse.aspx/ATOKDirectPlugin 2009/03/26 公開先をATOKダイレクトグループに変えました。 http://atokdirect.g.hatena.ne.jp/t_daicho/20090326/1

    ATOKダイレクト Social IME変換プラグイン公開 - t_daichoの日記
  • ACT on ATOK

    ATOK2006でACTを使う (ACT on ATOK) はじめに オリジナルのACTについては、総合解説書を参照してください。いわゆるフル実装のACTについて解説していますが、基的な考え方など知るために目を通していただければと思います。 さて、ATOKのローマ字カスタマイズ機能は、MS-IMEと比べて格段に自由度が高いのですがそれでもACTをフル実装するには不十分です。 そこでATOKにあるカスタマイズの制限の範囲内で充分実用的なACTを実装するようにしたのがここで解説するものです。 手っ取り早く見てみたい方は、解説ページへと進んでください。 ATOK2006でのローマ字カスタマイズの制限 ATOK2006のローマ字カスタマイズの制限について自分で試したり、ブログのコメントなどを参考にして分かったことをメモしておきます。(以下の内容は(株)ジャストシステムには未確認です。) ・登録数

  • ATOK Sync を Mobile Me の iDisk で利用する

    2009年も使っていきたい5つのツール | シゴタノ! シゴタノ!で、2009 年も使っていきたい5つのツールのうち、4つまでが何らかの意味で「シンクロ」を実現するものなのは、2008 年が「クラウド元年」だったのを如実にあらわしていると思います。 私も Dropbox に 1Password ファイル、Papers の文献ファイル、Scrivenerの原稿ファイルを格納しているおかげで iMacMacBook Air との間で余計なファイルのやりとりがいっさくなく、これだけで時間を非常に節約しています。 ところでシゴタノ!で紹介されていたツールの一つ ATOK Sync をそういえば使っていなかったと思ったので設定しようと思ったところ、デフォルトでは有料の Justsystems インターネットディスクを使用するようになっていまして、ちょっと不便でした。 インターネットディスクとい

    ATOK Sync を Mobile Me の iDisk で利用する
  • ATOKダイレクトでLDAP検索して部署名・役職補完 - ナレッジエース

    おそらく、誰もがやる深夜のWebサーフィンは、究極のところ時間の無駄ではないのかもしれない。 それは、Webで夢をみているのにほかならないのだ。(T.B=リー「Webの創成」より) 社内で他所の部署から送られてきたメールに返信するとき、相手の役職が分からないことがたまにあります。これはメールの署名に自分の役職を書く習慣が一般的に無いためかもしれません。かといって、こちらから役職を書かないわけにも行かず。 また、相手が部署名を短縮して書いてきており、そんなときに限って署名が付いていないというケースもあります。 これまで、こんなときは社内のアドレス検索システムを使って毎回確認していたので面倒でした。 そこで今回作ったのは「名字のふりがな」からLDAP検索して「部署・役職」を補完するATOKダイレクト・プラグインです。 (※あくまで試しに作ってみたもので、そのまま誰もが使えるものではありません。

  • ATOK で ruby の実行結果を返すプラグイン - 川o・-・)<2nd life

    http://www.atok.com/useful/developer/api/ ATOK ダイレクト API が公開され、Ruby/PerlATOK プラグインが作れるようになったので、早速簡単かつ何でもできるプラグインを作ってみました。 http://rails2u.com/misc/atok_plugin_ruby_eval.zip セットアップし、ATOKダイレクトAPIがつかえ、Ruby の実行環境があると、ATOK で入力中に Ctrl + Insert で Ruby の実行結果が変換されて返ってきます。たとえば電卓っぽくりようしたいときには 24*24と入力したときに Ctrl+Insert を打つと 576な文字列が返ってくるので、電卓としてつかえて便利! また 'korehabenri'.split(//).join(' ')をCtrl+Insert で変換すると

    ATOK で ruby の実行結果を返すプラグイン - 川o・-・)<2nd life
  • 64ビットアプリにも対応した「ATOK 2008 for Mac」――ジャストシステム

    ジャストシステムは5月29日、Mac OS向けの日本語入力システム最新版「ATOK 2008 for Mac」を発表、7月18日より発売する。 ATOK 2008 for Macは、Mac OS X 10.5(Leopard)にて採用された「Input Method Kit」(IMKit)の採用により、64ビットアプリケーションでの日本語入力に対応した。 「ATOK 2008 for Windows」で採用した新機能も継承。変換精度向上や、入力支援/校正支援の強化がなされたほか、Web上の情報を参照して活用できる「ATOKダイレクト」機能も利用可能となっている。対応OSはMac OS X 10.3.9~10.5。 ATOK 2008 for Macシリーズのラインアップは以下の通り。

    64ビットアプリにも対応した「ATOK 2008 for Mac」――ジャストシステム
    tsukkee
    tsukkee 2008/10/13
    あとで買う
  • ATOK2008が素晴らしい10の理由 - やねうらおブログ(移転しました)

    以前、ATOK2008が凄いと言うことを書いたが(http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20080410)、実際に2ヶ月ほど使ってみてどういうところが凄いか感じたことを書いてみる。 ATOK 2008を買ってでも使うべき“10の理由” http://ascii.jp/elem/000/000/122/122037/ には書かれていなくて、かつ、私が便利だと思った機能を10個以下に挙げてみる。 (↑の記事も大変参考になるので、是非一読された上で以下の記事を読んでください) 1) 推測候補機能 携帯のように予測変換機能が備わっている。ATOKでは「推測候補モード」と呼ばれている。CTRL+変換キーでこの入力モードに入ることが出来る。 しかし、大変便利なのでdefaultでこのモードにしておきたい。これは、ATOKのプロパティ→「入力変換」のタブの「省入力・推測変換」の「

    ATOK2008が素晴らしい10の理由 - やねうらおブログ(移転しました)
    tsukkee
    tsukkee 2008/10/13
  • http://www.hirax.net/articles/2004/04/12/dekirukana8_atokperl

  • 1