タグ

osに関するtoriaezuのブックマーク (9)

  • MS-DOS 6.22からWindows 8 Proまで順にアップグレードしていくとどうなるのか?

    MS-DOSを入れたマシンにWindows 1.01をインストールし、そこから順次、最新のWindows 8 Professionalまでアップグレードしていくとどうなるのか、ということを淡々と進めたムービーがYouTubeで公開されています。Windowsがどこで劇的に変化したのかが感じられるほか、変わらずに来ている部分もあることがわかります。 Upgrade Windowsa 1.0 do Windowsa 8 Pro - blogi użytkowników portalu dobreprogramy http://www.dobreprogramy.pl/Obin/Upgrade-Windowsa-do-Windowsa-Pro,41295.html Upgrading Windows from 1.0 to Windows 8 Pro - YouTube これを行ったのはObin

    MS-DOS 6.22からWindows 8 Proまで順にアップグレードしていくとどうなるのか?
    toriaezu
    toriaezu 2013/06/06
    MSすごいけどこんなこと誰もやらんだろww
  • Appleに殺されてしまうひと達まとめ - yifeの日記

    WWDC 2011 Keynoteも終わりました。 iOS4までで基礎は完成させたということでしょうか、これまで30%税で儲けさせてくれたはずのサードパーティすら殺してしまいそうなサービスを次々と発表するジョブズの姿を見ると、ああプラットフォーマーの強権というものは恐ろしいのだなぁと実感し、嬉々としてObjective-Cを学んでいた昨日までの自分に恐怖するわけであります。 そこで今回は、アップデートで死んでしまう、あるいは死なないまでも大ダメージを受けるであろうひとたちを振り返り、明日への戒めとしたいと思います。 なお、WWDCの画像はEngadgetから引っ張ってきています。感謝いたします。 iOS組み込みのTwitterサポート Twitterを使用するにはiOSの設定画面でアカウントを登録しなければならず、すべてのアプリケーションはHTTPでTwitterAPIを叩く代わりにiOS

    Appleに殺されてしまうひと達まとめ - yifeの日記
    toriaezu
    toriaezu 2011/06/07
    プラットフォームに依存すること以外、生きる道がない人なんて山ほどいるぞ。いやはやなんとも、帝国たるゆえん。
  • アップル、iPhone OSの次期バージョン「iOS 5」を発表〜200以上の新機能を追加し今秋公開

    アップルが、日時間7日午前2時より開発者向けのイベント「WWDC 2011」で基調講演を開催し、iPhone・iPod touch・iPad向けOSの次期バージョン「iOS 5」を発表。 現在のOSよりも便利に、そしてパワフルにする、200以上の新機能を追加することが明らかになりました。 アップルのサイトでは、既に「iOS 5」の特設ページが用意されており、新しい機能をまとめた動画も公開されています。 その中から、主要なものをピックアップしてみまた。 1. Notification Center ユーザーへの通知(Notification)をひとつにまとめ、アクセスしやすくする「Notification Center」という機能が追加されます。 現在のOSでは、ユーザーへの通知はアプリケーションによって個別に行われ、チェックするためにはそのアプリに切換える必要があります。 「iOS 5」

    アップル、iPhone OSの次期バージョン「iOS 5」を発表〜200以上の新機能を追加し今秋公開
    toriaezu
    toriaezu 2011/06/07
    ワイヤレス同期最強伝説!
  • ラップトップ購入!OSは・・・

    実は最近、プライベートで利用するノートPCを新調した。用途はブログを書いたり趣味のプログラムを書いたり音楽を聴いたり写真を管理したりと、ごく一般的なものである。だが、プライベートで利用するからこそ徹底して使い心地にはこだわりたい。 ほう、今日はMacのエントリか。 と思ったそこのアナタ!早合点してはいけない。確かにMacは素晴らしい。だが、今回俺がチョイスしたのはMacではない。Linuxだ!そんなわけで、エントリではノートPC購入からインストールしたアプリについて紹介しようと思う。 なぜMacを買わなかったのか?この点について疑問に感じる方も多いことだろう。最近、ギークの間ではMacが流行しているように思う。しかるに、iPhoneの開発プラットフォームとしての需要があるせいだろう。 いや、確かにMacUIは洗練されてるしアプリケーションも充実しているので、プライベートで使うにはもって

    ラップトップ購入!OSは・・・
  • VMWareがクソ重くて殺したくなる時に読むべきもの - いつまでもブタだと思うなよ

    冗談抜きでキレそうになって、悪いのは林檎なんだけどWindowsXPとかいう何年も前のOSを動かすのにこんなにクソトロイのは何でだ。とディスクアクセスとか調べまくってたら何かゲストOSがHDDにアクセスしてないタイミングでもアクセスが発生しまくっている事を発見し、色々と検索した結果見つけたのが下記のテキスト。http://wizardbible.org/49/49.txt該当部分について、何かtxtとかそういうファイルなので消えてしまわないように転載しておく。しかし当にこの金床って人は凄い人だ。Blogなんかに何の確証もなく「この設定を.vmxにすりゃいいよ! ○○○ = "xxxx"」とか書いているだけの何の価値も無い情報でなく、自分の調査方法を合せて読みやすくまとめてくれている。こういう記事をブログに書いていきたいと思ったね。 x0xXx0xx0xXx0xx0xXx0xx0xXx0x

  • 【特別企画】USBメモリから起動できる“Chrome OS”「ChromiumOS ZERO」を試す 前編

  • ウインドウズVistaでパーティションのサイズを変更したり分割する方法

    [ 戻る ] Vistaでパーティションのサイズを変更したり パーティションを分割する方法 ハードディスクの中には一枚のハードディスクが入っていますが、その中を論理的に分けることにより、例えばCドライブ、Dドライブ、Eドライブのように、まるで複数のハードディスクがあるかのごとく、複数のドライブとして利用することができます。 前述したとおり、WindowsVistaであれば特別にソフトをインストールしなくてもパーティションを分割して自由にドライブを増やすことができます。ですから、例えばCドライブしかない場合に、Cドライブの容量を少なくして、空いた部分にDドライブを作ることができます。 OS(Windows)をインストールしているドライブと、データーを保存するドライブを別にすることで処理効率が増し、体感処理速度が向上します。さらに、デフラグ等のメンテナンスの効率も上がります。 また、もしドライ

  • WinXP消してもいいファイルまとめ

    このサイトについて 当サイトはWindows XPの不要なサービスの削除、不要なファイルの削除といった情報をまとめています。といっても、ただ単に削除してもいい(と思われる)ファイルをコンポーネントごとに整理し、まとめただけのものです。削除したら削除したで動かないアプリ等も出てくるでしょうし、Windows上で何らかの不具合をきたすこともあると思います。あくまで参考として、実際の削除においては自己責任でお願いします。 また、Windows XPの軽量化という話になると何かと取り上げられることの多い、nLiteについても若干書いています。こちらは主にnLiteで削除されるファイルの内容についての検証、追加で削除できるファイルについての考察などがメインです。 当サイトは不要ファイルを削除してディスクの空き容量を確保するだとか、レジストリを弄って高速化・軽量化を図るといった類の趣旨で作られ

  • Some notes on the "Who wrote Linux" Kerfuffle (Japanese)

    背景 UNIXとそのさまざまな子や孫の歴史が、最近ニュースに取り上げられている。 Alexis de Tocqueville Institutionから刊行された書籍がその原因だ。私はこの歴史の一部に関係しているので、記録を整 理して、極めて重大な誤りを正す義務があるように感じる。しかし、その前に背景をまず示そう。 3月の頭に、Alexis de Tocqueville InstitutionのCEOであるKen Brownが私に連絡してきた。彼は、UNIXの歴史に関する書籍 を執筆しており、私にインタビューしたいと言った。私は15冊の書籍を執筆しており、いくつかの面でUNIXの歴史に関係してき ているので、協力しましょうと言った。私は長年にわたって多くの人にさまざまな理由でインタビューを受けており、オランダ と米国のテレビとラジオとさまざまな新聞と雑誌で放送され掲載されているので、このこ

  • 1