「本棚を編集する」という仕事を見ていると、いま出版業界が直面している問題を解くヒントが見える。それは次の二点に集約できる。 年百冊読む一人よりも、年一冊読む百人の“パイを増やす” そのために、最大公約数の書棚に人を集めるよりも、人が集まる場に応じた棚をあつらえる 自転車操業な台所事情と、どの書店でも似たような書棚になっていることは、同じ根っこにある。年々膨れ上がる出版点数の実体は、前の本の赤字を後の本で埋める「自転車操業」が作り出した現象だ。結果、売場に並んでいる時間は相対的に短くなり、少しでも「動きが悪い」=「売れない」と判断された本は、取って代わられる。 この返本のサイクルが早すぎるため、棚づくりまで手が回らず、取次からパターン配本されたものを「並べるだけ」の場所になっているのが、今の書店だ。出版点数が多い割に、似たような本ばかり並び、棚の魅力が失せている原因は、ここにある。本屋の棚か