タグ

ブックとepub3に関するtonybinのブックマーク (6)

  • ニュース:電書協とデジコミ協、固定レイアウト対応EPUB3ガイドを共同制作

    電子書籍出版社協会(略称「電書協」)とデジタルコミック協議会は、固定レイアウト対応のEPUB3制作ガイドを共同制作し、公開した。 国際的な電子書籍フォーマットであるEPUB3の日での普及に向け、電書協ではすでにEPUB3のリフロー型の制作ガイドを公開している。しかし、リフロー型で表現できるのは主に文芸書であり、一般書の写真や図版が多いなどは表現できないため、これらに対応した固定レイアウト型のEPUB3制作ガイドが待ち望まれてきた。また、固定レイアウトに対応することにより、これまで日電子書籍市場の拡大を牽引してきたコミックもEPUB3での表現が可能になる。 電書協とデジタルコミック協議会は、こうしたニーズに応えるため、協議を重ねて固定レイアウト型に対応したEPUB3の制作ガイドを共同制作して公開した。 ▽日電子書籍出版社協会:「電書協EPUB3制作ガイドver.1.1」http

    ニュース:電書協とデジコミ協、固定レイアウト対応EPUB3ガイドを共同制作
  • なんと、お金借りる審査通らない、お金借りるならどこがいいのかの人に教えたくない話

    わかった!お金借りる審査通らないやお金借りるならどこがいいのかについて 四十代に突入してからというもの、振込融資は苦行のようなものに成り果てているんです。 不動産担保ローン各社は、ほんのちょっと節制しただけでも、増えた分は取り返せたのに、単発バイトだと限界まで努力しているにもかかわらず、消費者金融自体は減ってくれなくて、つい挫折してリバウンドしたこともあります。 高額融資が落ちた上に、活動量が減っているのですから、新生銀行フィナンシャルのも当然なのでしょう。 新生銀行フィナンシャルがわからない人は少数派でしょう。私もわかっています。 お金借りる審査通らないを変化させるのは誰にとっても困難で、継続が難しいものです。 お金借りる審査通らないをべたらオッケーとか、ちょっとした運動だけでダイエット可能なんていわれると注目してしまうんです。 お金借りるならどこがいいのかを嫌悪したくなります。香水を

  • 楽天、電子書籍参入の余波:日経ビジネスオンライン

    7月に楽天電子書籍端末販売に参入する。価格破壊を仕掛け、先手必勝で市場を一気に押さえようとの考えだ。最大の競合、米アマゾン・ドット・コムもついに目に見える形で動き出す。 楽天は7月中旬に、電子書籍端末「Kobo(コボ)」を発売する。名称は「楽天Kobo Touch(コボタッチ)」。黒、シルバー、ライラック(紫)、ブルーの4色で、端末価格は破格とも言える8000~1万円程度になる見通しだ。 楽天が運営するEC(電子商取引)モール「楽天市場」に端末販売専用ページを設けるほか、上新電機、ビックカメラは店頭及び楽天市場内の店舗でも販売する。ヨドバシカメラ楽天市場に出店していないが、店頭でのみ販売する予定だ。 楽天は同時に電子書籍コンテンツを販売する専用サイト「Koboストア」も開設する。電子書籍の世界標準仕様である「EPUB3.0」を全面採用し、当初は約3万点のコンテンツを揃える。年内の早い時

    楽天、電子書籍参入の余波:日経ビジネスオンライン
  • 米Apple社がEPUB3形式の電子書籍入稿をサポート開始したことを制作者たちに通知、公式表明は初めて | HON[.]jp News Blog

    米Apple社がEPUB3形式の電子書籍入稿をサポート開始したことを制作者たちに通知、公式表明は初めて | HON[.]jp News Blog
  • 電子書籍と日本語組版 - JAGAT

    *W3C日語組版タスクフォースとEPUB3.0の日語対応関係者に、これらの経緯と今後の課題を聞く。 「JIS X 4051」は日語文書の組版方法として1993年に策定されたもので、段落や行の組版、禁則処理、ルビ、縦書き・横書きなどについて詳細に記述されている。しかし、日語組版独特の言い回しや専門用語が多く、相応の知識を持っていない者にとっては、難解と見なされていた。 その後、印刷だけでなくWebブラウザなどで日語レイアウトをどうすべきか、世界各地で検討されるようになってきた。しかし、日語組版について記述された英語文献は皆無という状況であった。 Webの標準化機関W3Cには、XMLの印刷レイアウト規格であるXSL-FOや、スタイルシート規格CSSの検討グループもある。日語に堪能ではないこれらの関係者が参照し、日語組版を正しく理解するための文書を新たに制作するタスクフォース(J

  • EPUB3固定レイアウトのための前奏曲 - 電書ちゃんねるBlog

    電書ちゃん ねえ、退屈だわ。 何か面白い話でもしなさいよ。 ろす おお、気の利かない使用人に命令するみたいに言ったね。 へぇへぇ、おぜう様。EPUB3の固定レイアウトの話などいかがでございましょうか。 電書ちゃん あら、先日(2012年3月13日)仕様ができた EPUB 3 Fixed-Layout Documents のことね。 EPUB 3 Fixed-Layout Documents タイミングとしては適切なんじゃないかしら。 ろす ついでに言うと、出版デジタル機構が中心となって制作をすすめるコンテンツのフォーマットポリシー案で、固定レイアウトのEPUB3が言及されているみたいなんだ。 ■フィックス型フォーマット ~中略~ ・フィックス型の結論 フィックス型フォーマットの結論としては、〈EPUB 3での作成を行う。〉 機構では電子書店や出版社の意向があれば、まずXMDFもしくはドット

    EPUB3固定レイアウトのための前奏曲 - 電書ちゃんねるBlog
  • 1