Google のボタンをCSSだけでつくるをDelicious経由で見て、もうちょっと出来るんじゃないかなーと思ったので、background-imageで複数のlinear-gradient()を使ってグラデーションにプラスアルファする方法の啓蒙も兼ねてほぼ完コピするCSSの書き方を解説しようかなとか何とか。このエントリの別名は「CSSグラデーションのちょっとしたテクニック #3」になる。 Demo: Google Style Button まずはデモを参照。パッと見ではどっちか画像か分からない程度にはコピーできていることと思う。もちろんフォント(というかOS)によっては文字が違く見えることと思うが。CSSは以下のような感じになっている(簡略化するためにベンダー拡張は省略、詳しくはデモのソースを参照)。 button { padding: 1px 6px; border-top: 0;
![GoogleのボタンをCSSだけでほぼ完璧につくる](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ab451d3bb7e1d9df065a051bd88728c47f5126b1/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fhail2u.net%2Fimg%2Fblog%2Fgoogle-search-button-x5.png)