アントワネット・ソンタク(Antoinette Sontag)が 高宗から徳寿宮内の土地の一部をもらいうけ,1902年に開業したホテル。 当時のソウルではハイカラな場所であり,盛況だった。 1904年3月,1905年11月には伊藤博文も宿泊している。 外国人たちの社交場として,大きな役割も持っていた。 韓国で初めてコーヒーを提供したり, ソウルで初めて洋食が食べられるレストランがあったり, その存在意義は大きい。 なるほど,古写真で奴婢?が寄りかかっているのは洋風の柵です。 孫澤ホテルがあった場所は,現在のソウル特別市 中区 貞洞 29。 現在は梨花女子高等学校の敷地となっています。 ▲ 写真3 現在の孫澤ホテル跡 梨花 100 周年記念館なるものを建てているらしい。 http://www.pressian.com/scripts/section/article.asp?article