タグ

プログラムとJSONに関するtks_periodのブックマーク (7)

  • jqコマンドが実は高性能すぎてビビッた話

    GWが始まりましたが、鎌倉のGWは観光客多すぎて逆に住民はげんなりして外に出なくなる感じです。とはいえ路地まで観光客が攻め込んでくることは少ないので、路地を散歩する分には天気がよくていい感じですね。ちなみに人力車のおにーさんはそういう味のある路地を知り尽くしているので人力車で移動するのはそこそこオススメです(ぼくは乗ったことないけど「こんなところも通るんだ!」ってところで見かけたりします)。 さて、jqというコマンドをご存じでしょうか。 jq jq is a lightweight and flexible command-line JSON processor. と書いてあるとおり、コマンドラインでJSONを扱うことができるコマンドです。で、今まさに仕事で巨大JSONと戦うことが多く、このコマンドが大活躍です。 とはいえ、ぼくの使い方としては「巨大JSONをキレイに整形して表示する」とい

    jqコマンドが実は高性能すぎてビビッた話
  • CloudKit - An Open Web JSON Appliance

    This is an archive. CloudKit is not under active development. CloudKit provides schema-free, auto-versioned, RESTful JSON storage with optional OpenID and OAuth support, including OAuth Discovery. CloudKit is Rack middleware. It can be used on its own or alongside other Rack-based applications or middleware components such as Rails, Merb or Sinatra. The CloudKit stack provides an optional OAuth Fi

  • OAuthやOpenIDをサポートしたRESTfulデータストア·CloudKit MOONGIFT

    エンタープライズ向けのシステムはともかく、個人で作るサービスや自社のWebサービス構築においてクラウドをもっと活用すべきだ。ハードウェア資産やデータベースのメンテナンスなどに頭を悩ますこともなく、作りたいものを作れる環境が得られるようになる。 HTTPを使ってデータをストア、取得する データをストアする仕組みを考える際に、ついデータベースを頼りたくなるが当にデータベースに入れる必要があるだろうか。並び替えや絞り込みをしないなら、もっと単純なデータストアでも十分なはず。そこで見てみたいのがCloudKitだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはCloudKit、RESTfulなJSONデータストアシステムだ。 CloudKitRubyで作られたシステムであり、HTTPを使ってデータベースにアクセスする。ストアする際も、取得する際も利用するのはJSON形式だ。スキーマの定義など気に

    OAuthやOpenIDをサポートしたRESTfulデータストア·CloudKit MOONGIFT
    tks_period
    tks_period 2009/05/18
    今作ってるモノにちょうどいいかも知れない。要検証。
  • [ajax] JKL.ParseXML/ajax通信処理ライブラリ

    Kawa.netxp [ajax] JKL.ParseXML/ajax通信処理ライブラリ JKL.ParseXML クラスは、サーバ上の XML 形式ファイルをダウンロード~解析して、 JavaScript オブジェクト(配列やマップ)に変換するライブラリです。 複雑な DOM 操作なく簡単なスクリプトで XML 形式ファイルを扱えるため、 Amazon など XML を出力する既存の Web サービスや、 CGI と連携することで ajax ページを手軽に構築できます。 IE・Firefox・Opera・Safari のクロスブラウザに対応しています。 XML を JSONのように手軽に扱える他、 JSON/CSV/LoadVars 形式ファイルなどのテキストファイルも利用可能です。 安定版アーカイブ: jkl-parsexml-0.22.tar.gz TAR.GZ jkl-parsex

    tks_period
    tks_period 2006/06/15
    仕様がいい感じなので見習わさせてもらおう。
  • [鏡] 入門 JSON 2 -- 戯れ言++

    「入門 JSON」が微妙に評判がいいみたいなので, 今回はもう少し踏み込んだ内容を書いてみたいと思います。 前回では JSON のデータフォーマットについて曖昧な表現や説明のまま流していますが, ここではもう少し厳密に見ていきます。 またもや長文です。 ご注意を。 なお, この記事は「Introducing JSON」(日語訳)と併せてご覧いただくことをお奨めします。 前回は JSON のデータ型について連想配列(members)と配列(array)の2つがあると説明しました。 しかし実際にはもうひとつオブジェクト(object)という型があります。 実は JSON ではこのオブジェクトがデータの基になっています。 (説明が長くなるので前回はこの部分についてワザと端折りました) オブジェクトは以下に示すようにブレス記号で囲んだ表現になります。 { } { members } ここで注意

    [鏡] 入門 JSON 2 -- 戯れ言++
    tks_period
    tks_period 2006/03/09
    JSON入門続き
  • [鏡] 入門 JSON -- 戯れ言++

    ここではあまりプログラミングの話はしないのですが(私も今気がついた), たまにはいいでしょう。 今回は JSON というデータフォーマットのお話です。 めっさ長文です。 ご注意を。 (3/8 追記があります) 最近 JSON (JavaScript Object Notation)にハマってます。 JSON というのはごく軽量のデータフォーマットで, Javascript (というより ECMAScript と言うべきかもしれませんが)の言語仕様がベースになっています。 とはいえ, JSON 自体は Javascript からは独立していますので他の言語(C/C++, Java, C#, Perl, Ruby, Python など)でも問題なく扱うことができます。 JSON は以下の2種類のデータ構造の組み合わせでできています。 (JSON フォーマットの詳しい解説をご所望の方は「入門 J

    [鏡] 入門 JSON -- 戯れ言++
    tks_period
    tks_period 2006/03/09
    JSONちょこちょこ使ってるけど、凄まじく素朴な使い方しかしてないwww
  • XML を JSON に変換するサービス - ベータ版を公開 :: Drk7jp

    JavaScript 2.0 支援ツール「XML 2 JSON service」って何? XML を JSON に変換するサービスです。この技術を用いることで、 クロスドメイン制限を超えて JSON 形式で XML 形式のデータを利用することが可能となります。 JSON は XML と比較して JavaScript 上で非常に扱いやすいため、コツを掴めば簡単に自分のサイトで利用できます。 既に幾つかのサイトで実装されていますが、不特定多数の方にサービス提供するために負荷対策を施し、XML 2 JSON service ベータサービスを公開することにしました。 最近良く聞く Ajax とは何が違うの? 最近、流行りまくっている Web 2.0 と呼ばれるものの基礎技術の1つとして Ajax があげられます。Ajax は大変便利な技術なのですが、セキュリティの観点から自ドメインへのアクセスしか

    tks_period
    tks_period 2006/02/20
    あー、そうやるのか。手元で同じモノ作ろう。
  • 1