こんにちは、いつもほろ酔いナベコです。 安くてウマイものって至上の価値。そこで、オトクに極上の酒を飲める『原価BAR』に行ってきました。 飲めば飲むほどオトクになる『原価BAR』銀座店に行ってきた 原価BARは入場料がある代わりに、ドリンクやフードを仕入れた原価で販売するという新しいスタイル。原価ってことで1杯ごとのお酒が値段がかなり安いんですよ! 店舗は五反田、赤坂見附、銀座の3ヵ所にあって、今回は大人の街、銀座の店舗にやってきました。 『原価BAR GINZA』の店内はこのように落ち着いた照明の重厚感がある雰囲気。いかにも銀座という感じです。客席数は22席。カウンター席のほかテーブルや個室もありグループでの利用もできます。 正直、“原価”という言葉の印象から大衆的な雰囲気のような先入観があったのですが、こんなにラグジュアリー内層とは予想外でした。店の雰囲気は各店舗で少しずつ違い、銀
![飲めば飲むほどオトクな原価BARでボトルうん万円の高級酒をガブガブ飲んできた - 週刊アスキー](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/51097ef78e3a50ebda47eb0d8444993ef9e09a95/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fascii.jp%2Fimg%2F2020%2F02%2F27%2F2392239%2Fl%2F60b7ab64d68663bc.jpg)