タグ

東京とオタクに関するthyself2005のブックマーク (3)

  • 秋葉原に「はんだづけカフェ」ができるそうです : 2のまとめR

    2010年05月03日 ➥ 秋葉原に「はんだづけカフェ」ができるそうです 6 comments ツイート 1:アミメウナギ(秋田県) []:2010/05/03(月) 13:19:42.83 ID:qeRHbm/y?PLT(12346) ポイント特典 電子系のオトナが集える、ガッコの部室。 秋葉原というかは湯島? 末広町? の旧練成中学校を改修して作られた3331 ArtsChiyoda。様々な文化の交流所として期待されているアートセンターに、はんだ付けが楽しめるスペースができるそうです。 はんだづけカフェは、電子工作のための道具や場所をシェアすることができるオープン・スペースです。LEDを光らせたこともないような初心者から、電子回路を使ったインタラクティブな作品を作るアーティスト、 自ら基板を設計してしまうようなギークまで、様々な人が集まって、そこにいる誰かとちょっとした会話をしたり、買

    秋葉原に「はんだづけカフェ」ができるそうです : 2のまとめR
    thyself2005
    thyself2005 2010/05/04
    はんだづけという硬派なジャンルには申し訳ないが、例えば男と女それぞれが自由にはんだづけし、出来上がった回路のスイッチを入れて点灯したら、その2人は永遠に結ばれる、そんなこじつけつけたら流行るんでない?
  • 探偵ファイル〜スパイ日記〜/警察官がオタク狩り?!

    ●更新日 01/04● 警察官がオタク狩り?! なんと新宿駅周辺で、警察官によるオタク狩りが行われているという! 「もしもし、かばんの中身を見せて」「新宿は犯罪が多いので」―。JR東日で一日の平均乗降客数がトップの東京・JR新宿駅。西口地下改札を出ると、二人組の警官が立ちはだかります。この一年ほど、同駅界わいで警官の職務質問(職質)の乱用が問題になっています。 インターネット上でも「新宿署に十徳ナイフ(ナイフやつめ切りなどが折りたたまれて収納されている)を持っていたので捕まった」「ヨドバシ近辺で、リュックを背負った人だけに職質している」など多くの書き込みが見られます。 (中略) Aさんによると「警官が二人組で前を遮り『急いでいる』というと交番にいこう」というのが常です。かばんの中にあった、ひげそり用のカミソリや、自転車の工具(六角レンチ)について、詰問されたり、かばんを開けることを拒むと

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 1